ブログ
2025年 7月 27日 いざ、志望校決定!!!
みなさんこんにちは!
土用に入りましてから、ますます猛暑のしのぎがたい日々が続いておりますね。
みなさま、お体の具合はいかかでしょうか。
さて、本日7/27日。
もう、夏休みに突入している方々がほとんどなのではないでしょうか…?
ことしの夏はどのように過ごす予定ですか…?
勉強したり…
勉強したり…
勉強したり…
ですかね…?🙂↕️
さて、高2のみなさんにはこの夏勉強に加えて、
絶対にやっていただきたいことがあります。
それは何でしょう…?
~⏳~⌛~
正解は
志望校
を決定すること!!!
この夏に最低限第一志望校を決定して、その志望校にむけて本格的に動きだしていきましょう!
とはいえ…
正直、決め方が難しい…どう決めればいいか分からない…
悩んでいる方も多いと思います。
そこであくまでも参考までに自分の高校2年生のときにどうやって決めてか
お伝えさせていただこうと思います!
①自分がやりたいこと(学部・学科)から決める
大学よりもさきに自分がやりたい、極めたい学問を選びましょう!
この先何年間も学んでいくものです。
大学の名前だけではなく、それを学び続けられるかどうか、きちんと考えましょう!
“自分がやりたいこと”を考えるのではなく、”自分がやりたくないこと”を選択肢から消していくという方法もありです!
②自分の学びたい学部のある大学について調べる
自分の家から通えるところか、そうでないか、
面白そうな研究室はあるか、
何の科目が受験必須なのか、
どんな教授がいるか、
などなど…
思いつく限り調べてみましょう!!!
③調べた大学に訪れてみる
夏休みは多くの大学がOCを実施しています。
最低2つの大学は見に行ってみましょう!
その大学の雰囲気、校風を生で感じることができる大チャンス!
絶対に行ってみましょう!
いかがでしょうか…?
参考になれば幸いです!
この夏に志望校を決めて、受験勉強の良いスタートを切りましょう!
まだまだ暑いですが、みなさまご自愛ください🙇♀️
ゴルフが好きな山下先生です!