ブログ
2025年 7月 7日 浅野高校の高校別説明会にいこう!
こんにちは!横浜校担任助手の福島です!お久しぶりです!
ところで最近暑すぎますね……..
もう7月ですからね。気温とカレンダーから夏の訪れを感じるようになりました。
校舎では受付のBGMが最近ずっと久石譲のsummerが流れていますね~
一体だれが変えているのか….真相は闇の中です。
にしても久石譲ってすばらしいですよね。Summerは清々しいしジブリの曲は深みがある。素晴らしいです。ほんとに。受験の時BGMとして久石譲は聞いていました。
勉強するときの音楽についてはさまざまな意見があるかと思いますが私は賛成派です。ただ、どこかしらで見たのですが言語の勉強、受験科目であれば英語とか国語とかを勉強するときは歌詞の入った曲は聞かないようにするといいと誰かが言っていて確かにな、と思ったのでそうしてました。
そういえば暑いけど蝉の姿はまだ見えないですね。
蝉が鳴き始めると一段と暑く感じるので私は嫌いです。イヤホンのノイキャン貫通するのがやばいよね。うん、やばい。
ところで、浅野高校の高校別説明会が7/16(月)にあります!
ぜひとも浅野の皆さんには来ていただきたい!!!!
中学生から受験生まで有益な情報にしているのでね!
ぜひ!
有益な情報とはいったいなんなんだ!
ということですが、高3のコース選択のはなしだとか定期テストでどのくらいの順位をとっていたらどの辺の大学に行けるのかなどをを話します!!(ほかにもいろいろ話します!)
まあそんなに堅苦しい感じにもする気はないし、長くもするつもりないので気分転換しつつ同じ高校の先輩がちょっとためになること話してるーくらいの気持ちで来てもらって構わないのでぜひとも来てほしい!!(まあ浅野の話になったらたくさん話したくなってしまって長引くような気がしなくもない笑)
一応最初はターゲットが高1高2くらいでしたが高3の皆さんがどうやら来てくれるようなので高3でも楽しめるような、有意義だったと思えるような会にします!
高校別説明会ということで、浅野での遍歴でも書いていこうかなと思います笑
2019年4月、浅野中学に入学
中学はハンドボール部をやっていたがビジュアル通りのひょろがりなのでハンドボールで活躍できるわけもなく、過酷な練習を耐え抜いても試合に出させてもらえない不甲斐なさゆえに中三で退部。
高校ではとある友人に誘われ登山部に入るもその友人は僕の入部から一か月後くらいに柔道部に行ってしまい、あまり知らない人に囲まれて最初は大変でした。
ですが本当に何なんでしょうね。これから騙されないように日ごろから気を付けます(笑)
w
こんな感じでした!全力で用意するのでぜひとも参加してください!!
次は毛利先生です!お楽しみに!