ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 26日 本当のラストチャンス

 

 

こんにちは、クリスマスは足早に過ぎ去りついに共通テストまであと20日となりました!!?

受験生はついに本番、低学年の皆さんは大事な区切りとなる同日体験受験となりますね。

 

みなさん、準備は出来ていますか?

 

準備万端だぜ!という人も、いや不安、、という人にとっても、最後のラストチャンスが年末に訪れます!!

それが

☆千☆題☆テ☆ス☆ト☆

です!!

スケジュールは以下の通りです。

12/29 受験生 地歴・公民

12/30 低学年 英語

12/31 受験生 英語

 

受験生の地歴・公民は受験レベルに関わらず、「総仕上げ」できるテスト内容になってます。

時代ごとにラウンドが分かれているので、点数によってどこが苦手かが一目瞭然です☆

受験生の英語は、単語・熟語・英文法・語法・構文・長文速読・リスニング

低学年は、単語・熟語・文法・リスニング

が範囲です。

高マスをコツコツやってきたならかなり良い点数が狙えます。

リスニングが手薄になりがちなんですが、共通テストの過去問や音読などして備えましょう。

とりあえず

テスト当日までは、高速基礎マスターを総おさらいして

テスト当日は持てる力を精一杯発揮し、

テスト終了後はすぐに復習しましょう。

私は世界史の千題テストを受けて発狂しました。

出来なさ過ぎて。

なんとな~く覚えてるからまぁある程度はとれるっしょ~と思いきや全然取れない。

というのも書き込み中心なんですよね、覚悟してください。

悪い点数が提示されると本当に衝撃を受けるので、それをチャンスにそこで覚えちゃいましょう!!

苦手を詰める本当に本当のラストチャンスです。見逃すな!!

明日も引き続き千題テストへのエールをあの人が送ってくれます。

お楽しみに?

 

 

2020年 12月 25日 公開授業日和ですね?!

メリークリスマス!???

慶應義塾大学文学部2田尾穂乃佳です!

 

昨日はたくさんの生徒さんたちとメリークリスマスを言い合えて嬉しかったです!!!

 

受験生のクリスマスといえば、中学受験の時に

先生からクルシミマスレゼントという名の大量の計算プリントをもらった記憶があります☺️(きつかったなあ)

 

世の中が浮ついているなかで勉強を継続するのは強い意志が必要だし、

試験が迫ってきている焦りもあるかと思いますが、

この時期を頑張り抜くことは絶対にあとで効いてきます!!

受験生も低学年のみなさんも一緒に頑張っていきましょう??✊?

 

そんなクリスマス当日ですが、

今日は横浜校ではもう一つビッグイベントがありますよね!!!

 

今日は

待ちに待った!!!!!

 

今井宏先生による

特別公開授業当日です!!!!

 

 

どんなに英語が苦手でも、

今井先生の手にかかれば英語の勉強が楽しいと思えるようになります!

 

正しく英語長文を読む方法を知ってライバルに差をつけちゃいましょう?

 

絶対に楽しくてためになるお話が聞けます!

 

時間は19:0021:00

TKPガーデンシティ横浜にておこないます!

 

持ち物は筆記用具やる気!!!!

 

混み合うことが予想されますので、

18:30までに会場にお越しください!!

 

まだお席に少し余裕があるようです!!!

今からのお申し込みも大歓迎です!!

0120-104-473までご連絡をいただければ、直接注意事項をお伝えします!)

 

是非今日は今井先生私たちと一緒に、楽しい時間を過ごしましょう☺️

 

たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています!

冬期特別招待講習の締切も本日なのでぜひチェックしてみてくださいね!!

 

明日は私の後輩・天野先生が来週に迫った千題テストについてお話してくれます!

お楽しみに!!!

2020年 12月 24日 明日まで!!!!

こんにちは!!!横浜校担任助手の木村将です!!!

 

メリークリスマス!!!!

 

今年もクリスマスイヴがやってきて街がキラキラしてきましたね~

僕はテレビでホームアローンが放送されると「クリスマスだな~」と毎年感じます。

 

そして、明日は!

クリスマス!であり、

今井宏先生の公開授業!であり、

冬期特別招待講習の1講座締め切り日です!

公開授業に関しては先週の金曜日のブログを読んでみてください!

 

で!今回は冬期特別招待講習についてお話します!

みなさん、大学受験に向けての勉強、どうしようかな~。とか、受験勉強はまだ早いかな~。とか思ってませんか?

甘い!!

受験勉強のスタート早けりゃ早いほどいい!!

いや、むしろもう遅い!始めてる人はもう始めてる!

まだ勉強の見通しが立ってない人、受験への覚悟が決まってない人、将来の夢や志が固まってない人、

東進来てみ!!!!

東進には優しくて、頼りになる先輩たちが、担任助手という立場でサポートしてくれます!

自分も高校生のとき、招待講習を受けて東進に入学しました!

年齢が近く、話しやすい先生たちがいるという心強さはハンパないです!!

ぜひ、招待講習で無料で体験してほしい!

招待講習を受けに来てくれる君たちのサポートもお任せください!

申し込みは明日までなので気になった人は今すぐチェック!!

 

受験勉強のスタートはなかなかハードルの高いことだと思います。

だからこそ東進で一緒に始めましょう!!

 

スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

 

明日は田尾先生のブログです!!

さっきも少し触れた公開授業に関するお話です!

ぜひ気になっている人は今からでも遅くないので読んでみてください!!

 

2020年 12月 23日 君たちはどう過ごすか

こんにちは!!

今日のブログを担当する、阿部と申します

 

最近自分は部屋の家電のIoT化を初めてみました。(理系っぽいでしょ?)

実際にやってみたのは、エアコンを毎日決まった時間に決めた時間作動させるようにするというものです。

目覚ましが鳴る時間の30分前から作動させるようにすることで、起きたタイミングでは部屋がすでに適温になるようにしています。

これで朝の生産性がめちゃめちゃ上がっているので、朝起きれなくて困っている人はやってみてはいかがでしょうか?

 

 

さて、本題に入ります。今回は、「この時期にすべきこと、やっておいてよかったこと」ということで受験生向けの内容になっていますね。

自分がこの時期にすべきと思うのは、もう一度基礎を見直すことです

 

「そんなこと言ったってこの時期は過去問のほうが優先だろ~」

 

そういう風に思っている人もいるかもしれません。だからこそ基礎を見直すことに価値があると思うのです。

基礎とは絶対に落とせない問題であり、解けて当たり前の問題になるので、解けても他の志望者と大きな差になることはありません。

しかし、そういった内容の問題でちょっとずつ落としてしまうとそれが大きな差につながってしまいます。

確かに難しい問題を解ければ大きなアドバンテージになるとは思いますが、そのアドバンテージを少しずつ減らしていってしまうのは基礎的な問題なわけです。

 

受験とは1点2点といった小さな差を争う世界です。

 

「あと1点で合格だったのに。。。」

ここまでひたむきに勉強をしてきたのにそんな思いはしたくないでしょう。

だからこそ慢心はせずにもう一度短時間でいいので基礎を見直してみましょう。

年末の千題テストでも確認をすることはできると思いますが、そこから復習にかなり時間がかかります

年が明けるとすぐに共通テストです。

間に合わなかったなんてことがないように、今のうちから下準備として進めてみてもよいのではないでしょうか?

 

 

 

明日は自分の元生徒の木村先生がブログ担当です(^^)

今、開催中の冬期特別招待講習について話してくれます!お楽しみに

 

 

 

2020年 12月 22日 忘れないで!!

こんにちは!!

今日のブログを担当する、高橋です!☺

 

もう12月22日…!10日後には2021年をむかえています、、早すぎてびっくりですよね、、?

 

今日私からは、受験生の皆さんへ、この時期にやるべきこと・意識すべきことをお話ししたいと思います。

これまでにもたくさんの先生がこのテーマについて書いてくれていて、どれも大切だなぁと思いながら読んでいました笑

今回は国公立大志望の人へ向けた内容が多くなってしまうかもしれませんが、お許しください…

 

 

少し細かい話になりますが、

国公立文系のみなさん、理科基礎の勉強時間は確保できていますか?

国公立理系のみなさん、社会科目の勉強時間は確保できていますか?

 

今は二次私大の過去問演習に力を入れている時期だと思いますし、

この直前期、文系の方は社会、理系の方は数学や理科の最後の追い込みに時間をかけたい!?と思う方が多いと思います。

その気持ちはとってもとってもわかります。

上記の科目は、やはり共通テストでも二次試験でも配点が高い科目であることが多いため、それらの科目に時間をかけることはもちろんとっても重要ですよね!!

 

ただ、そればっかりになってしまってはいないでしょうか??

文系の方は理科基礎、理系の方は社会科目にも触れられているでしょうか?

 

おそらくこれらは意識して時間を取らないとなかなか手が回らない科目ではないかと思います。

これまで毎日全科目に触れるように言われていたけど、実際は時間が取れていなかった…と思っている方が多いのではないでしょうか?

もしかしたら、先日の共通テスト本番レベル模試で初めて知る内容があった?という方もいるかもしれません、、

 

でも文系にとっての理科基礎、理系にとっての社会って意外と大事な科目なんですよね…!!

社会は共通テスト1日目の最初の科目、理科基礎も2日目の最初の科目です。

つまり入試のスタートを切るとっても大事な科目になるんです!

これらの科目でいいスタートを切ることができれば、その他の科目もいい流れで落ち着いて受験していくことができそうじゃありませんか??✨

 

 

だからこそ、理科基礎や社会といった科目にもしっかり時間を取ってほしいと私は思っています。

一日30分でもいいです!!過去問演習の合間や寝る前など時間を決めて必ず触れられると良いと思います!

逃げてしまいがちな科目ではありますが、年明けに焦ることが無いように、今のうちから理科基礎や社会の最終確認をしっかりしておきましょう!!!

 

 

志望校合格のために一生懸命努力している受験生の皆さんを見て、私も頑張らなきゃと実は刺激をもらっています?

直前期、不安になることも多いと思いますが、もうそんな不安も払拭できるぐらいやれることはやりきりましょう!!

この時期の不安をどう乗り越えるかという体験は、きっと1~2月の受験真っ最中にも活かせるものだと思います(^^)

一日一日を大事に、前向きに過ごしていきましょう!!!

 

 

明日は阿部先生がブログ担当です(^^)

今日と同じく、この時期の受験生がやるべきことをお話ししてくれるみたいです!お楽しみに