ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 3日 落ち込むって損!?

みなさんこんにちは!慶應義塾大学法学部1年の芝田楓音です!

ブログを書くのはちょっと久しぶりです、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです(*´꒳`*)

 

今日わたしがみなさんにお伝えしたいのは、受験生が今の時期にメンタルを維持することの大切さです。

夏休みが終わって学校が始まり、1日に勉強できる時間が限られている中で、

思い通りにいかず焦りや不安が出てくる時期だと思います。

計画がずれていくばかりで、1日のノルマや1週間に達成したかった目標に届かず、

そんな自分に苛立ってしまうことも。

 

「これさえすればメンタル維持できる!!!」ようなとっておきの方法を是非紹介したいところですが、、

残念ながら、実は1年前の私は泣いてばかりのメンタル激弱受験生でした笑

ですので共感することしかできないのですが、同じ葛藤を経験した者として一つだけ伝えたいです。

 

落ち込めば落ち込むほど、あなたにとって損です。

 

ずっと落ち込んでいたら、弱点は一生弱点のまま。

厳しいことを言いますが、その悩んでいる間は、前進していません。止まっているだけです。

刻々と受験が迫っている中で、自分にとって損になるようなことをするのはもったいないと思いませんか?

 

どうか自分にとって得になるような行動をしてください!

点数が伸びず、解き方や自分の計画を見直して反省することは大事です。

ですが、そこで立ち止まってしまうと、何も解決に繋がりません。

 

時間がないと痛感している今だからこそ、勉強するときは全力で集中して取り組むべきです。

落ち込んでしまってもすぐに切り替えて、どんな時も一度冷静に、「今、何をするべきか」考えてみてください。

そして、どんなに一人で考えても思いつかなかったら、是非声をかけてください!一緒に考えます!!

 

最後に。校舎で受験生の姿を見る度に、わたしは1年前こんなにも頑張れていたかなと、本当に感心することばかりで、

もっといろんなことから逃げずに頑張らなきゃと思わせてもらっている毎日です!

頑張っている自分自身のことも褒めてあげてください!!!

自分にご褒美をあげるならローソンのマカロンが個人的におすすめです♡超美味しいです♡笑

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

明日は同じ大学の濱谷先生✨お楽しみに^ ^

 

 

 

 

2022年 10月 2日 やりたくない事を最優先で実行しよう。

 

こんにちは。今日は予告とは違いますが僕が書きます。

横浜国立大学1年の平井です。

 

日々生徒と話していると、「9月、10月は忙しい」と聞きます。

僕が考える中で秋もしくは夏休み明けにあるイベントを列挙してみます。

まず学校行事。文化祭、体育祭、修学旅行のどれか1つはこの秋にやる学校が殆どではないでしょうか。

ちなみに僕はコロナ禍の延期が重なった結果、文化祭と体育祭と修学旅行3つ全部この秋にやりました。実施できただけでも学校に感謝してもしきれないのですが、にしても過密すぎました。

他にも部活関連で言えば、夏休みに地区大会があって、その後この時期に県大会から先があるとか、秋季大会が開催される、なんてこともあるようですね。

イベント以外には普段の学校の授業関係で、夏休み明けで小テストが沢山、夏休み明けの前期期末試験、そしてここから2学期中間試験があったり、さらに模試が沢山あったり。

 

さて、このような状況の中で、いかに勉強量を増やすか。注意すべきはイベントの影響はイベント期間内に収まらないということです。

 

旅行気分はすぐには抜けないでしょう。授業内でのクラスの雰囲気も少し緩く感じるかもしれません。文化祭は、僕の学校は準備日も片付け日も代休もありました。体育祭の次の日は日焼けで熟れたトマトのようになった鼻、全身筋肉痛で満身創痍、椅子に座るだけで腰の筋肉が痛い。

そして落ち着いたころには次のイベントが始まる

 

その繰り返しのなかで、どうやって勉強を進めるのか。

僕が有効だと考える思考が、タイトルにもある通り、「やりたくない事を先にやってしまう」ことです。既に無意識で実行している人もいるかもしれませんが、少なくとも「やりたくない事があると先延ばしにして滞ってしまう」そんな人に届けば幸いです。

理由を軽く説明します。

「あれやらなきゃ、でもやりたくないな」そう思ったまま後回しにしていると、後回しにしている間ずっと「あれやらなきゃな、でも嫌だな、でもやらなきゃな」頭の中で不必要な悩みが繰り返されるのです。繰り返せば繰り返すほど、「嫌だな」という気持ちは積み重なっていきます。後回しにすればするほど行動するハードルが上がってしまうわけです。そして気づいたら忘れていた。そうなってしまったらオシマイです。

 

では実践編。「いつかはやらなきゃいけないんだけど、ちょっと今はやりたくないこと」思い浮かべてみてください。

小テスト対策、2週間後に提出の数学の問題集、文法編ⅢPart2の第4講、人それぞれあると思います。

とりあえずこれを読んだ今やっちゃいましょう。時間がなくて途中までになってしまうとしても、やりましょう。

 

少しでも進めて、少しでも遅れを小さくしましょう。遅れが大きくなるほど「この人はやる気があるのか?」と疑念を持たれてしまいます。ブログの投稿時刻が遅くなってしまった僕のように。大変申し訳ありませんでした。

なるべく早く行動する。当たり前の事かもしれませんが非常に大切ですね。

 

気を取り直して、明日は芝田楓音先生がブログを書いてくれます!

 

内容が気になりすぎて夜しか眠れません。と書いていたら夜になってしまいました。

では!明日もお楽しみに!

 

2022年 10月 1日 【珍しい】お父様お母様への公開授業【珍しい】

こんにちは。

白石人生です。

 

もう夏休みが終わってしまい、心が荒んでる今日この頃です。

あぁ、今期は単位が取れるかな…。

 

そんなことは置いておいて…

 

本日のテーマはこちらです!

『なんだって!?東進が誇る超有名講師から贈る、お父様お母様への公開授業だって!?』

 

察しの良い方は気づいたでしょう。

そうです。

今回はなんと公開授業とは言ってもお母様お父様への公開授業なんです。

これは素晴らしい。👏

 

学生の保護者の方は自身のお子様の事をさぞ気にしていることでしょう。

それは部活学校友人関係、など様々です。

 

そこで今回!

な、な、な、なんと!!

あの、河合正人先生が!!!

お子様の『勉強』について悩んでいる保護者様に向けて!!!!

 

・『意外と知らない!?大学受験のフローチャート』

・『親として今…子供のために出来ること…』

・『子供の未来を見つけるキーワードとは!?』

 

という豪華三本の献立でお送り致します!!

 

ぜひ、子供のことで悩むお母様お父様、こぞってご参加ください。

 

 

 

次回のブロガーは…?

あの『出来る男』楢山文太!!!!!!

お楽しみにしてくださいね。