ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 9日 夏に勉強を頑張る理由

 

こんにちは!法政大学理工学部の阿部拓巳です。

もう梅雨も明け、本格的な夏が始まりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

受験生の子は、受験勉強の天王山と言われる夏休みを一日一日本気で過ごしてくれていると思います。

しかし、受験学年でない低学年の子はどうでしょうか?今の時期から本格的に受験勉強に取り組んでいるという子は少ないのではないでしょうか。

 

今回はそんなあなたに、なぜ今から勉強を始めなければならないのかを話していきたいと思います。

来年の受験生(現高校2年生)の代から始まる、大学入試共通テストというものがありますが、詳しく情報を集めることはできているでしょうか?

従来のマーク型試験では評価の難しい記述力や英語の4技能運用能力などを多角的に評価するためにセンター試験に代わって実施される試験となっておりますが、この試験は英語外部試験が併用されます。(2021~2024までは移行期間として)

そのため、現高校2年生以下の人は受験勉強の一環として、英語外部試験の対策をすることが必要となったわけです。

じゃあ実際にどのくらいのスコアを取ることが必要なの?と思うかもしれません。

そこで上の図を見てください。これは日本で異なる検定を同じ尺度で解釈するために文部科学省が作成したものとなっています。

大学入試共通テストではこの図で言うA1~B1レベルの問題が出題されます。また大学によってはB1以上をスコアとして持っていると入試の時に加点されることもあります。

また、特に国公立を目指す子に関しては、出願資格としてA2以上のレベルを求められる学校があります。

なので、国公立を目指す子に関しては、A2のレベルを持っておくべきですし、受験を優位に進めていくためにB1のレベルを持っておくべきだといくことです。

このスコアですが自分が受験学年になった時に受けたものしか使用することができず、検定の結果を見てからどれを使うかを選ぶことができません。(現在受験できる機会は、6月・10月・1月の3回)受験のことも考えると現実的には1月の会は受験するのは難しいかと思います。

しかし、B1というレベルはセンター試験試験の点数で例えると満点(200点中200点)にあたるレベルとなっていて、対策には相当な時間を要してしまいます。

そんな難易度の高いものをただでさえ受験生は英語以外の科目の勉強で追われているのに、高校3年生になって対策を初めただけでB1レベルを達成することができるでしょうか?

そんなの無理に決まっています。

だからこそ高校3年生の一発目の試験で達成するつもりで受ける。早めに達成してしまい残りをほかの科目の勉強にあてるのがいいのではないでしょうか?

これらの理由から、低学年の子も受験勉強を開始すべきだということです。

低学年の子に勉強しなければならないことが伝わったでしょうか?

東進では4技能の対策をすることができる講座も開講しています。4技能の対策をしたい人、どのように対策をしていけばいいかわからないなど困ってる人は一度東進ハイスクール横浜校にいらしてみてください。

お待ちしています。

 

2019年 8月 8日 いつやるの?夏でしょ。

[高0・高1・高2生必見!!]

こんにちは!横浜校担任助手1年の井上です!

みなさん、過ぎてしまえばもう二度と戻ってくることのない、きちょーーーうな高校生の夏休みをいかがお過ごしですか???

きっとたくさん遊んで、部活して、行事の準備して、忙しい夏休みを送っているのでしょう!!!!

しかし、たくさんすることの中に勉強は入っていますか?

勉強においても夏休みはきちょーーーーーうな期間です!!

やる気ありまくりだったのに意外と忙しくて勉強は後回しになっている人は、今1度、夏に勉強する意義を考えてみましょう!!

①苦手科目を徹底できる

夏休みは自分がやりたいことに時間がさける期間です。授業や部活で忙しいときにはできないような徹底した学習をする機会です!苦手科目を基礎から復習するのは、夏やらなければ、もうできません!!

②差をつけるチャンス

夏休みは自由に使える時間です。その時間をどう使うかは、あなた次第です。人それぞれ、やったかやらなかったかで大きく差がつきます。勉強時間が、1日0分の人と、1日30分の人でさえ、30日積み重なると15時間差が付きます。15時間もあれば、単語帳1周できます!!!もっと勉強して1日1時間、2時間、、になれば、ライバルに圧倒的な差がつけられますね!!!

 

最後に、気を付けてほしいことは、

また、「来年から頑張ろう」なんて絶対!考えちゃ!ダ・メ・で・す・!!!どの学年もそのときすべきことがあり、今やらなかったものは、その後負担と後悔になるだけです!!

最初はやる気あったけど、気付いたら燃え尽きてた人忙しいからと勉強をあきらめかけていた人低学年の今なら間に合う!!夏休み頑張って、受験に勝ちましょう!!

忙しくて時間がない!なんて言わないで!!高校生は忙しい人がほとんどです!!ある時間のなかで少しでも勉強時間を増やしたもん勝ちです!!隙間時間の活用やモチベーションを保つのに、東進のコンテンツやグループミーティングは最適だと思うので、気になったら校舎で説明します!!いつでも大歓迎です!!!

少しでも早く行動して、ライバルに差をつけましょう!!

少しでも早くって言っても、いつやるの?

 でしょ。

次回は理系イケメンの阿部先生です!!

 

2019年 8月 7日 一度で理解できていますか??

お久しぶりです!

担任助手2年の八城です!!

最近ほんと暑いですね、、、

熱中症には気をつけて水分補給などはしっかりしていきましょうね!!

ところで皆さんに質問です!!

夏休み始まるまでの学校のあった期間、放課後にはどのような勉強をしていましたか??

宿題は完璧にやってプラスαでてきていたひとはとても素晴らしいと思います!!

しかし大半の人は、、、

学校の勉強で手一杯じゃなかったですか??

特に部活をやっている人はそうだと思います。

ここでもう一つ質問です。

一度らなったものは全てできるようになりますか??

そんな人はなかなかいませんね!!

それでは、

いつ一度では理解できなかったものを理解するのでしょうか??

その答えは長期休みです!!

自分の時間が学期中よりも多く取れると思うので

復習のいい機会です!!

まだ何もしていないというそこのあなた!!

東進は映像授業のため

あなたが始めたいと思った瞬間にすぐにスタートできます!!

ひとまず体験して見たいというそこのあなたには

体験授業という東進を体験できるプログラムを随時受け付けています!!

詳しくは東進ハイスクール横浜校の電話番号

0120-104-473

まで!!

この夏で苦手を得意に変えて行きましょう!!

 

 

 

2019年 8月 6日 オーキャンにはもう行った?

 

こんにちは!

慶應義塾大学文学部1年田尾穂乃佳です!

高校生に遅れること2週間、

ようやく私にも夏休みがやってきました〜〜!!!!うれしい!!

今年の夏はいろいろなことに挑戦したいと思っています(^_^)/~

もちろん勉強も☺!

生徒の皆さん、一緒に頑張りましょうね!?!

 

数日前まで大学生で溢れかえっていた大学も、

今は高校生で溢れている時期ですね!

そう!オープンキャンパスの季節です!!

 

百聞は一見にしかずと言うように、

大学にはパンフレットやインターネットだけではわからない部分がたくさんあります!

実際に大学に足を運んでみることで、雰囲気や授業の内容、学食などを味わうことができます♡

 

思っていたより良さそう!

あるいは

あれ?ちょっと自分には合わないかなあ…

 

とオープンキャンパスを通じて

大学や学部に対する印象が変わることも大いにありえます。

 

また、同じ学部名を謳っていても、

大学によって学ぶ分野、内容が異なること、

特徴的な授業を設けていることなどもあります。

 

そのため、

自分が少しでも気になっている大学、受験する可能性がある大学には

訪れてみることをおすすめします!

(できれば時間のある1、2年生のうちにね!)

 

私はずっと自分が何をしたいのかわからなくて、

文系か理系すら決められずにいたのですが、

オープンキャンパスで体験授業を受けて

社会科学系の学部を目指すことを決めました!

 

オープンキャンパスは自分の進路を見つめ直すよい機会です!

興味の赴くままに足を運んでみてください☆

 

絶対に行きたい!と思える大学がもう見つかっているよ!という皆さんは、

そのモチベーションを高く保つために再度訪問するのもよいですね!

 

おすすめはその大学のグッズを買うことです!

シャーペンやクリアファイルなど

売っていたり、配布していたりするので

是非手に入れて士気を高めましょう!

 

大学のラベル付きのお水を配布しているところもありますよ〜〜!

 

東進では…?

こんな資料が置いてあったり…?


こんなプリントをつくったり…?(たおが作ってグルミンで配りました笑)

と役立つ情報がまとめられています!

 

1つ目の資料は受付の近くグルミン室に置いてあるので気軽に覗いてみてください!♡

 

夏休みもそろそろ折り返しになりますが

令和最初の夏、悔いのないものにしようね!

それではまた!(*^o^*)

 

(私が高校生のときに撮った写真がちょっとだけ残ってました…!どこかわかりますか?笑)

 

2019年 8月 5日 今こそオープンキャンパスに行こう!

こんにちは!

明治大学情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年松本です!

今日は、

オープンキャンパスに

参加することの重要性

について話していこうと思います!

 

高1、2年のみなさん、志望大学決まっていますか?

志望大学決まってないという方、

この夏休みはぜひオープンキャンパスに行きましょう!!

大学説明会などの様々な大学が集まったイベントもとってもいいんですが、

私は各大学主催のオープンキャンパスをお勧めしたいです。

オープンキャンパスには、

実際にその大学に通う学生たちが主体となって行っているものが多く、

学生の生の声が聞けます!

キャンパスツアーなどは特に学生主体になっているイベントを開催している大学が多いので、

実際のその大学はどんな感じなのか、どういった授業が面白いのかなど

聞ける機会があります。

何を聞くか、何を知りたいか、事前にいくつか考えてから行くと、

ふつうにオープンキャンパスへ行く時よりも

もっとたくさんの収穫が得られるはずです!

大学職員さん、学生に疑問を聞きまくりましょう!

 

そして!

さまざまな大学についての

知識があれば、

受験も賢い受け方ができちゃうんです。

 

特に今の高校1、2年生は共通テスト利用の代なので、

大学や学部によって、

どの受験方法が多くの人数を取るかだったり、

受験科目が大きく変化する年です。

受験生ももちろんそうですが、

今は受験生じゃないし、関係ないや〜!

と思っている低学年こそ、

大学受験についての情報に敏感であることが受験成功のカギとなります。

 

 

ちなみに、明治大学のオープンキャンパス

駿河台キャンパス8/2,3,4

生田キャンパス8/7,8

中野キャンパス8/20,21

です!

駿河台は終わっていますが、生田も中野もまだ日程ありますよ!

 

ほかにもたくさんの大学で、まだまだオーキャンの予定があると思います!

 

賢い受験の受け方をするには、まずこの夏休み中にオープンキャンパスに行きましょう!!!!

 

またまたちなみに、こちらが8/2に明治大学駿河台キャンパスのオーキャンにあったトークライブイベントの旗↓↓

 

繰り返しになりますが!

こういったイベントや、

学生と一対一での相談会などへ、

積極的に参加しましょう!!

 

 

次回は田尾穂乃佳先生です!