ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 14日 中学生の皆さんー!!!

こんにちは!慶應義塾大学看護医療学部の伊藤千紘です。

 

本当に最近寒くなってきましたね?私は朝目覚めてから布団の外へ出るまでの時間が長くなりました。ずっと布団にくるまっていたい!!!布団の暖かさには負けてしまいます…。気温差で体調を崩しやすい時期なので、皆さん気をつけていきましょう!

 

今日は中学生の皆さんに向けて書きます!!!

今日からちょうど一週間後、、

11月21日(土)18:00~

渡辺勝彦先生特別公開授業あります!!!!!!!

東進生から絶大な人気!とても授業は分かりやすくそして面白い!そんな渡辺先生の授業を生で受けることのできるとても貴重な機会です✨

 

今回の特別公開授業…

今年の受験生から始まる大学入学共通テストについて

難関大学合格に向けた学習法

みんなが苦手な長文読解克服の秘訣

などなど内容盛りだくさんの授業となっています!

 

これはもう申し込むしかありませんね!!!

申し込みはちらから可能です⭐

皆さんの申し込み・ご参加お待ちしています!

 

さて明日は…

いつも元気いっぱい!ニコニコ笑顔が素敵な小山先生冬期特別招待講習についてブログを書いてくれます(⌒∇⌒)

明日もお楽しみに~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 11月 13日 毎日やるためには

上智大学理工学部の西住志桜里です。

 

 

今日は高速マスター演習についてです。

高速マスターはなんといっても

「毎日」

触れることがカギ!!

 

でも毎日やることなんて忘れてしまうし…

やりたくもない時もある…

 

だったら、自分が毎日する行動に組み込みましょう!

電車に乗った時、夜寝る前、朝起きた時、携帯を開きますよね?

その時に「やらなきゃ!」と自分が思えるように仕向けましょう!

私は携帯の最初の画面に高速マスターのアプリを並べていました↓

スマホを開いたときに真っ先にアプリを目にすることで、

いつもよりは数段毎日やらなきゃ!という気持ちが芽生えるのではないでしょうか。

他にも古典的ですがトイレに貼り紙したり

やる時間にアラームをかけたりと工夫はたくさんできます。

よく「これからは毎日高速マスターやります」という目標がありますが、

大事なのは「毎日やるためにどう行動するのか」だと思います。

意思が強く、やると決めたらやれる!という人は大丈夫ですが、

私は意思が弱い人間だと自覚していたので

どうしたら自分に目標を達成させるための行動をとらせるかを念頭に置いていました。

毎回目標を立てるだけで終わってしまうタイプの人におすすめです。

 

最後にもう一度

高速マスター演習のカギは何だったか覚えていますか?

 

「毎日」

 

続けましょうね!

 

明日は伊藤先生が渡辺先生の公開授業について話してくれます。

中学生の方は必見?

 

 

 

 

2020年 11月 12日 人生の転機

皆さんこんにちは!!担任助手3年の八城です!!

最近寒くないですか?寒すぎてついに押し入れからコートとセーターを引っ張り出してしまいました、、、

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、服選びは慎重にしましょう!!

さて皆さん、、、

受験勉強していますか?

今から4年前、高校2年生の八城君はしていませんでした。学校に行って、部活して、家帰って、寝る。このルーティーンを永遠と繰り返していました、、、

このような人多くないですか!!

自分もそうでしたが、心のどこかで「受験勉強始めないとな、、、」と思っているんじゃないでしょうか?!

そうはいっても、部活もあるし、学校もあるし、遊びたいし、etc.

言い訳ばかりするのはやめましょう!!心の奥底のさらに奥底で言い訳しても意味がないことは昔の自分も含めわかっているはずです!!

でも、、、云々、、、

まだそういっているそこのあなたに必要なのは、、、ずばり!

きっかけ

です!!

物事を始めるときが一番労力を使います

逆に、一度始めてしまえばそれを継続するほうがまだ簡単なんです!

だから、どんな形でもいいので受験勉強を始めるきっかけを作りましょう!

「そんなもの身近にないよ、、、」というそこのあなた!!

僕もそうでしたよ!

じゃあ自分は何をきっかけにしたか、、、

東進の冬期特別招待講習

です!!大学受験の予備校がやっている・無料・すぐに始められる

三拍子そろっていますよね!!

でも、もっと考えていろいろ選んだほうが、、、と思ったそこのあなた!

それ言い訳です。

大事なことは受験勉強を始めるきっかけにすることです。

それを探すうえで大事なことは、たくさん悩むことより

今すぐ行動に移すことです!

受験勉強を始めていないそこのあなた

自分自身、このタイミングを逃していたら志望校に受かっていなかったと思います

行動しましょう!今すぐに

横浜校(0120-104-473)でお待ちしています!!(下の申込フォームからも申し込めます!)

 

さて、明日のブログは、、、

上智大学理工学部の西住先生です!!

努力を継続することが得意な西住先生が、明日は具体的にどのようなことを努力すればいいのかを教えてくれるかもしれませんよ!!

明日もお見逃しなく!!

東京工業大学3年 八城幸佑

 

 

 

 

2020年 11月 11日 メンタル・・・

こんにちは! 法政大学理工学部の阿部拓巳です!

最近寒くなってきました。空気も乾燥してきているので、体調管理には十分に注意をしてくださいね

 

さて、今回のテーマは気持ちが落ち込んだときのモチベーションの取り戻し方ということで、非常に難しいテーマとなっています。

この時期は、確かに気持ちが落ち込みやすい時期です。理由としては、3つあると考えています。

①指定校推薦の子の合格が出始めるから

②受験本番までの時間がないから

③その他できごと

 

確かに、この時期に合格が出たりするのは、上記の3つが相まってうらやましく感じると思います。

自分たちは今までたくさん頑張ってきたのに、なんで簡単に(あくまで簡単に感じるだけ)合格を勝ち取っているの。そんな風に感じるのかもしれません。

 

しかし、自分で勉強をして、自分の憧れの大学の合格を勝ち取ると決めたのは自分ではないですか?

せっかくここまで頑張ってきたのにちょっとしたことで諦めてしまって後悔はないでしょうか?

 

人生で大学受験のように莫大な量の努力をする経験は多くありません。この時期に頑張りきれた経験というものは、生きるうえで糧になることは間違いないでしょう。

将来、確実に成し遂げたい夢ができた時、あの時頑張れたから自分にはできるといったように生きていくうえでの重要な経験です。

このように大学受験というものは、行きたい大学に行くためだけのものではなく、その後にも大きな影響を及ぼすのです。

だから勉強をしなければならない、ということが言いたいわけではありません。

もう少しで受験の時期だからこそ、逆に将来のことを見直してみると意外な発見があり、頑張れるかもしれないよということです。

こういったことを自分一人で考えるのは難しいことでもあると思います。困ったら担任・担任助手に相談をするべきです。

いつでも皆さんの味方ですよ。

 

明日は八城先生が冬期特別招待講習について話してくれます。お楽しみに。

 

 

 

2020年 11月 9日 演習!演習!演習!

こんにちは!早稲田大学文化構想学部1年の奥です。

気付けば11月ですね…はやいはやい。ちなみに私はいつからマフラーデビューしようかと迷っています。今寒さに負けたら越冬出来る気がしないし、でもそこそこ寒い日もあるし…まあでももう少しマフラーはお預けにしようかな?直感です?

さてさて、本日のテーマは「第一志望校対策演習講座」です!❄️

私は受験生時代にこの演習講座をかなり活用していました!志望校の問題形式に慣れ、より高得点を取れるようにするための演習講座ですので、演習しないわけにはいかないですよね〜

過去問と類題があると思いますが、どちらもしっかりやるべきです!過去問は問題形式の分析として演習講座を活用出来ますし、類題は新しい知識を身につけることが出来ます。

実際私は会話表現等の知らなかった知識や世界史でよく間違えた問題ノートにまとめていました! 英語↓

世界史↓

せっかく時間をかけて演習するのですから、とことん吸収しましょう!1冊にまとめると見返しやすいのでオススメです。実際センター試験本番や早稲田大学国際教養学部本番でこのノートから世界史の出題があって、とても助かりました。

あとは演習ペースについてリマインドです!前のブログで渡辺先生が詳しく書いてくださっていますが、目標は12/25までに完全修得率100%にすることです!年内にケリをつけてしまいましょう!

明日は優しいお姉さん石原先生が大学生活について話してくれます。必見ですね?お楽しみに。