ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2021年02月の記事一覧

2021年 2月 7日 受験勉強はもう始まっている!!

 

こんにちは!日本大学理工学部2年の廣田大輝です。

今回のテーマは新年度特別招待講習についてです。

ですが、2月1日のブログで田尾先生が新年度特別招待講習の内容について書かれているので内容を細かく知りたい方はそちら確認してみてください!!

 

なので、自分は今回高校2年生に向けて「新年度特別招待講習を今受ける意味」について話していきたいと思います。

 

今、高校2年生の皆さんはまだ高校3年生ではないから受験生ではないと油断していないですか??

東進ではすでに高校2年生は新3年生という意識を持つように話をしています。

これはなぜかというと実際の受験までの期間は1年を切っているからです!!

この感覚は頭でわかっていても実際に実感できないと思います。

それは周りの高校生がまだ高校2年生だからと本格的に受験勉強を始めていないからです。

大抵の高校生は学校での学年が3年生に変わったタイミングで本格的に受験勉強を始める人が多いと思います。

そこで今から受験勉強を始めることで他の高校生に対して2ヶ月というアドバンテージ取ることができます。

この2ヶ月という時間がとても大事になっていて受講で考えると毎日1コマずつ受講していたとすれば約3講座分が終わります。

3講座分と言われてもわからないと思うので考え方として1科目の学校の基本授業が終わる量と思ってもらえればわかりやすいと思います。

このことからわかるように今から始めることで1科目分アドバンテージを取ることができ、これが受験においてとても大きいことはわかると思います。

なので、今高校2年生で受験勉強に悩んでいるならぜひ新年度特別招待講習を受けてみてください!!

 

明日は吉田先生が受験の合格体験談など貴重な話を書いてくれるので次回もお楽しみに!!

 

2021年 2月 6日 いまこそ勉強をするべき!!!!

こんにちは!明治大学政治経済学部4年の佐藤康平です!

今回は「新年度特別招待講習について」というお題をいただいたので、それについて書いていこうと思います!!

なぜ僕がこのお題担当になったかというと6年前の新年度特別招待講習で東進ハイスクール横浜校に入学したからです。

多分6年前です。

高校2年生に上がろうかという3月に入学しました。

太古の昔ですね。

どうして入学しようと思ったかというとですね、、、もはやあまり覚えていません!!笑

しかし、高校受験が終わって、高校1年生の間は部活に勤しみ、高校2年生になろうかというときに「あれ?ぜんぜん勉強してなくない?」と思った記憶があります。

はじまりはそこだったと思います。

僕が大事にした点は「部活と両立できるかどうか」です。

先輩が引退したら時期部長になるのだろうなということをなんとなく感じていたこともあり、部活との両立ははずせない条件だと考えていました。

また、部活は木曜日以外、週6で必ずあったのでそれと両立するとなるとなかなか条件は厳しかったです。

いろいろな生徒を見る立場になって思いますが、それなりに忙しいほうだったのだなと思います。

様々な予備校に見学に行きましたが、最終的には映像授業で自分に合わせてフレキシブルに予定を組むことができる東進に魅力を感じて入学しました!

また、当時対応してくれたスタッフがみな優しく僕の話に耳を傾けてくれたので、あまり自分の話をすることが得意ではなかった僕でもいろいろと相談できたことが大きかったです(きっと今でもそんな雰囲気のはず、、、!!!)

そんなわけで、もし大学入試に対して少しでも不安があったり、よくわからないからこその得体のしれない不安を感じていらっしゃるようであれば、ぜひ一度校舎にいらしてみて下さい!!!

きっと何かお手伝いできると思います。

招待講習では「東進生として東進に通う体験」ができます!

部活が大事だけど、それと両立できるか不安という方にピッタリです!!

一度、招待講習を受けてみると自分のライフスタイルに合わせてどのように活用できるかわかると思います!

 

今なら最大5コマの講座を4つも受けることができてしまいます!!!!

ぜひとも今から受験勉強をスタートさせて、最高の新学年を迎えましょう!!!!

 

明日は見た目通りの大きな心でみんなを包み込む廣田先生がブログを書きます!!!

お楽しみに!!!!!!

2021年 2月 5日 たおのグループミーティング

こんにちは!

この春休みはたくさん映画ドラマをみて、たくさんを読んで英語の勉強もする!

と決意した慶應義塾大学文学部田尾穂乃佳です!

おすすめがあったら教えてください?(某大流行中のアニメも観てみようかなと思っています…)

 

今日は私が担当させていただいている生徒さんとのインタビューをお届けする予定だったのですが、

先日のグループミーティングで時間を確保できませんでした?来月リベンジします、、、

 

そこで、代わりと言ってはなんですが、

私から見た担当生徒・グループミーティングの様子をリポートします?

 

?とまとすーぷ?

1つ目に紹介するグループミーティングは「とまとすーぷ」です!

女の子5人のグループなのですが、みんなとっても仲良しです!

公開授業の実行委員を務めたことがある子も複数人いて、とても活気のあるグループです!

 

横浜校に高校の先輩が通っていたり、

ほかのグループミーティングにも仲間がたくさんいたり

担任助手の知り合いが多かったりするようで、

いい刺激を受けながら楽しく頑張ってくれているのではないかな!!と思います☺️

 

冬休み最終日、この子たちが

朝から東進に行こう!と約束して、

モーニングコールをして起こし合って、

8時台に登校していたときは私もとっても嬉しかったです?

 

そしてみんなとっても素直な素敵な子たちで、

1週間の良かったところや頑張ったところを褒めると喜んでくれる(気がする)ので褒めがいがあります????エヘヘ

これからも切磋琢磨しながら高め合っていくグループになるんじゃないかな!とワクワクしています!

名実ともにエースになってね!!!?

 

 

?湘南乃光?

もうひとつ紹介するのは、湘南地区の学校に通う生徒さんが集う「湘南乃光」です!

このグループはグループミーティングのメリットをうまく活かしてくれているグループだな!と思っています!

同期発火力が強いな!と感じます!

 

努力の天井が高い子の姿を見て刺激を受けていたり、

他の子の模試の復習方法を取り入れてみたりと、

お互いの良いところを盗み合っていてとてもよい!と思いながら日々見守っています?

 

みんな国立文系志望なので、面談内で数学などの勉強方法について話し合う機会を設けたりして

1人で抱え込まないよう意識しているつもりです?

 

この間、「きょうはグループミーティングを息抜きだと思って、それまでめっちゃがんばりました!」

と言ってもらえた時は嬉しかった!

 

頑張り屋さんな子が多いグループなので、

ホッと一息つけて、でもためになる、居心地の良い面談にできるように私も頑張ります☺️

 

というわけで、本日は2つのグループミーティングを紹介させていただきました!

先日2グループ合同で面談をおこなったとき、

音読室でよく見かける!夏のホームルームの時から知ってる!

とグループの垣根を超えて顔見知りだったのもいいなあと思って見てました?

 

高い志を持つ仲間とも支え合って、

あと一年頑張り抜いてほしいなと思っております!!

 

田尾のグループミーティングの雰囲気が少しでも伝わっていたら嬉しいです?

明日は佐藤先生新年度特別招待講習について書いてくれるようです?

数年前にこの招待講習を受けていた佐藤先生からどんなお話が聞けるのか楽しみですね?

 

2021年 2月 4日 英語頑張りたい人必見❗️

こんにちは!

立教大学観光学部2年前田春香です?

 

いよいよ2月になりましたね!

実は2月は私が好きな月なのです??

それは私の誕生日の月だから!!!!?

ごめんなさいとってもどうでもいいことを話してしまいましたね、、

 

それでは本題に入りましょう!

2月は私の誕生日以外に横浜校でもイベントがあるんです?

 

それは武藤一也先生の公開授業です!!!

 

武藤先生はCELTA(英語を母国語としない人に対する英語教授法の国際資格)において世界の上位5%(Pass A)の成績で合格したというとってもすごい英語の先生なんです!

その先生の授業をで受けることができちゃうなんてすごくないですか?!?!

しかもなんと無料なんです!!!!

この機会を逃したらですよ!!!!!!

英語にちょっと自信のない方、ぜひ受けてみませんか?

 

日時は、

2月18日(木)19:00〜!

先着50名です!!!!

ぜひ下のリンクからお申し込みください!

https://www.toshin.com/hs/event/tokubetsu_kokai/form.php?sp=1&d=2021-02-18&t=武藤%20一也&s=東進ハイスクール横浜校 

お待ちしてます?

 

明日は今月もう2回目の登場となる田尾先生です!

お楽しみに??‍♀️

2021年 2月 3日 受験生へ

こんにちは

 

最近、古川日出男さんのアラビアの夜の種族』を読みました。

 

語り部がアーダム、ファラー、サフィアーン、3人の主人公の話を語る形式で物語は進んでいきます。

気が付くと引き込まれている物語です。

是非読んでみてください。

 

さて、2月になり本格的に受験が始まってきました。

この2月、上手くいくことがあれば、上手くいかないこともあるでしょう。

僕は、2月上手くいっている時と上手くいっていない時の差がすごかった。

最初はセンター利用の学校の合格通知が届き「なんだかんだ順調に終わるかな」と思っていたが、その後受験が終わるまで8連続で不合格が続きました。

毎日不合格の文字を見ると、「もういいや」、「さっさとやめたい」という気持ちも芽生えてきます。

そんな時には好きな小説のある文を思い出していました。

「好きなことを好きにできるように生きているのだ。うまくいかない時でもそのイメージを失ってはいけなかった」

何のために大学に行きたいのか、なぜ自分は頑張っているのか、何度も思い出して士気を保っていました。

最大出力で努力をするためには、何のためなのか意味を見出す必要があるでしょう。

そして、上手くいかない時にも良いイメージをもって、努力し続ける。

つらくなったら、思い出してください。そして、イメージを失わないでください。

 

くれぐれも、体調管理には気を付けてください。

ここで体調を崩しては、これ前の努力が無になってしまいます

皆さんが、無事受験を乗り切れるよう、応援しています!

 

明日は、前田先生が横浜校のあるイベントについて書いてくれます、お楽しみに!