ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 210

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 210

ブログ 

2022年 3月 23日 春休みにやるべきこと

こんにちは。一橋大学に通っております、中島と申します。よろしくお願いします。

さて、本日は今、受験生になろうとしている皆様にご忠告させていただきたく、こちらの文章を書かせていただいております。受験まで、あと一年をきったというこの状況の中で、まだ学習に熱が入っていないことに危機感を覚えてほしいのであります。

 

高3になって、まだ基礎が固まりきっていない人は特に、今後注意が必要です。高校3年生に学年が上がると、即座に東大、一橋、などの国公立大志望の人は大学別模試、いわゆる冠模試が行われます。この時点で、ある程度受験の勝負は着いていると考えて問題ないと私は推察しております。

 

夏休みに入るまでに、基礎が整っており、夏の間に十分に過去問演習、共通テスト対策ができている人に対して、夏までずっと基礎をやっている人が勝てるわけないではありませんか。

 

私は夏までの勝者に皆さんに入ってほしいと強く思っています。だからこそ、今のうちに、高速マスター基礎力養成講座や受講の早期終了を訴えているのです。結果的に受験生の皆さんが、後々後悔しないように、私たち担任助手はサポートしていきたいと考えています。春休みに勝負を着けましょう!

 

2022年 3月 22日 ★2022年横浜校合格速報(3月22日現在)★

こんにちは!東進ハイスクール横浜校です!

横浜校の生徒の合格の声が続々と届き始めています!

 

合格の報告を受け次第、ホームページでも随時お知らせさせていただきます!

是非チェックしてみてください!

 

【国公立大学】

[2022年横浜校合格速報] 東京大学合格一覧(9名合格!!!)

[2022年横浜校合格速報] 国公立大学前期試験合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 国公立大学後期試験合格一覧

【医学部】

[2022年横浜校合格速報] 医学部合格一覧

【私立大学】

[2022年横浜校合格速報] 早稲田大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 慶應義塾大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 上智大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 東京理科大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 明治大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 青山学院大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 立教大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 法政大学合格一覧

[2022年横浜校合格速報] 中央大学合格一覧

 

 

 


 

2022年 3月 22日 一石何鳥???

こんにちは!慶應義塾大学文学部3田尾穂乃佳です!

今日は322日!

私はこれからコロナのワクチンを打ってまいります皆さまお元気で😭😭

 

3月も下旬に差し掛かったということで、春休みの過ごし方についてお伝えしていきたいと思います!!!

この春が頑張り時なことは耳にタコができるほど聞いていると思います😌

 

なので、今日はなかなか行動に移せないんだよなあ、、という人向けに

春頑張ると、こんないいことがあるよ!!!というのをお伝えしようと思います😌😌😌

 

というのも、私もここに入塾したのは23月末なんです😌😌😌

春休みに頑張らなかったら合格できてなかっただろうなぁと思うので、この記事を読んで希望を持って頑張ってもらえたらなと思います!

 

こんないいことあるよその1

周りに追いつける/追い抜ける!

春休みは学校がある時期よりも自分の勉強に長い時間を使えます☺️

ここでしっかり時間をとって基礎固めや苦手克服に時間を使ってあげれば巻き返せます!

逆にこの期間を逃すと、学校が始まったり周りもギアを一段上げてきたり、、で差をつける・埋めるのがキツくなってきます😵

 

たおは3月の下旬に入学して、週15コマくらい受けていました!インプット量や演習量のビハインドを一気にひっくり返しました🔥🔥🔥

 

こんないいことがあるよその2

ここで頑張ると努力の天井が上がる!

春休みに朝から晩まで頑張る経験をすると、自然と学習習慣や耐性が身につきます🔥

そうすると量で周りを圧倒できるようになって新学年のスタートダッシュもバッチリ決まりますね!!!

 

私も春休みにめちゃくちゃ頑張ったことで、春休み明けの過ごし方が圧倒的に変わりました!

自分の勉強をする時間が欲しくて朝から学校で自習するようになったり、歩きながら暗記したり(良い子は真似しないでね)するようになりました😌

 

こんないいことがあるよその3

夏休みの予行練習になる

夏休みは受験の天王山と言いますよね、夏は全国の受験生が朝から晩まで頑張ります。

でも夏休みが始まってから「長時間勉強に集中できない😵‍💫」「1日の過ごし方がわからない😵‍💫」と悩んでしまうと、周りにあっという間に差をつけられてしまいます😌

春休みのうちに対策まで考えてしまえば夏は勉強に集中できますね!!

 

 

どうでしょう!

春休み頑張りたいな!と思い始めたでしょう?😼

毎日校舎は8:30に開館しているので、まずは朝登校からはじめましょう!!!!!

 

頑張りたいけど1人で頑張れるか不安なあなたは是非東進ハイスクール横浜校へ!

愛を込めた熱血指導でみなさんを成長させます!

招待講習期間を通じて変わりましょう!あなたを変えます!!!お待ちしてます😉

招待講習の締切は27日(日)ですが、ぜひ春休みを1日でも長く有効に使っていただきたいので、ぜひお早めに💞

お申込みはこちらから↓

 

明日は!言葉選びのセンスが絶妙な中島先生です!お楽しみに〜!


 

 


 

2022年 3月 21日 春休み、君はどう変わる?

こんにちは!三上夏奈です!!!

やっと春服が着れると思いきや、冬か?てくらい寒い日が続き、ガン萎えしてます。

でもちょっとスタバとか貢茶とか、ホットメニューが美味しく感じられる時間が延びたかも💖

さておき。

今日は、春休みの過ごし方についてお話しします!

皆さんは、今の春休みを120%の力で過ごせていますか???

部活や遊びを言い訳にして、まだまだ全然勉強モードじゃないよ!て方は、さすがにいませんよね〜〜〜〜☺️☺️

実は春休みは、とっっっっっても大切な期間なのです!!!

新高校3年生にとっては、まわりとの差を作るラストチャンスです。

夏休みいくら頑張っても、春から本気で取り組んでいる人には絶対勝てません。

さすがに夏休みに頑張れない人などいないので、そこで差を作るのは至難の業です。

新高校1年生、2年生にとっては、苦手潰しのラストチャンスです!!!

学校が始まってしまえば、朝から夕方までは拘束されてしまうわけですし、部活頑張っている子だったら夜もですよね??

それほど忙しい中、今抱えている苦手を潰していけますか、、、、???

わー!ラストチャンスだ!!と思ったあなたに、東進から約束してほしいことがあります!

もうすでに口酸っぱく言われていることかとは思いますが、、

春のハッピーセットはご存知ですか??🌸

1.毎日複数受講

2.高速マスター基礎力養成講座を2つ合格させる

3.毎日登校!朝登校!!!

もうあまり期間も残っていませんが、まだ完璧に出来ている自信がなければ今日から実践しましょう!!!!

校舎でみんなの頑張りが見れるのを楽しみにしています✨✨

2022年 3月 20日 公開授業!!

こんにちは!

慶應義塾大学経済学部1年の入澤文哉です!!

花粉がひどい季節になってきましたね。体調には気をつけて過ごしましょう!

新高校1年生の皆さん入学おめでとうございます!

今まで受験勉強を頑張ってきた分

高校では遊んで過ごしたいと考えている人も多いと思います。

しかし、高校生活3年間はあっという間です。

3年後には大学受験が待っています。

大学受験は人生の大イベントとも言えます。

高校受験で上手くいった人も上手くいかなかった人も

大学受験では成功したいと思っている方が多いと思います!

大学受験も高校生活も良いスタートダッシュをしたいと考えているあなたに

素晴らしいイベントがあります!

渡辺先生の公開授業です!

公開授業とは東進の有名講師が生で授業をしてくれます!

こんな貴重な機会はありません!

部活との両立や、高校での効率的な勉強法に不安があるあなたは

是非参加しましょう!

また!今回は特別に難関大への合格のシナリオを教えてくれます!

あとは本番でのお楽しみです!

会場でお待ちしています!

詳細はこちら!

明日は三上先生が春休みの勉強法を話してくれます!

お楽しみに!

 

 


 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!