ブログ
2019年 2月 27日 英文法を固めるために、、、?
こんにちは!!青山学院大学1年の角田です。
もう前期の国公立受験も終わり、いよいよ低学年のみなさんも高3になるのが近づいてきて、受験生としての意識も明確になってくる頃かと思います。東進に通っている生徒は、高速マスターを必死にやって三冠(センター単語1800.英文法750.英熟語750全てを完全修得している形)をしている生徒も増えてきました!!学校の定期テスト前ではありますが、受講も受けながらテスト勉強も両立している生徒が多く、校舎にもいい風が吹いています!
さて、東進ハイスクール 横浜校では、センター同日体験受験が終わってから 新年度特別招待講習が始まっています。5コマの授業を3講座、また高速基礎マスターの英単語と数学計算演習を無料で受けられるというものです。東進生を体験できる機会だと言えます。
その招待講習生のために、今日はオススメの東進の講座を紹介したいと思います!招待生でも受けることができる講座なので興味があればぜひ受けてみてほしい講座です!
それは、、、今井宏先生の“C組・英語基礎力完成講座”というものです!!!
この授業は、特に英文法を苦手としている方にオススメの講座になっています。私も現役生時代に実際に受けていた授業です!英文法は、英語の長文を読む上で必要不可欠なものだと思っています、そして、英文法って意外と抜けているところや理解が甘いところもあるのではないでしょうか??
それを補ってくれるのがこの授業です。
わたしも、長文を読むのは得意ではあったけど文法の理解が足りなくて間違える問題があったり、センターの大問2(文法問題)で大量に間違えたり…という経験がありました。その中で、助けになったのがまさにこの授業でした!!授業を全て受け終わっても、テキスト自体が問題形式になっているので復習にはもちろん役に立ちます。体に染み付くまで、覚えるまで音読をするのも効果的な復習法なのでぜひ実践してみてほしいです。
英文法の授業を受けてみたい!という方はぜひこの授業を受けてみてください。先生が授業中に挟んでくれる雑談もとても面白いので、飽きずに受けられます!
最後に。
東進の授業の中で先生に言われた復習方法はもちろん、自分のやり方次第でもっともっと自分の役に立つので、復習をすることも怠らないでほしいです!まずは、確認テストでSSをしっかりとったうえで、授業の内容を忘れないように必ず復習する習慣をつけてください。
もう高校二年生のみなさんは受験生だという意識で日々の勉強に取り組みましょう!
2019年 2月 26日 英語が苦手な人!安河内先生が得意にしてくれるよ!
こんにちは!明治大学4年の湯浅直人です!
受験生が今、受験を必死に頑張っています!!がんばれ!!!
でも、今年は自分が担当している私立文系がかなり厳しい年となりました。
新高3のみなさん。相当勉強しても志望校に受かる子はほぼいません。
受験が終わった人はみんな、もっと受かると思っていたと言っています。
受かりたいなら頑張りましょうね。
さて今日も、現在東進で行っている無料の新年度特別招待講習の、おすすめの講座を紹介します!
自分からはおすすめの講座というよりおすすめの先生になってしまいますが、
英語の講師である安河内先生が、招待講習では一押しです!!!!
色々な授業を担当している先生ですが、特におすすめなのは
「基礎からの英文法・構文」と「基礎から偏差値アップ総合英語」の二つです。
前者は文法、後者は長文読解について、考え方や勉強の仕方などを一から学べる講座です!
特に、音読を使った復習法は目から鱗で、ゼロからでも力を付けられます。
私は英語が最初は苦手だったのですが、安河内先生の授業のおかげで英語が点数を稼げる教科になりました。
https://www.toshin.com/teacher/detail.php?teacher_id=8
↑こちらもチェック!
英語が苦手ない人や点数を上げたい人、どういう風に勉強すればいいかわからない人は、ぜひ安河内先生の授業を受けにきて、自分の力にしてください!!!
2019年 2月 26日 【高卒生対象】資料請求とは(特訓本科コース)
こんにちは!
本日ブログ担当の鈴木です!
今日2月26日は国立2日目ですね。
このブログが公開されているときにはもう皆さん終わって
ひと段落ついたころでしょうか。
さて、今日は「資料請求」について説明させていただきます。
内容は
本科コースの卒業生の声が記載されているパンフレットや
説明会のご案内、カリキュラムの説明などの資料が封入されています。
ご自宅に郵送も可能ですが
校舎に足を運んでいただくと担当のスタッフからご説明させていただくことも可能となっております。
何かご不明点や気になる点がございましたら、お気軽に電話にてお問い合わせください。
資料請求をご希望の方は以下のフォームにて受け付けております。
++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月11日(月祝)~3月31日(日)
定員:50名
対象:2019年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・水・金 11:00~/16:00~
火・木・土・日 個別実施
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。
東進 浪人 本科 横浜/
2019年 2月 25日 【高卒生対象】東進で浪人してよかったこと④(特訓本科コース)
こんにちは!
特訓本科コース担任助手の平元です!
今日2月25日は国立の試験1日目ですね!
自分の担当の生徒も今日受験をしていたのですが、正直自分の受験の時よりはるかに胃がキリキリしています…
みんな自分の実力を出し切れたかな….
さて!
今日も東進で浪人してよかったことについて書いていこうと思います!
自分が東進で浪人して最もよかったなと感じたことは
自分でやると決めたことを最後までやり切れるようになった
ことです!!
恥ずかしながら現役時の自分は
勉強をすることにそこまで抵抗はなかったものの、
目標のために妥協せずに努力し続けることができませんでした。
その理由として一番大きかったものは、
なんとかなるんじゃないかという慢心だったと思います。
ただ、やはり現実はそんなに都合よく進んでくれませんでした。
そこで自分は大きな挫折を味わったわけですが、
この経験のおかげで自分は妥協せずに浪人の1年間を過ごすことができました。
しかし、挫折をするだけでは最後までやりきることが習慣化することはなく、短期的に終わっていたと思います。
では自分が1年間やりきることを継続させることができた要因はなんだったのでしょうか?
それはおそらくスタッフの人が自分の成績をあげるために丁寧な指導をしてくれたことでした。
成績が上がれば楽しくなってどんどん勉強するようになりますし、
模試の結果があまりよくない時はどうやったら成績が上がるか本気で一緒に考えてくれました。
挫折を次に繋げるためにはモチベーションを維持することがとても大切です。
もし、今悔しい思いをして、見返してやりたい、いまの自分を変えたい、という人がいましたらぜひ校舎にお越しください!
特訓本科コースはみなさんの成長を全力でサポートします!
++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月11日(月祝)~3月31日(日)
定員:50名
対象:2019年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・水・金 11:00~/16:00~
火・木・土・日 個別実施
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。
東進 浪人 本科 横浜/
2019年 2月 25日 基礎固め!!
こんにちは!担任助手1年の石井です。
もうすぐ春休みですね(^^)テスト終わったら何しようかな~と、長期休暇を楽しみにしているも多いのではないでしょうか。ところで、勉強に関してなにか計画を立てている人はいるでしょうか…??
そろそろやらなきゃな~と思いながら長期休みを終えてしまって良いのでしょうか?!
東進ではこの春休みに、新年度特別招待講習を行っています!
さまざまなレベルの講座があるので、苦手をなくしたい方も得意を伸ばしたい方も、もちろんどっちも!!という方も、ニーズに合わせて選ぶことができます!
たとえば、数学が苦手だなという方や、学校の範囲より先取りして勉強したいという方には、高等学校対応数学がオススメです(^^)
単元ごとに講座が用意されているので、苦手な分野を徹底的に学ぶことができます。
この春、最高のスタートを切りましょう!!