ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 297

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 297

ブログ 

2020年 1月 27日 受験生のみんなへ

 

こんにちは!青山学院大学2年のつのだです!

今日から大学ではテスト期間が始まり、

ラストスパートの勉強に追われております汗

受験生は、センター試験を終えましたね。

ひとまずお疲れ様でした!
センター試験でうまくいった人、思うように結果が出なかった人、

様々だと思います。
わたしが受験生の頃は、センター試験で満足いく結果が出せず

結構落ち込みました。

今、横浜校の生徒を見ているとセンター後

二次私大に向けての勉強に切り替えられている

生徒が多いのかなと感じます。

私大の試験が始まっている中、

“切り替えることは本当に大事になってきます。

わたしが現役の時も、これを1番大事にしていました。

私大の試験日程は

人それぞれだと思いますが2月しょっぱなから2月後半まで

試験が続く人が多いですよね。

それが、第一志望校の日

実力相応校かで

結構気持ちの持ち用は変わってくると思います。

緊張度合いやプレッシャー度合いも違って、

思うようにいかない日ももちろんあると思います。

受験にはそんなことはつきものです。

でもそんな時に、

次の試験に前の試験でのちょっとしたミスから引き起こした苦い思い

引きずらないようにしてください。

もし、

ある試験の前にどこかの大学の合格発表が出るとして、

その結果ってそのあとの試験での自分の状態に

すごく関わってくると思います。

2パターンに対する私なりの対処法書いておきます。


受かっていた場合:

嬉しい気持ちを大事にして、必ず自信にしてください。

自分はここまで乗り越えられた、

ある1つのボーダーラインを超えたということです。


もしダメだった場合:

悔しかったらスッキリするまで1回泣きましょう(私が実際そうでした笑)

実は私の場合、青学を受ける前に第一志望の結果が分かっていました。

結果はダメで、本当に落ち込んで、泣いて、

このままでは自分が望む大学のラインにも立てないのではないかと、

自信を失っていました

そんな時に励ましてくれたのは、親や担任助手や友人でした。

こんなに応援してくれてる人がいるのに、

ここで諦めていいのかと、

私はこんなとこで止まってられない!と思い、

私大ラストの入試であった青学の試験まで必死に勉強してました。

ダメな結果が前に出ていたとしても、今こうして青学に通うことができているのは

気持ちを切り替えて

がむしゃらに努力したからだと自分では思います。

なにが言いたいかというと、


受験においてメンタル面

その日の自分のコンディションを左右する、ということです。
不安にならない人はいません、

誰しもが自信を持っているわけではないと思います。
でも、

自分がやってきたことに誇りをもって、

全力で毎試験臨んでください。

勉強してきた時間は無駄になりません。

そして、

周りからのサポートは本当に偉大です。

自分だけが受験に立ち向かっているわけではないんです。

友人、東進の担任助手、学校の先生、家族、

大勢の人がみんなのことを支えているし、

合格を願っています。

 


後悔のない受験を。

最初から最後の受験まで、

最大限の力を発揮できることを祈っています。

 

 

 

2020年 1月 26日 知っていて損はない“心構え”について

 

こんにちは、上智大学文学部新聞学科の新井美緒です。

今日は

知っていて損はない 大学入試本番の心構えについてお話します。

私はもともと周りを気にしてしまうタイプで、焦ると頭の中が真っ白になってしまう人でした。それでも次の3つのことを意識したところ、あまり緊張せずに、というよりは緊張に邪魔されず問題に集中することができました。

 

 

1つ目は、「自分vs問題」

を意識することです。私たちが立ち向かうのはあくまでも目の前にある問題であって、決して周りの人たちではないです。

例えばどの試験会場にも、1人は周りを威圧するような行動をとる人がいるのではないかと思います。

実際私の場合、第一志望校の会場で斜め前に座っていた人が、一橋の過去問を机の上にこれ見よがしに置いていました。

しかし、いくら周りが頭良く見えても、結局は自分が合格に必要な点数を取れればいいわけです。「周りの人はみんなカボチャ」などよく聞きますが、そのくらいの勢いで臨んでみてください。

2つ目は、緊張している自分を受け止める

ということです。

「緊張すること」自体は、みなさんが今まで頑張ってきたからこそのことなので、全然悪いことではないです。

が、それに邪魔されて本当の実力が発揮できないのは勿体無いですよね。

なのでここは楽観的に捉えてみてください。

第三者目線で、「わあ自分緊張してる、、」といった具合に考えてみると案外落ち着きます。

一番良いのは下の画像のように緊張を「興奮」「ワクワク」に変えることです。

 

最後は、身構えない

ということです。

特に英語の長文や現代文などですが、目の前の文章に対して「この文堅いな」とか「難しい!!」などと一度思ってしまうと、脳が勝手に解けないものだと勘違いしてしまいます。結果、落ち着いて読めば分かるものでもどんどん解けなくなってしまうことがあります。

なので先入観は持たずに、「絶対に読める」や、むしろ「この文章おもしろい」という気持ちで読んでみてください。

 

 

以上の3つに加えて、体調管理だけは怠らず

実力を出し切ってきてください!!!

 

 

2020年 1月 24日 今の時期、新高3生も頑張ってる!!

みなさんこんにちは!

横浜薬科大学薬学部1年渡辺もも香です!

受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした!!!今までたくさん問題を解き毎日頑張ってる姿を見てきました。自分の力を全て発揮できたでしょうか??結果がどうであれ、悔いなく終えられたという気持ちがあれば私は成功だったのではないかと思います!これから私大入試、二次試験が始まってきますね!気持ちを切り替えてまた一緒に頑張っていきましょう!!!

 

受験生は今の時期本当に頑張っている子ばかりです。

しかし、

頑張っているのは受験生だけではありません!!!

新高3生、新高2生、新高1もとてもとても頑張っているんです!!!!

その中で今回は新高3生のHちゃんについて紹介したいと思います!!

Hちゃんは“毎日登校”をモットーに受講、修了判定テスト、高速基礎マスター、音読日常的に取り組んでいます!

Hちゃんの1週間の予定です↓↓↓

は、Hちゃん、最近東進ハイスクール横浜校に入学してくれたんです!!

まだ入学して間もないですが、、

なんと!!

高速基礎マスター英単語1800英熟語7503週間ほどで完全修得できたんです!??素晴らしい✨✨

その訳は毎日のメンテナンスにありました!

高速基礎マスターはただステージをクリアしていくだけでは完全修得するのは難しいものです。人間はどうしても忘れてしまう生き物なので毎日毎日やることが非常に大切です!!

テストも活用してくれてます↓↓↓

皆さんもHちゃんのように毎日高速基礎マスターを活用して早めに基礎力を高めていきましょう!!!

そして、こうした積み重ねでHちゃんは東進ハイスクール横浜校の向上得点ランキング1位獲得し、全国ランキングでも上位に入ることができました!!?

新高3でもこのようにとても頑張ってる子がいます!

来年、再来年の受験はもう始まっているのです!!!皆さんも気を引き締めて頑張っていきましょう!!!

 

2020年 1月 23日 こんなに頑張っているやつを見逃せない!!!

こんにちは!

センター試験が終わってから4日が経ちました。

この時期は受験生が必至に勉強していると思われます。

一瞬でも気が緩んでしまえば合格できない、戦いの1月・2月ですね。

 

しかし!!!!!

このブログを見ている高校2年生、1年生諸君!

あと1年、2年あるから大丈夫でしょ。そう思っていませんか?

 

甘い!甘すぎる。

冬休みはせっかく学校がないんだから休んでもいいでしょ。

たしかに、そのように思う自分もいました。

でも、受験という人生の最大の壁を乗り越えたあと実感しました。

冬休みだからこそできる勉強の大切さを。

 

このブログを見てくれたあなたは変わります。信じてください。

今日はある僕の生徒を紹介します。

 

その生徒は自分と同じ慶應義塾大学経済学部を第一志望にしています。

部活はサッカー部、つまり週6で部活をしていて勉強の確保が難しい生徒。

 

これを見てください。

日付を見ていただくと、冬休み真っ最中。

時間の確保が難しいはずなのに毎日登校をしている。

これはすばらしいことです。

勉強しすぎでしょ。そんなにできない。

こう思う人もいると思います。

しかし、大学に合格できるのはこのように毎日塾に来て勉強する生徒なのです。

毎日コツコツと勉強できる生徒が本番で素晴らしい力を発揮するのです。

 

ぜひ参考にして、あなたも今日から実行してみてください!

30分でも1時間でもいいです。その小さな努力の積み重ねが将来、自分のためになります。

ぜひ東進にきてともに勉強しましょう!

1時間だけでも勉強可能な環境を提供してくれるのが東進ハイスクール横浜校です!

2020年 1月 22日 満足は成長を止める

 

 

みなさんこんにちは!横浜校担任助手の木村です!

あっという間にセンター試験が終わってしまいましたね。。はやい。

自分がセンターを受けてから1年が経ったと思うと、本当に1年という時間の短さを感じます。

受験生のみなさん、おつかれさまでした。と言いたいところですが、そんなことを言ってる時間はありません。

時間というのは戻るはことなく、進むことしかありません。

過去のことを気にする時間があったら、それを未来にどう活かすかを考えた方が絶対にいい結果を招きます!

大丈夫!困ったときは我々担任助手がついています!

まだまだ大学受験は始まったばかりです!気を引き締めていきましょう!!

 

新高3生も「自分はまだ受験生じゃない」とか、「まだ1年後の話」なんて言ってられませんよ。

自分の受験のための勉強を始めているということは受験生です!!!

受験までの日数なんて関係ないのです!!

受験はより早く受験生の自覚を持った人が合格していくのです。

 

そこで、冬休みよく頑張った低学年の生徒を紹介します!

O君です!

O君、学習量ハンパないって!(O君は大迫ではありません。)

週間受講コマ量はとてつもないし、高マスのセンター1800も2週間足らずで完全習得しました。

そして今もメンテナンスを続けています。

全国ランキングにも載っているし、校舎内のランキングにも受験生に混じってランクインしています。

この前の面談の時には、週間受講コマが26コマでした。

そして、「すいません、30コマ以上やる予定だったんですけど、全然できませんでした。」と言ったのです。

普通にすごくないですか?

 

みなさんは現在の学習量で満足していませんか?

たしかに、志望校と自分との差を感じる機会はあまり無く、どれくらい勉強すればいいのか分からないこともあると思います。

 

だからこそ、前倒しの学習を心がけ、これから先に勉強時間を残しておくことで焦ることなく勉強を続けられます。

 

みなさんもO君のように、より高みを目指して勉強してください!!!