ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 30日 第一志望校の対策をする演習

こんにちは! 担任助手2年の清水です!

今日は11月最終日! 明日からいよいよ12月です、師走ですよ!時間が経つのは早いものですね、、、

今年は本当にカオスな一年でしたね。生徒の皆さんも大変だったと思います。

受験生はあと少し。不安な人も多いと思いますが、やるべきことをやれば合格はおのずと掌の中にあります。

時間がない、それはみんな同じです。その中でどれだけ時間を作れるか、勉強に充てれるか、ここからは根性です!(基本的に、僕は根性論とかをあまり言わない人間なのですが、、、笑)

でも実際、去年担任助手をやっていて感じたことは「直前期に根性見せたやつは受かっていった」ということです。

みんなで根性見せていきましょうね^^

 

さて、では少し話を戻して受験生にとって「やるべきこと」とは何だと思いますか?

もちろん「第一志望校対策演習」ですよね!! あんまり進んでいない人多いんじゃないですか?

なので、今回は第一志望校対策演習について触れていきますね!

まぁ、と言ってもですね、

やってください

の一言に尽きてしまうんですね、これが。

とにもかくにもやってほしいんです。

まずはしっかり単元ジャンル演習で苦手をつぶしまくり第一志望校レベルで弱点がない状態で、第一志望校対策演習で過去問セットと類題セットの両輪で大問ごとに攻略していく。しかも!セットには参考資料がついており、解き方や頭に入れておく知識を入手できる。

完璧なムーブなんですよ、これが。

今自分が出遅れてると思っている人は早急に単元ジャンル演習第一志望校対策演習やってほしいんです。

 

試験会場に苦手分野持ち込んで問題解きたいですか?

入試本番で志望校に特化した演習せずに問題解きたいですか?

 

効率よく、最短の距離・時間で志望校レベルまで押し上げてくれるこの二つの演習講座、存分に使い切ってください。

そして、もうひとつこれを12月後半にやりたいと思いますか?

いよいよ共通テストが迫ろうとする12月末に二次私大レベルの問題は気持ち的に解きたいなぁとあまり思わないですよね。

だから!今!解きましょう! このブログを見終わったら、すぐに自分のPOSに行って単元ジャンル演習第一志望校対策演習どのくらい進んでいるのか確認してください。

そして、しっかり必勝必達セットをやり切りましょうね!絶対、毎日演習です!絶対ですよ!

 

はい、そんなわけで今日自分が話したいことはこれで終わりです。

明日は小山先生が受験生向けに「この時期にすべきこと/やっておいたほうがいいこと」について話してくれます!

きっと、すっっっごい良い話が聞けるんでしょうね! 私立文系志望の子は特に必見ですね!(ハードルだけ挙げておきますね笑)

では最後に、最近社会現象となっている大人気のアニメから、自分が今一番好きな言葉を贈ろうと思います。

 

心を燃やせ!

 

POSで現在の単元ジャンル演習と第一志望校対策演習の進捗を確認すること!

 

 

 

 

 

 

2020年 11月 28日 冬期招待講習やってみない???

 

こんにちは!

東京都立大学

システムデザイン学部

電子情報システム工学科

に通っている、二宮諒です!

 

 

さーて皆さん今ちょうど定期試験のシーズンではないですか?

特に高1高2の皆さんは科目も多くて大変ですよね??

実は僕も中間試験と中間レポートに追われているところなんです。。。

やることいっぱいで大変だとは思いますが一緒に勉強がんばっていきましょう!

 

 

さて、本題に入ります!

今回は冬期招待講習魅力について話していきます!!

 

 

皆さんは招待講習を受けたことはありますか??

 

何となく知ってる人今ちょうど受けている人招待講習をきっかけに東進に入ることに決めてくれた人

などなどいると思います。

ちなみに僕は高校2年の夏の招待講習をきっかけに東進に入って勉強をしていました。

 

招待講習を受けて自分が感じたこととして、

無料で何種類か授業を受けることが出来ること

自分のスケジュールに合わせて受講日を決めれること

授業以外にも志望大学についての質問

といったような大学受験に関することを手厚くサポートしてくれたのを覚えています。

そして、スタッフになった今、

サポートをしているところです!!

 

招待講習では

映像授業の良さ

大学受験のための心構え

受験大学の情報

など得られることが数多くあります!!

 

招待講習を体験してみませんか??

東進ハイスクール横浜校にて待ってます!!!

 

 

明日は明治大学の4年生佐藤康平先生です!

担任助手の中でも大ベテランの佐藤先生の明日のブログお楽しみに~~~~

 

 

 

2020年 11月 27日 高速マスターの活用法

皆さんこんにちは

今回は高速マスター基礎力養成講座の魅力について

語りたいと思います!

生徒のときは高速マスターのランキングで

同級生に負けたくなくて必死に毎日やっていました

 

高速マスターは

隙間時間に手軽にできることが最大の魅力です!

たとえば単語帳だと片手に赤シートで隠しながら覚えるので

両手がふさがってしまいます

高速マスターなら

歯磨きをしていても、ドライヤーをもっていても

おにぎりを食べていても、

片手単語も熟語も文法も

習得出来ちゃいます!

 

実際そのように使っていたのか

私の1日のスケジュールを紹介します!

まず、朝起きて 英単語1800

歯磨きしながら 熟語750

通学中に電車で 上級英単語1000

帰りは学校の単語テスト勉強 

東進についたら 文法750

スナックルームでごはんを食べながら 学部別英単語

9時30分から閉館まで 例文300

お風呂のあとに髪を乾かしながら

例文と文法の間違えたとことを確認!

 

これを毎日やっていたら

1週間のトレーニング数(解いた問題数)

は5000を余裕で超えます

 

このように単語やるぞっていう時間は取らずに

隙間時間で手軽にできるのが

高速マスターの魅力だと思います!

 

しかも、英単語1800だけでも成果は出ます!

私も実際に高速マスター英単語1800を

2週間で一通りやり直したら

模試の英語の点数が50点ぐらい上がりました

 

皆さんもぜひ高速マスターを活用して

隙間時間を勉強時間に変えていきましょう!

 

次は同じく理系の二宮先生です!

 

 

 

 

 

2020年 11月 26日 今週のスペシャルゲスト?

こんにちは〜!☀️上智大学2年のみかみです?

どんどん寒く?なっていきますね、、、。

毎年この時期になるとハンドクリームを買うのですが、を実感しました⛄️

みなさんはどんなときにだなあと感じますか〜❓

 

え、東進での❓東進でのといえば、、、、ハッ?

❄️冬期特別招待講習❄️ですね〜〜〜〜〜〜〜‼️

 

さてさて、今回のブログでは11月最後のインタビュー企画です??

 

今日はキュートな笑顔で癒してくれる、生徒想いな大人気の若林先生にインタビューしてまいりました?

 

まずは若林先生のプロフィールから?

?出身高校…日本大学高等学校

?部活…陸上競技部

?大学…神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部栄養学科

 

ではではインタビューのはじまりはじまり〜?

 

私?「若林先生は、東進にいつ入学したんですか??」

若?「高2の1月だよ!」

 

私?「どうして東進にしたんですか??」

若?「部活がとても忙しかったけど、そこで差をつけられたくなくて映像の授業でどんどん進めたかったの!」

 

私?「ほえぇぇ、、ストイックなんですねえ、、!当時の横浜校の印象はどうでした??」

若?「担任助手がたくさん話を聞いてくれて嬉しかった?

横浜校は全国でもトップレベルの担任助手の多さだからいろいろなアドバイスがもらえたよ!」

 

私?「個性豊かな担任助手たちに会えると思うと楽しみで仕方がないですよね?

若林先生は、招待講習に参加することでよかったことはありましたか??」

若?「たくさんあるけど1番はいろいろな講師の授業が体験できたことかなぁ!

今回も12月11日(金)までは3講座まで選べるから早めに申し込んだ方がいいと思う?

あとは短い期間で学校での復習がササッとできて、英単語1800語が覚えられるの!

私?「高速マスター基礎力養成講座のことですね?

アプリでも空き時間にできるから私も全然苦じゃなかったです!」

 

若?「あとはいろんな大学生の担任助手と話してだんだん自分が大学生になった時のイメージが湧いてきて、

もっと頑張らなきゃって思えた!行きたい学部が決まってない子もきっと助けてくれるよ!」

私?「生徒に夢と希望を与えるのが私たちの務めですからね☺️

では最後に、このブログを見てくれている方々へエールをお願いします?」

 

若?「私は入ったのが遅かったから、ちょっと後悔してるんだ。

東進では12月に学年が切り替わるかみんなより一歩早い新学年のスタートを切るためにも

ぜひきて欲しいと思っています! 

みんなの同い年の子たちが頑張っているのを見てライバル心を燃やそう?」

私?「ありがとうございました?」

 

どうでしたか〜???

ぜひ今から初めて一歩先にスタートダッシュを切りたい!と思ったら早速下のバナーから申し込めます!

横浜校でお待ちしております?

 

 

さ〜て、明日のブログは〜??

大西先生です?

高速基礎マスター講座について詳しく説明してくれます?

お見逃しなく❗️

 

 

 

 

 

2020年 11月 25日 勉強のモチベーション、どう上げる?

こんにちは!東京大学工学部4年の留岡です!

最近、寒くなってまたコロナウイルスの感染が拡大していて非常に不安なこの頃です・・・

一人が何人に感染させるかを示す実行再生産数1.0を超えているそうです。

休養栄養運動を意識して万全な体調管理をしましょう!

自分は家で換気加湿をすることを心がけています!

さて、今年はコロナの影響で例年以上に暗いニュースが多い中、勉強も大変で落ち込んでしまったり、疲れてしまったりする人も多いのではないでしょうか?

そんな人たちにぜひ参考にしてもらうべく、今日は自分が勉強のモチベーションを維持してきたかをご紹介したいと思います!

結論から言ってしまうと、勉強を好きになることです!!!

いやいや、簡単にそれができたら苦労しないだろって話ですよね笑

勉強が好きな人にも様々な理由があると思います。

自分が勉強を好きな理由を考えてみると、例えば、

ゲームのキャラクターがレベルアップしていくようにこれまで解けなかった問題が解けたり、知らなかったことを知れることで自分が成長していく感じが気持ち良かったり、

純粋にその教科の勉強することで得られる知識やそれが実社会で使われている事例など面白く感じることもあります。

具体的には、

1つ目は体力アップみたいな感じです。周りと成績を比べてあまり効果が実感できなかったり、1日単位では強く実感できるほどの成長がなく、やる気がおちてしまうかもしれません。

小さな積み重ねは目に見えるのには時間がかかるかもしれませんが、偉い人たちもよく言っているように着実に成長する方法はそれしかないのだと思います。

 

2つ目に関して、数学の例を一つ挙げてみましょう。

1+2+3+….と無限に自然数を足し算していった結果はどうなるでしょうか?

無限を足すので結果は無限ですね。

次に、1/1 + 1/2 + 1/3 …と自然数の逆数を足して行ったらどうなるでしょうか?

数式で書くとこんな感じです。(調和平均)

結果はこれも無限になります。これは数3をやってる人は証明できるはず…

さて、今度は1/1 + 1/4 + 1/9 + 1/16 …と自然数の二乗の逆数を足して行ったらどうなるでしょう?

なんと、この結果は以下のようになります!!!

どうでしょう?全然関係のないはずの円周率が登場しているのはすごいと思いませんか!?不思議ですよね!?

自分はこの結果を初めてみた時は非常に驚きました!(証明を知りたい人はバーゼル問題で調べてみてください!)

そして、最後に、これは高校数学を遥かに超える話ですが、

sを複素数として自然数の逆数をs乗したものの和である、次のような関数を考えてみます。

「この関数の値を0にする非自明なsの実部は必ず1/2である」という予想があります。(詳しい事は難しいので自分もわかりません…笑)

これはリーマン予想と呼ばれる問題で、数百年の間多くの数学者がチャレンジしてきてのにも関わらずいまだに解決されていない超難問として知られており、多額の懸賞金がかけられているようです。

この問題が解かれると謎に包まれている素数の分布の性質がわかり、素因数分解を用いた現代の暗号技術は大きな岐路を迎えると言われています。また、素粒子理論など最先端の物理理論などにも応用される可能性があるのだそうです。

 

他にも詳しく話しませんが、例を一つ挙げると、最近注目を集める技術の人工知能(機械学習)の中でも、ディープラーニングニューラルネット と呼ばれるものがあります。

これは人間の脳の神経細胞内で行われる情報伝達をパーセプトロンというものを使って簡単に模倣したアルゴリズムで、ここでもベクトルなどの数学が登場します。

発想自体は非常に簡単ですが、それを組み合わせることでこれまでできなかったことを可能にして社会を大きく変えています!

どうでしょう?

高校で習うような内容が実は現代の超難問に繋がっていたり、社会を大きく変えるような革新的技術の基礎になっていたりすると考えるとワクワクしませんか!?

自分自身まだまだよくわからないことが多いのですが、今の勉強の延長線で面白いことができたり、新しいものが生み出せるのではないかと考えると、勉強のモチベーションが湧いてきます。

自分は高校生の頃、天才たちと難問の闘いの歴史をドラマチックに描いたNHKスペシャルなどの番組や数学・物理などのネットの解説記事を見て勉強のモチベーションを上げていました!

他にも話したいことはたくさんあるのですが、今日はここまでにしておきます。

気になる人はぜひ校舎で声をかけてください!他の担任助手の先生にもぜひ、モチベーションアップの秘訣を聞いてみてください!

ぜひ、勉強を好きになって頑張ってみてください!

明日は上智大学三上先生です!お楽しみに!