ブログ
2019年 3月 6日 【高卒生対象】本科担任助手紹介②(特訓本科コース)
こんにちは!
本日ブログ担当の鈴木です!
今日は3月6日ですね。
そして最近は雨が続いてますね。。。
自分は晴れの方が好きなので早く晴れてほしいです。
さて、今日も担任助手紹介をさせていただきたいと思います!
法政大学生命科学部 1年の鈴木陸です!
使っていた科目は英語・数学・化学です。一応国立も受けました。
浪人中は、月に1度くらいのペースで
バドミントン、卓球、ボルダリングなど体を動かして
ストレスを発散していました!
そんな鈴木は数学が好きで
東進のおすすめ先生は志田先生です!
なにか気になる点などありましたら気軽に聞いてください^^
++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月11日(月祝)~3月31日(日)
定員:50名
対象:2019年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・水・金 11:00~/16:00~
火・木・土・日 個別実施
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。
東進 浪人 本科 横浜
2019年 3月 5日 【高卒生対象】 本科担任助手紹介① (特訓本科コース)
こんにちは!
今日は3月5日ですね!
昨日は雨で寒かったのに今日は快晴だったりと、
不安定な天気が続いていますね。
三寒四温とは言いますが、
皆さん、体調は大丈夫ですか?
季節の変わり目ということで
体調を崩しやすいと思うので、
風邪などを引かないように気を付けていきましょう!
さて、今日からは
横浜特訓本科コース担任助手の紹介を行います!
まずは、明治大学商学部1年の里見柚花担任助手です。
受験科目は英・数・国・世界史・日本史・理科基礎でした。
東進では野島先生の日本史と斎藤先生の世界史を受講して、
得意な社会科目を伸ばすことが出来ました!
大学では、
貿易や商学を学んでいます。
また、歴史学と経済学が好きなので、
2年生からは美術史のゼミと経済史のゼミに入室します!
何か気になることがあったら
気軽に相談してくださいね!
++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月11日(月祝)~3月31日(日)
定員:50名
対象:2019年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・水・金 11:00~/16:00~
火・木・土・日 個別実施
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。
東進 浪人 本科 横浜
2019年 3月 5日 そもそもGMとは・・・
2019年 3月 4日 【高卒生対象】合格報告!!(特訓本科コース)
こんにちは!!
特訓本科コース担任助手1年の平元です!
今日は3月4日ということで、そろそろ受験が終わった生徒も多いかもしれませんね!
特訓本科コースでも受験が終わった生徒が多くいるので
今日はその中から一人紹介したいと思います!!
写真右の細矢友樹くんは今年の大学受験で
早稲田大学社会科学部に合格しました!!
写真の二人は同じ高校出身なのですが
そんなこと聞かずとも師弟愛が伝わってきますね(笑)
早稲田大学といえば日本でトップレベルの私立大学なので
多くの受験生が目指しているのではないでしょうか?
どうして彼がそんな最難関私立大学である
早稲田大学に合格できたのかを聞いたところ
日本史と国語で弱点である英語をカバーできたことが今回の勝因だったと言っていました!
まだまだ国立の発表も残っていますので、合格が出次第またこのブログで報告していこうかと思います!
是非次回のブログをお楽しみに!!
まだまだ東進に入りたいという生徒も募集しているので
話だけでも聞いてみたいという方は ↓ の文章も要チェックです!!
++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月11日(月祝)~3月31日(日)
定員:50名
対象:2019年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・水・金 11:00~/16:00~
火・木・土・日 個別実施
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。
東進 浪人 本科 横浜
2019年 3月 3日 頑張っている生徒紹介★
みなさん、こんにちは!神奈川県立保健福祉大学1年の若林彩花です!
今日はひな祭りです!! が、低学年は学校の期末テストが始まる時期だと思います…
ひなあられを食べて元気に頑張りましょう?
今日は、テスト期間の中でも頑張っている生徒を紹介したいと思います!
新高校2年生のYちゃんです!
毎日登校して、自習、高速基礎マスタ-を頑張っています!
Yちゃんは、もともと高速基礎マスタ-が嫌いで嫌いで、ほとんど進めていませんでした。
しかし、たくさん模試を受けていく中で基礎の大切さに気付き、
テスト期間にも出来ることを考えた結果、高速基礎マスタ-をやることでした!
1日のどのタイミングでやるのか、何分間やるのかを予め決めて毎日欠かさずやっています!
春休みになる前に毎日登校することを習慣づけることは、とても大切なことですね!
特に部活生は、春休み忙しくなると思うので、このテスト期間を活用して、
毎日登校する習慣をつけましょう!
何かを毎日続けることはとても大変なことかもしれませんが、
担任助手もたくさんサポートするので、一緒に頑張りましょう(`・ω・´)
3月23日には千題テストがあるので、
高速基礎マスタ-は必ず文法までは完全修得して、毎日メンテナンスをしましょう!!!