ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 91

ブログ 

2024年 1月 10日 共通テストまであと3日

こんにちは!安藤です。

 

ついに共通テストまで残り3日となりました。受験生の皆さんはいかがですか?緊張してますか?

残りの過ごし方としてのおすすめは

本番を想定して学習していくことです。

1日目はみなさん何時に起きて、何時に家を出ますか?

2日目も同様、それらを把握できていないのであれば必ず計画を立てましょう。

そしてその時間に一度家を出てみましょう。

当日どういう気分で歩いているのか、どういうことを考えているのか、想像してもいいかもしれません。

想定外に起きそうなことも、想定内にすれば当日に焦ったりすることはありません。

一度机の上をまっさらにして、当日机に置くものを準備して、勉強してみてもいいと思います。

受験票、筆記用具、参考書等たくさんあると思うので毎日確認!

そして、演習に勤しみましょう!!!

 

 

ところで、みなさん調子はどうですか?

本当に自分の力を出し切れるのだろうか。不安に押しつぶされそうですか?

こういったネガティブな感情はいくらでも出てきます。

でも!こんなことを考えても受験当日は待ってくれません。

 

だったらポジティブにいきましょう!

不安になるのは今まで努力していきた証拠と言いますが、実際にそうだと思います。

昨日までの自分がいたからこそ、今日の自分は期待されてるからです。

だからこそ、昨日までの自分たちは、ちゃんと支えてくれます。力を貸してくれます。

そんな自分たちを信じて、ともに1週間をやりきってください!

裏切られることはありません!

仮に、今やっている演習で成果が出ていないなら、くよくよするのではなく、明日、明後日の自分に向けて力を貸してあげてください!

やることは決まっています!!

何度も峠を乗り越えたみなさんならできるはずです!

あと!当日は笑顔を忘れずに!!

 

 

そして高校1・2年生の皆さん!

朗報です!

なんと東進ハイスクール横浜校に武藤先生と志田先生がいらっしゃいます!

東進ハイスクールに通っている方は英語や数学でよく見る先生だと思います。

とても面白く分かりやすく本当におすすめの先生方なのでぜひお越しください!

明日は峯岸先生です!

 

 

2024年 1月 9日 武藤一也先生の公開授業に参加しよう!

 

皆さんこんにちは!早稲田大学教育学部1年の片岡真綺です。 

ついに一月に入り、共通テストまで残り4日となりました。 

受験生の皆さんは、試験直前で不安に思うこともあるかもしれませんが、まずは焦らず落ち着いて、今自分がすべきことを見直してみてください。試験本番になって「あれをしておけばよかった」「もっとこうしておくべきだった」と後悔することがないよう、最後の一秒まで諦めずに努力することが大事です。

あと少し一緒に頑張りましょう! 

 

高校1、2年生の皆さんも「共通テスト同日体験受験」が近づいてきましたね。 

お申込みは出来ていますか? 

 

同日体験受験とは? 

「大学入学共通テスト」当日に、会場で受験生と同じ問題に挑戦できる模試。2024年共通テスト本試験に加えて、新課程に対応した東進オリジナル問題も盛りこんで出題。2025年からの共通テストに近い内容に、全員が同じ日、同じ時間割、環境で挑戦できるのは東進だけ! 

お申込み希望の方は今すぐお申込みください! 

 

毎度のように言っていますが、模試において大事なことは復習です。 

今回の「共通テスト同日体験受験」においても同じです。受験したあとには、必ず自己採点をして復習をしましょう。 

 

そして、今回の同日体験受験の復習にぴったりのイベントがあります。 

 

なんと3年ぶりに、武藤一也先生が横浜にお越しくださり、公開授業で解説をしてくださることになりました! 

 

武藤一也先生は、日本の受験対策英語にCELTAで修得した世界標準の教え方を織り交ぜた唯一無二の授業で、とてもわかりやすいと生徒から大人気の先生です。 

(CELTAは、ケンブリッジ大学英語検定機構が認定する、英語を母語としない学習者に対してティーチングを行うための国際的な英語教授法認定資格) 

 今回の公開授業は東進に通う生徒にアンケート調査を行い、生徒たちからの熱烈な希望で実現しました。 

 

武藤先生の解説授業を目の前で受けられる貴重な機会です。 

ぜひこの公開授業に参加して、模試の復習を完璧に仕上げましょう! 

皆さんのお申し込みを心よりお待ちしております。  

 

実施要項 

♦日時 1月18日(木) 19:00~21:00 

♦対象 高校1、2年生 

♦会場 TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口 

〒220-0005 

神奈川県横浜市西区南幸2-19-9 TKP横浜ビル(旧 横浜MKビル) 

♦参加費 無料 

 

明日のブログは安藤先生です。お楽しみに! 

 

 

 

2024年 1月 8日 志田先生公開授業

こんにちは!

中央大学3年の大塚陸です!

 

遂に、遂に、今週に迫って来ましたね、、

共通テスト!!

受験生の皆さんとっても緊張していますよね

とにかく自分のやってきたことを信じてやるしかないです!大丈夫!

頑張って!!!

と言いつつも受験で何もかもが決まるわけではないですよ!

受験勉強において何が大事なのか、よくよく考えてみましょう。

なんのために受験するのか、なんのために大学に行くのか、、、

 

私たち東進のスタッフはみんなが将来社会に出て、活躍できようにと指導しています。

もちろん志望校に受からように指導していますがさらにその先を見据えて指導するようにしています。

今の日本の社会において大事なことでかつ受験勉強で養えることなんでしょう。

私はとてつもない努力と自立だと思っています。

努力はもうその通り志望校に向けて本気で勉強し続けていることだと思います。

自立は自分で考え行動するということですかね。

簡単に言うとですけど。

とても今の日本に必要な事だと思います。

結論何が言いたいかというと、受かることだけが全てではなくてその過程が大事だということです。

とはいえまずは受かることに集中して頑張ってくださいね!!受験終わったら思い出してみてください^_^

 

そして新学年のみんなもあと1年2年後は本番です。この同日体験受験の結果が合格に直結すると言っても過言ではありません!

そんな大事な模試の復習、数学を対面で志田先生がやってくれるんです、、!!

そんな、行かないわけないですよね!?

自分で復習するより圧倒的に細かくやってくれるはずなので是非きてください!

英語については、、

明日は片岡先生からです!

お楽しみに!!!

 

 

 

2024年 1月 7日 あの先生が横浜に来る…!

 

新年あけましておめでとうございます!!!

早稲田大学教育学部1年の内藤優です!

みなさんは新年いかがお過ごしでしょうか!

私は1年ぶりにおばあちゃん家に帰省したのですが、親戚の子どもたちがめちゃくちゃ成長していてびっくりしました。案外子どもの成長スピードは侮れないものですね!

また私は大学のレポートがありすぎて、やってもやっても終わらないため今もパソコンとずっとにらめっこしている状態です(泣)

大学生はよく人生の夏休みと言うことがありますが、意外とそんなことはなくちょっときついです…

もし私の近況を聞きたい人がいらっしゃいましたら、ぜひ校舎で私に話しかけてください!

最後に少しだけ受験生に向けた話をさせてください!

受験生の皆さんは後もうすこしで受験が終わります。そのため少し気が抜けてしまったりしている生徒もいるのかなと思います。

しかしその一瞬の気のゆるみがあなたたちの合格率を下げると言っても過言ではありません。

合格することができる人は最後まであきらめずに走りきることが出来た人です。

今みなさんにとってはものすごくつらい時期だと思いますが、最後まで走り切れるよう精一杯サポートしますので今後ともよろしくお願いいたします!

 

そんなこんなでそろそろ本題に入らせていただきたいと思います!

低学年の皆さんは英語の勉強どのくらい進んでいますでしょうか?

まだ共通テストの英語の対策ができていないであったり、時間がなくてReadingの文章が読み切れないなどの悩みを抱えている生徒たちが多いのではないでしょうか…

このような悩みに関してはできるだけ受験生になるまでに解決する必要がある課題であると私は考えています。

というのも受験生になると志望校の過去問や社会科目のインプット、苦手科目の補強などやることがありすぎるため共通テストに向けた対策が怠ってしまうこともあるからでで。

そのため低学年のみなさんには特に英語の早期完成を目指していただきたいです!

ではどのようにして共通テストに向けた英語の早期完成をすればいいのかと疑問を持つ方達が多いと思います。

そこで今回是非みなさんに参加していただきたいのが・・・

1/18(木) 19:00〜

TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口で行われる

「武藤一也先生特別公開授業」になります!

簡単に武藤先生の説明をしますと、世界的な英語資格であるCambridge CELTAに全世界の上位5%(pass Grade A)で合格した唯一無二の英語講師であり、多くの生徒からその分かりやすい授業のため支持を得ている先生になります。

私も東進ハイスクールに在籍していた頃は、先生の授業に何度もお世話になりました!

授業内容につきましては新高3・新高2を対象に「共通テスト・共通テスト同日体験受験の解説授業」を行って頂きます!

当日模試を受験することが出来なかった生徒も授業を受けることができますので共通テストに向けた英語の勉強法に困ってる生徒はぜひ申し込んでみてください!

明日のブログは大塚先生です! みなさん楽しみ待っててください!

 

 

 

 

 

2024年 1月 6日 1/18共通テスト解説型公開授業✨

 

 

こんにちは!上智大学経済学部経済学科二年の深尾美月です!

とうとう共通テスト本番まで1週間になりました😶😶

まだ不安な点がある人は不安な点をすべてなくす、一秒一点だとおもって最後まで気を抜かず、本気で走り抜けていきましょ~!!!

 

私は12/25~12/29まで東進の冬期合宿に参加していました。

朝6:00から音読が始まり、移動時間は走る、ご飯前も勉強をぎりぎりまでするなど一分一秒を無駄にしないことを意識して、限界突破を目指しました。

最終日には朝5まで勉強していたんですよ!!

私の班の生徒も満点しかとりたくない!と意気込み、本気で取り組んでいました。

さて低学年の皆さん。そんな合宿勢に勝てるほど勉強していますか?

自分の限界を超えられるような生活をしていますか?

移動は走って無駄をなくせていますか?

 

合宿に参加した人は努力の天井が上がり、帰ってからも努力し続けるでしょう。

そんな合宿の人に勝てるほど勉強していますか??

後悔のない受験のためにもう本気になりましょう。

(特に新高3)

受験は厳しい戦いです。そして自分との闘いだと思います。どれだけ自分を追い込み、集中できるかが合否を分けます。

Compete with myself, not others !!!

 

そんな合宿の中で私の担当の宿舎には

上嶋先生、武藤先生、安河内先生、瘧師先生

に講義を行っていただいたのですが、今回横浜校にも武藤先生がやってきます✨

 

今回は共通テスト同日体験受験の解説授業となります!

模試を受けても復習をしないというい人。

もったいないです!

模試は復習をするためにあるといっても過言ではないくらいに復習が重要だと思います!

鉄は熱いうちに打てです!

その日中に自己採点を行い、この公開授業をきっかけに復習してしまいましょう~!!

 

武藤先生は発音がきれいで、リスニングが苦手な人にはピッタリだと思うのでぜひ参加してください!

 

日時:1/18(木)19:00~

会場:TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口

講師:武藤一也先生

申込フォームはこちらから~☟

https://mail-to.link/m8/7qlkl3

こちらのメールを送信してください!

 

 

 

\お申し込み受付中!/