ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2022年04月の記事一覧

2022年 4月 9日 東進の担任指導

こんにちは!一橋大学社会学部に通っております中島です。

 

本日は東進の担任指導についてお話いたします。よく、「映像授業だから怠けちゃいそう」とか「映像授業で本当に成績のびるのか」といった声を聞きます。確かにたった1人で映像授業を受け続けていたらそうなるかもしれませんが、東進にはそうならないようにするシステムがあるわけです。

 

それが「担任指導」でございます。担任指導にはいくつかございますが、担任と月に一回面談を行う「合格指導面談」や、週に一度担任助手と生徒複数人が集まって行う「チームミーティング」、そして個別に適宜面談を行うなどしております。

合格指導面談では、担任と学習計画のズレの修正や講座受講の不明点などを解消します。

チームミーティングでは、生徒間の切磋琢磨を主軸に、受験へのモチベーション維持や担任助手による受験経験から得たアドバイスなどを享受しております。

これらのシステムがあることで、映像授業を継続的かつ集中して受けられるという環境が存在しているのです。

 

逆に言えばこれ程、面倒見の良い予備校はないと考えております。もし面倒見のよい予備校をお探しの方はぜひ東進をおすすめしたいです。

 

 

 

明日は安藤先生です。お楽しみに!

2022年 4月 8日 高速マスター基礎力養成講座とは

こんにちは!横浜国立大学理工学部の小西史也です!!

今回は「高速マスター基礎力養成講座」について話そうと思います!

 

そもそも高速マスター基礎力養成講座とは何か。名前の通りあらゆる科目の基礎力高速養成できるものです!!

 

私たちは英語を主軸に指導をしています!!

英語で言う基礎とはやはり単語、熟語、文法だと思います。これらを何回も何回も繰り返すことで身につけていくのがこの高速マスター基礎力養成講座です。

 

なぜ私たちがこれを進めるのか。それはやはり勉強は基礎が大事すぎるからです!!

基礎がないとおこることは何があるでしょうか。

まず、そもそも問題が解けません。なので模試を受けても点数が出ずにモチベーションが下がってしまいます。

また学力を成長させる復習においても、基礎が分かっていなければ復習の意味がなくなってしまいます。

 

つまり、やってもやってもつらいだけの日々が過ぎてしまいます。こんな状態で勉強が続けることが出来る人はいません。

しっかりと基礎を学んで、自己研鑽していきましょう!!

 

では今どのレベルで英語が分かっていればよいのでしょうか。

受験生なら上級英単語、つまり少し難しい単語までは修得をしている、または目指している状態になっておいた方がよいでしょう。

やはり過去問を解き始めてから単語を覚えているようでは話になりませんからね。最悪の場合単語の意味が分からないまま英語の授業を受けることになってあいまいます。

 

高校二年生以下の方たちは、少なくとも熟語までは終わっていてほしいですね。上で述べた通り、一年後の最低ラインが上級単語の修得です。

つまりこれから授業を受けながら、今までに覚えていた単語、熟語、文法、構文を繰り返していかなければなりません。

そのためには現時点である程度の勉強習慣、実績を作ってある必要があるでしょう。

 

受験を頑張るみなさん、基礎を徹底して壁を突破しましょう!!

明日は中島先生です。お楽しみに!


 

2022年 4月 7日 今日は春休み最後!!!!

こんにちは。

東京都立大学システムデザイン学部3年の二宮です!

 

今日は4月7日!

多くの学校で新しい学年が始まりましたね!

入学/進級おめでとうございます!

新たな環境でそれぞれの目標に向かってがんばってください!!

 

自分は春から大学3年となり、新しいキャンパスで大学の授業を受けることになりました。

東京都立大学は3年から英語の授業もなくなり、専門科目だけを受けることになります。

今までとは違う環境になるので楽しみです!

 

さて、今日は春休みの振り返りのお話をしていこうと思います。

みなさん春休みはどう過ごせましたか?

勉強を頑張れた人、部活で忙しかった人、特に理由もなく勉強が捗らなかった人、色々な人がいると思います。

 

まずは自分がどうだったのか振り返ってみてください。

どうすればもっと勉強できたのか。

どうすればもっと部活に打ち込めたのか。

無駄になった時間がどれだけあったか。

どうしたら時間を有効活用できたか。

 

振り返り方はいくらでもあります。

それを夏休みに活かしてみてください。

 

この他にも考えてみてほしいことがあります。

「春休みのハッピーセット」です!

定期的にブログを見ている人は知っている人も多いと思います。

 

ちなみに詳細は以下の3点セットでした。

朝8:30に登校

朝8:40から高速マスター基礎力養成講座を使用して演習

朝10:00から受講

 

これらをやり切れたか確認してみてください!

毎日同じ時間に来て、この時間になったらこの勉強をする、のようにルーティーンを決めておくと効率よく今後も勉強できるように思います。

夏休みにいいスタートが切れるように春休みの感触を忘れないようにしておいてください!

 

最近のブログでは朝登校をするように!という内容のものが多かったかと思いますが、ここで校舎の開館時間を確認しましょう。

明日、4/8からは通常通りとなります。

 

◎通常時

平日   13:00〜21:45

土曜   10:00〜21:45

日曜祝日 10:00〜19:00

 

◎今年度春休み期間(2022年 3/19~4/7)

平日   8:30〜21:45

土曜   8:30〜21:45

日曜祝日 8:30〜19:00

(今後も確定した話ではないですが、例年長期休み期間は通常の開館時間より長くなることが多いです。)

 

今日の話の要点は、

・春休みの振り返りをしよう!

・それを夏休みに活かそう!

です!春からの新たな学年を楽しみましょう!

 

明日は小西先生です!お楽しみに!


 

 

2022年 4月 6日 担任制度について

こんにちは!担任助手の佐藤です!

突然ですが、東進の「担任制度」という仕組みはご存知ですか?

東進に入塾すると、担任1人と大学生チューターの担任助手1人がつきます。

主に担任が受験の全体観を統括して面談をしたり、担任助手が毎週、生徒の予定と進捗をチームミーティングで確認したり、勉強や生活の話を聞いたりしてくれます。

自分の担当、という形で確実に担任1人、担任助手1人が決まるので、困った時に話しかけやすいですよ!困ったことがあったらぜひ担任や助手に相談してみてくださいね。

明日のブログは、二宮先生です!お楽しみに!


 

2022年 4月 5日 どうして春に頑張るの?

みなさんこんにちは!明治大学情報コミュニケーション学部2年の吉田千尋です。

 

4月になってやっと少しずつ暖かい日が増えてきましたね!4月になったということはそろそろ東進の春休みも終わってしまいます。

 

 

 

皆さん、”春のハッピーセット”は大丈夫ですか?

 

 

今年横浜校では”春のハッピーセット”として、

 

朝登校

 

高マス

 

複数受講

 

の3つを促進してきました!

春休みも終わりに近づいてきた今日この頃、なぜ校舎がこの3つを口酸っぱく言うのか、皆さんは考えたことがあるでしょうか?

 

まず朝登校に関して、朝登校とは朝の8:30~9:00までに校舎に登校することを言います。なぜ朝早くから東進に来て勉強しなければならないのでしょうか???

私は”夏”に備えるためだと思っています。特に受験生にとって”夏”は”受験の天王山”と呼ばれる程、非常に重要な時期です。ここでの学習量が合否に大きく関わってきます。つまり、十分な学習量を確保するために朝から晩まで頑張らなければならない、ということです。

 

来るべき夏に備えて今から朝登校を頑張ったほうが良くないですか??今のままで夏を乗り越えられそうですか???

私はここで頑張れない人は、この先も頑張れないと思います。

 

というわけで私たちは朝登校を促進しているのです!

 

 

次に高マスと複数受講に関してですが、受験生は7月、早い人で6月後半から志望校の過去問を解き始めます。

過去問を解く、ということはどういうことかと言うと、”過去問を解けるだけの知識が7月までには備わっていなければならない”ということです。

 

6、7月まで残り約3か月ですよ??今のままで過去問解けますか???

 

過去問を解くために必要な知識をインプットするためにやってほしいのが高マスと複数受講なのです。

高マスと受講で基礎知識をしっかりと固め、7月からバリバリ過去問解けるようになりましょう!!

 

春休み期間も残りわずかです。最終日に胸を張って”自分は頑張った”と言える春休みにしてください。

 

明日のブログは佐藤先生です!お楽しみに~!!