ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2018年07月の記事一覧

2018年 7月 26日 ★ 早稲田の魅力 ★

こんにちは!早稲田大学商学部1年の小倉 栞です!

ついに”受験の天王山”と言われる夏休みが始まりましたね!みなさん、ちゃんと朝登校できていますか?暑さに負けず頑張っていきましょう!

さて今回は大学紹介ということで私が通っている早稲田大学を紹介します。

早稲田大学と聞いて知らない人はいないはず!憧れを持っている人も多いはずです。そんな早稲田大学の魅力を伝えていきます。

おすすめポイント①「規模の大きさ

早稲田大学は学生数全国2位というマンモス校です!現在は42,000人の生徒がいます。

・早稲田キャンパス(政治経済学部・法学部・商学部・教育学部・社会科学部・国際教養学部)

・戸山キャンパス(文学部・文化構想学部)

・西早稲田キャンパス(基幹理工学部・想像理工学部・先進理工学部)

・所沢キャンパス(人間科学部・スポーツ科学部)

という4つのキャンパスに分かれています。それぞれのキャンパスで雰囲気が違うのも魅力の1つです☆またサークル数も最大規模なので、キャンパスは違っても交流の輪を広げることができます!

おすすめポイント②「とにかく熱い!!!!!!

部活動やサークル活動が盛んです。とくに”早慶戦”はピカイチで盛り上がります!野球、サッカーに限らず様々なスポーツで行われています。また、イベントに熱い人が多くいることから新勧期にはこの人だかりです↓↓

おすすめポイント③「校風

なんといっても”にぎやか”で愛校心の強い人が多いです!!

また、留学生がとても多いことから国際色豊かです。キャンパスを歩いていると様々な言語が聞こえてきて、日々新鮮な気分になります!実際に私も高校生のとき、早稲田祭に行きこの雰囲気に魅力を感じて第1志望校に決めました!!

夏休みには8月4日(土)・5日(日)にオープンキャンパスがあります!事前予約・申込は不要なのでぜひ早稲田大学の雰囲気を肌で感じに来てください!


2018年 7月 24日 大学紹介~明治大学~

こんにちは!担任助手1年の高橋です!

 

夏休みが始まりましたね

とても暑いですが体調は崩していないでしょうか?夏休みでも生活リズムを崩さないように夜はちゃんと寝ましょう!

 

さて、今回も大学紹介をしていきます!私が紹介するのは明治大学です!

 

明治大学には駿河台キャンパス、和泉キャンパス、生田キャンパス、中野キャンパスという4つのキャンパスがあります!

学部の分かれ方としては、

・駿河台キャンパス→法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部の3,4年生

・和泉キャンパス→法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部の1,2年生

・生田キャンパス→理工学部、農学部

・中野キャンパス→国際日本学部、総合数理学部

となっています。

 

その中でも今日はわたしが通っている和泉キャンパスについて紹介します!

 

和泉キャンパスは明大前駅という渋谷からすぐのところにあり、立地は最高です!また駅からも徒歩5分で着くのですごく楽です☺

 

私の一番のおすすめスポットは図書館です!!

とても大きくて、自習スペースやグループで話し合いができるスペースもたくさんあります。

そして仮眠がとれるイスもあるんです!ここで寝るのはとても気持ちいいです☺

 

自由で明るい校風ですが、キャンパス内には緑も多くて落ち着きますよ!

 

8月にはオープンキャンパス11月には明大祭もあるのでぜひ一度来てみてください!


2018年 7月 23日 東京工業大学紹介!!!!

こんにちは!!担任助手の八城です!!!!

最近暑い日が続きますね、、、暑さに負けずに頑張りましょう!!!!

今日は!!私が通う東京工業大学をご紹介したいと思います。

東京工業大学は、名の通り東京にある理系単科の国立大学です。

この大学のいいところをいくつか紹介させて頂きます。

まずは、理系の最先端が集う!ところです。

どの理系の分野をとっても最先端の研究をしていらっしゃる先生がおり、理系の研究に打ち込みたい方にはいい大学です!!!!

また、駅から近いことです。

些細なことかもしれませんが、本当に近いんですよ!!また、自由が丘のすぐ近くに大岡山キャンパスがあり、女子の皆さんは女子力を磨けるかも!?

このほかにも大岡山キャンパスが国立大学にしては綺麗という事も挙げられます。

上の写真綺麗じゃないですか!?

実際芝生や木は綺麗に整備されており、良いキャンパスであるなと思います!!

この様に魅力いっぱいの大学ですので、1度オープンキャンパスなどでいらしてみては!!??


2018年 7月 22日 大学紹介 東京大学編

こんにちは!東京大学理科一類2年の留岡です!

最近本当に暑いですね!外を歩くだけで熱中症になるんじゃないかと思うくらいです…皆さんくれぐれも暑さ対策はしっかりとして熱中症などには気を付けてください。しっかり睡眠と食事をとって暑さに負けずに頑張りましょう!

今日から大学紹介をしていきたいと思います!初日の今日は僕が通う東京大学の紹介をしたいと思います。

まず東大の主なキャンパスは渋谷の近くの駒場キャンパスと御茶ノ水の近くの本郷キャンパスがあります。写真の建物は本郷キャンパスにある安田講堂です。(雰囲気があって非常にかっこいいです!)

東大の特徴としては進学振り分けという制度があり、2年生の途中で専門の学科が成績により決まります。(来週の試験で自分も成績が決まるので大変です…)

この制度のメリットは大学生になってから大学受験の時と志が変わってもそれに合った学部、学科を選ぶことが出来るということです。例えば受験の時に理系であった人が文系の学科に進学したり、その逆のこともすることが出来ます。

大学に入って思ったことはやはり周りの人の頭がいいということです。ポイントを押さえた効率的な勉強をして試験で高得点を取ることのできるひとが多いです。(成績は相対評価なのでその分競争は激しいです…)また、自分の好き教科を授業などとは関係なく自主的に勉強してハイレベルなところまで進んでく人もいて本当にすごいと思います。

あと世間的に東大は変わった人ばかりというイメージを持たれて(?)いますが、東大にもフレンドリーに話せる人はたくさんいます。1学年の人数が3000人ほどいるので本当にいろいろな人がいますが、総じて根が真面目でやるときはやる人が多いと自分は感じています。

いかがでしょうか?世間的な東大のイメージはステレオタイプなものも多いのでぜひ毎年5月に本郷キャンパスで行われる五月祭や、11月に駒場キャンパスで行われる駒場祭に来て実際の東大を自分の目で確かめてみてください!


2018年 7月 21日 英語の勉強法!

こんにちは!順天堂大学医療看護学部3年松田です!お久しぶりです?

30度の日が続いてますね。暑くて外に出ると汗が止まりません。。。

さて、今回のテーマは「英語の勉強法」です!私なりの英語の勉強法をご紹介します!

私はもともと英語が苦手で、高3になっても100点行かず、高3の夏になっても120点止まりでした。

そこで、私は単語、熟語、文法の力をつけるために高速基礎マスターを毎日必ずやるようにしました。東進では高速基礎マスターというシステムを使って、効率良く暗記していきます。また、すべて完全修得をしたとしても、毎日メンテナンスとして1日100問問題を解いていました。

文法については、高速基礎マスターでは覚えきれなかった部分があったので、文法の問題集を一日何ページと決めて必ず文法に30分以上触るように心掛けていました。

ここでポイントなのは、何個も問題集に手をつけないことです!一つの問題集を何周もやって完璧にすることが大切です。

そして、夏以降は毎日英語のセンター試験の長文を1日1問解いて、答え合わせをして、内容を理解したうえで音読するという勉強をしていました。

ここでポイントなのは、必ず毎日解くことです。1日ずつ問5と問6を交互に解きます。さらに音読することで速読力もつき、わからない単語や文法は調べることで知識も増えて、長文の読解力も上がります!

英語は伸びるのに半年かかると言われています。とても難しく苦手な生徒も多いと思いますが、いつか絶対伸びます!

最後まであきらめずにがんばりましょう!!

応援しています☆

写真は、横浜校で掲示している高速基礎マスターのランキングです!1位の子は1日に1700以上も単語の問題を解いてトレーニングしています!!みなさんも負けないようにがんばりましょう!!