ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 19日 英語の公開授業

おはようございます。
白石人生です。

この夏休み期間、東進にしか来ていないことに気づいてショックを受けてます。
まぁグランピングとか鋸山とかには行ったんですけれど。


本日は、「渡辺勝彦さんの公開授業について」です。

公開授業とは、日頃東進生がお世話になっている映像授業でお目にかかることの出来るほぼ伝説上の人と、”生”で、対面することの出来る場であります。

映像授業では伝わらない空気の震え、先生の熱量が直に伝わり、そこへ1歩足を踏み入れたらもう、綺麗な景色を見て絵を描きたくなるかの如く、勉強がしたくなり、未来の自分へ一定時間の催眠をかけてくれることでしょう。

もちろんそれだけではございません。

今回の先生、英語の先生でありますから、英語の苦手な方には希望を、英語の得意な方には更なる力を与えてくれることでしょう。

何が言いたいのかと言いますと、2つです。

・勉強へのモチベーションが上がりますよ。

・英語の学力が上がりますよ。

ということでございますね。

 

10/1の公開授業ですが、時間的に厳しい人への優しい配慮なのか、15:30からと19:00からの2つの時間が設けられております。

是非皆様、この機会を逃さずに申し込みをしましょう!

 

さて、次回は井出健介先生です。

お楽しみに。

 

 

 

 

2022年 9月 17日 秋といえばスポーツの秋!!!

今日誕生日の人おめでとうございます!!!慶應義塾大学商学部商学科小林航生です!!よろしくお願いします!!

みなさんそろそろ夏が終わり秋が始まり出そうとしてますけど秋と言ったら何を思い出しますか?自分が思い出すのはただ一つです。!

そう!!『スポーツの秋』です!!

 こっからの季節『カタールワールドカップ⚽️』(サッカー)、余りメジャーではないですがボルダリングの世界選手権アイスホッケー🏒の全国大会などが行われます!!今このブログを読んでいる人の中にはこれから学校のスポーツ大会や部活の大会⚽️⚾️🏉などが行われる人がいると思います。また何かスポーツをやってみたいなって人もとても多い思います。ならみんなで『スポーツの秋』を楽しんでいきましょう!!

 ところでどうして『スポーツの秋』と呼ばれているのでしょうか。自分は最初「過ごしやすい気候だからかな」と思っていました。でも実は東京オリンピックの際に10/10がそれまでの調査で晴れになる確率が高いと確認されていたからなのです。東京オリンピックの開催と体育の日の制定以降、9、10月にスポーツイベントが催されるようになり、少しずつ秋が『スポーツの秋』として認識されていったそうです!!豆知識として皆さん持ち帰ってください、笑

 またもちろんスポーツをたくさん楽しむのはとてもいい事ですが勉強も忘れては行けませんよ!!

先程少し触れましたが学校のスポーツ大会などがある人が多いと思いますが、疲れて勉強習慣が乱れてしまうのは本当に良くないのでしっかりと学校行事の後も塾に登校することも忘れずに行きましょう!!以上で自分のブログはお終いです!また来月会いましょう!!!

次回!!東京理科大学理学部に通う川口碧斗先生がお話ししてくれます!!お楽しみに!!!

 

 

 

 

2022年 9月 16日 英語が苦手な人集合!!

こんにちは!

日本女子大学家政学部児童学科の田中璃音す!

 

夏も終わりに近づいてきましたね🍁

受験生は単元ジャンル別演習が始まった人たちもいると思います。毎日少なくとも10個以上はやり、たくさんの演習を重ねましょう!!

 

さて、今日は低学年のみなさん向けに、10/1(土)の渡辺勝彦先生による英語の公開授業についてお話しします!

 

高校2年生は、秋になりそろそろ受験を本格的に意識し始めている方も多いのではないでしょうか?

英語を苦手だと感じている人も多いと思います。しかし、苦手を克服しなければ合格には近づけません!!!

 

受験において、英語ができなければどの大学も受かることは厳しいと言えるくらい英語は大事な科目になります。

 

高3になってからやれば大丈夫だと思っているようでは遅いです!

高3になったら他の科目の対策で、英語に割ける時間が少なくなってしまいます。なので、早期に英語を固めましょう!!!

 

 

公開授業では、渡辺勝彦先生が11月の全国統一高校生テストに向けた対策を教えてくれます!

そしてなんと今回は二部制になっています!
15:30~と19:00~の回があります。
どちらかに参加できるので、普段部活や習い事で参加できない人も、気軽に参加してみてください!

申し込みお待ちしています✨

 

明日は小林先生です!!!

 

 

 

2022年 9月 15日 成績の上げ方は継続あるのみ。

 

みなさんこんにちは!

夏休み終了から気づけば2週間が経ちましたね。

時間の経過は年齢とともに早く感じると言いますから、、、

私も気づけば大学最後の夏休みが終わろうとしている感じですね。

繰り返し言われているとは思いますが、みなさんの夏はどうでしたか?

頑張ったから結果に出た

頑張ったけど結果はなかなか伸びない

頑張り切れなかった

全く本腰が入らなかった

様々な感情を持っていると思いますが、唯一変わらないもの、それは大学受験日ですね。

期日は皆同じなので、「努力量」によって実力の差は変わります。

逆に今こう考えている人いませんか?

夏に過去問解いて相当厳しい現実をつきつけられて、モチベーション下がった。

夏頑張って一旦休憩していいかな。

この2つ、まずいです。

たしかに、過去問を最初解いてみて3~4割しか点数取れなかった、という状況だと現実的に厳しくないかと強く感じてしまいます。

でもそれを残り日数のところで6割、7割、8割と上げていくわけですよ。

私の一番嫌いな言葉「ムリ」「できない」「やりたくない」

大学受験は面白いことに「絶対」という状況がないため、最後まで本当に何が起こるかわからない。

合格可能性を下げる言葉を言い続けるよりかは、単語1つでも、日本史用語1つでも多く覚えてください。

夏頑張った君、まだその努力を続けてください。

夏のつらさは2月の受験の過密日程の精神状況とほぼ同じです。

言ってしまえば、2月の受験を耐えうるメンタルを身に着けることができたわけです。

でもそれは崩れやすく、直りにくいので、ここでスイッチを切れば次復活できるタイミングはよくて1月でしょう。

共通テスト2週間前、、、

その状況は必ず避けましょう。

結局、「結果」は単に覚えた知識で出るのではなく、それを引き出せる行動がなければ出ません。

我々が皆さんに声掛けできることはただ1つ、最後まで一緒に戦いましょう。

大学受験には成功も失敗もあります。

それでも走り続けることの意味はかなり大きいです。

ここで努力できない人は一生努力できません。

それを念頭に今の学習に励んでください。

勉強しないの?という赤ちゃんみたいな指導はしなくてもやるのが当たり前です。

 

 

 

2022年 9月 14日 全国統一テストに向けて

こんにちは!

東京学芸大学教育学部峯岸凌です!

最近涼しくなってきましたね、
たまに音楽を聴きながら夜道を歩いたりしてます。笑
意外と楽しいですよ(^^)

 

そういえば11/6に全国統一テストがありますね!
受験生にとっては数少ない重要な模試になってます。

低学年の生徒の皆さんも他人ごとではないですよ!
模試は今の自分の状況を確認する機会であり、力を試す機会でもあります。
必ず準備して受けましょうね!


と言っても何から始めればいいかわからない方多いんじゃないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、、、
10/1に開催される渡辺勝彦先生の公開授業です!
会場はTKPガーデンシティPREMIUM横浜西口で、対象は高校1.2年生、時間は15:30~と19:00からの会があります。

・渡辺先生の授業が受けてみたい!
・東進の授業がどんな感じなのか知りたい!
・全国統一テストへの準備の仕方がわからない

このような思いがある方、おすすめです!

特におすすめできるのはやはり全国統一テストへの準備の仕方を教えてくれるところですね。

模試の勉強といってもどうすればいいかわからないから何もできない、というモチベーションのままでいるのはもったいないです!
公開授業に参加して英語を完璧にしちゃいましょう!!

次回は芝田響先生です!
お楽しみに!