ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 3日 地歴公民千題テストに向けて、、、、

こんにちは!早稲田大学文学部の守山小百合です!

 

12月になりましたね!

去年の私がこの時期、迫り来る共通テストに向けて必死に勉強していたことを思うと時の流れの速さにびっくりします(ーー;)

もう共通テストまであと50日を切りましたね!!!!

寒くなってきましたが体調に気をつけて悔いの残らない勉強をしましょう!

 

 

今日は東進ハイスクール冬の一大イベント、

地歴公民千題テスト

についてお話しします!

 

 

地歴公民千題テストとは文字通り、地歴公民に関する問題を千問解くテストです(パチパチパチ)

朝から晩まで、自分の選択科目の問題を千題解き続けます。

去年私もこのテストを受けましたが、解きながらだんだん暗くなってくる自習室の中で最後の方はなぜかエモい気持ちになっていました笑

 

千問も問題があるので、千題テストの範囲はもちろん全てです!!

全てなんて無理だよ、、、という方!まだ大丈夫です!

横浜港では、地歴公民千題テストは 12/29 に開催されます。

今から始めれば全範囲、もしくは苦手なところの復習をする時間は十分にあります。

苦手なところが分かっているのに、対策を怠って千題テストでその部分を大量に失点したらすごくもったいないと思います。

私は去年、文化史と現代史の対策が十分に出来ず、最後の最後で失点して悔しい思いをしました、、。

 

みなさんはこんな思いをしないようしっかり対策しましょう!

 

私のおすすめの対策方法は高速基礎マスターの地歴公民編を使用することです。

一問一答形式で重要なところがまとまっていて、さらに時代がランダムに出題されるので、知識の確認に丁度いいです!わかっていると思っている分野でもランダムに出題されると分からなかったりするので、高速基礎マスターを取得している人は一度やってみることをおすすめします!

 

最後に、千題テストは全て筆記です!!!!!!

漢字やカタカナをあやふやに覚えている人いませんか???

私はあやふやに覚えている人だったので、漢字のミスでどんどん点数が飛んでいきました、、。

対策の段階から紙に書いて勉強しましょう!

 

皆さんが千題テストでいい結果を残せるように応援しています?

 

明日は留岡先生です!!

 

2021年 12月 2日 東進からのクリスマスプレゼント?

 

こんにちは~

早稲田大学文学部1年の吉岡知夏です。

私は冬の夜の冷たい空気がとても好きなので、寒いのは意外と大丈夫だったりします

 

 

とうとう12月が始まりました!

 

街中がクリスマスモードで、年末年始には面白いテレビ番組がたくさんあって、誘惑がたくさんな季節ですね。

去年の私もうずうずしていましたが、楽しみは全部来年にとっておこう!!という気持ちでひたすら机に向かっていたのを覚えています。
ここから受験本番まで想像以上にあっという間なので、一緒に駆け抜けましょう!

 

 

 

そして低学年の皆さんには✨ステキなお知らせ✨があります

 

東進生なら知らない人はいないであろう、大人気講師・今井先生の公開授業が行われることになりました!拍手!!!!

以下詳細です↓

 

 

日時;12月16日(木)19:00~21:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口(横浜駅西口から徒歩7分)
対象:高1、高2生


内容:●基礎基本徹底の重要性
   ●単語、どう覚える?
   ●文法ほど楽しいものはない
   ●長文アレルギーを克服する ←私的に1番知ってほしい
   ●速読とは、どんなことか
   ●音読とリスニングの相関

 

 

 

えっ、、こんな重要なポイントを一気に知れる公開授業、スペシャルすぎませんか?!??

おそらく誰しもが抱えたことのある悩みばかりのはずなので、この授業ですべて吸収して、英語を自分の武器にしてしまいましょう?

 

 

実際私も高2の同時期、今井先生の公開授業に参加しました!

今井先生への愛を語ると長くなってしまうのですが、私の大学受験は今井先生無しでは語れません。

 

学校の授業ではテストに出される文章を丸暗記するなどしかせず身になる勉強をしてこなかった私は、模試の英語に苦手意識があり、こんな状態で入試問題なんて解けるようになるのかな。。と不安でした。


しかし!東進に入塾して初めて受けた今井先生の授業で、すべてが変わりました!!?

 

わかりやすさ面白さ丁寧さも兼ね備えていて、英語の基本の「き」から教えてくれて、私の英語アレルギーを克服するきっかけになりましたし、たまに話してくれる雑談は受講ブースで吹き出してしまうほど面白く、受講するのが楽しみでした!!

 

特に文法の授業が好きだったのですが、英語1000題テスト(高1、高2対象は1月4日開催予定)の前にテキストの総復習をしたおかげで、文法のセクションでランクインできたのも嬉しかったです。

 

そんなこんなでもうファンでもあったので、実際に今井先生を生で見たとき、実在していたんだ、、と芸能人に会ったような感覚になりました(笑)

 

どなたでも無料で!!参加できます!こんな機会逃してしまうなんてもったいないです!

東進生でない方も大大大歓迎です!!

この公開授業を機に、英語のモチベーションを高く保った状態で冬休みに突入しましょう!?

そして、周りとの差をつけて2022年を迎えましょう!!

 

 

残席僅かなので、興味のある方は今すぐお申し込みください!!!!

 

 

 

2021年 12月 1日 ラストチャンスがやってくる!

こんにちは!早稲田大学文化構想学部の奥です!

すっかり寒くなりましたね、、、私はようやくマフラーをおろしてしまいました、、、まだまだ寒さに負けず、免疫力が弱まらないように気を付けていきましょうね!

さて、今日から12月❄️ですね?

という事は、 共通テスト本番前最後の「最終共通テスト本番レベル模試」が迫っているという事です!!!!

もう2週間前は過ぎていますが、受験生の皆さんは今何をしていますか?

実はこの模試、最後の実力をはかる機会、だけでなく、「共通テスト本番前に自分の解く感覚を試せる最後のチャンス」なんです。

というのも、二次・私大の過去問と共通テストは傾向が全く違うので、それぞれに合わせた解き方をしなければならないのです。11月の全国統一高校生テスト以来、皆さん、過去問・志望校単元ジャンル別演習講座・第一志望交通費演習講座、など主に二次・私大の試験に向けた勉強を頑張ってくれていたと思います。

ですが、二次・私大試験の感覚のまま共通テストに臨んでしまうと、傾向の違いにより本来の実力を出し切れない可能性が出てきてしまいます。

そんな不安定な状態で、共通テスト本番を迎えたいでしょうか? そう思う人はおそらくいないんじゃないかな、と思います!

ならば、最後の共通テスト本番レベル模試で、共通テストを解く感覚を取り戻してから本番を迎えましょう!!!!

【具体的には?】

共通テストの過去問演習講座を解く

がやはりいいと思います。ただ、1年分だけ解いても中々感覚は戻ってきませんし、試験日の何日前から何年分解けば感覚を取り戻せるのか、は人それぞれです。

その日数や年数を試すことが出来るのも、ラストチャンスですね!

ちなみに私の場合は、過去問各科目合計5年分、不安定だった国語に関しては2週間前から毎日解くようにしたら上手くいきました。これが分かっていたお陰で、共通テスト本番もリラックスして受けられたと思います!あくまで一例ですが!

皆さんも今からでも出来る対策をして、12月全力を尽くしましょう?

明日は、吉岡先生がアノ!抱腹絶倒最高の授業をしてくれる英語の先生の公開授業についてお知らせしてくれます!必見?お楽しみに〜

                            

>