はじめまして、勇龍之介です。 | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » はじめまして、勇龍之介です。

ブログ

2025年 5月 8日 はじめまして、勇龍之介です。

◪勇龍之介の初ブログ 

はじめまして。ブログを見てくれてありがとうございます。嬉しい。

4月から東進ハイスクール横浜校の担任助手になりました、
勇龍之介(いさみ りゅうのすけ)です。

これからよろしくお願いします^^

今回は僕の初ブログということで、
簡単な自己紹介と、僕が思う東進の好きなところについて書いていきます。

 

 

 

◪自己紹介 

改めまして、勇 龍之介です。

 

高校は、中央大学附属横浜高校(中横と呼ばれています)に通っていました。
部活は硬式野球部で、ポジションはピッチャーでした。

中横はセンター北駅にある、とってもキレイな校舎が特徴の学校です。
ちなみに、今の横浜校には中横の生徒がいなくて、ちょっと寂しいです…(笑)

 

大学は、横浜国立大学 理工学部 機械工学科に通っています。
「機構学」という授業では、機械の部品の動き方など、これまでに触れたことのない分野を学んでいます。とても難しいですが、その分面白くてやりがいがあります!
機械・自動車・ロケットなどに興味がある人にはオススメの学科です。

 

受験では、数学・英語・物理・化学を使いました。
(国語・地理・情報は試験科目にあったけど、やらなかった、、、)

 

もし共通点があったら、ぜひ話しかけてみてください。とてつもない笑顔で迎えます。楽しくお話しましょう。
もちろん、共通点がなくても、とてつもない笑顔で迎えます。

 

 

◪東進の好きなところ 

僕が東進で一番好きなところは、
「たくさんの“推し”の先生を作れること」です。

担任助手や、画面の中で授業している講師など、いろんなタイプの「推し」がいて、正直…最高です。

横浜校で推しの先生ができると、
「会いたいから校舎に行こう!」というモチベーションにもなるし、勉強の支えにもなります。

ちなみに僕の横浜校舎内での推しは、桜井先生竹下先生です。

そして、映像授業での「推し」は三宅唯先生(物理)
「難関物理」という講座や「過去問解説授業」で出会う人も多いと思います。
三宅先生の授業は分かりやすいし、たまに出る“引き笑い”がクセになります(笑)

物理好きな人はぜひ、唯トークでもしましょう^^

 

 

◪最後に

質問や相談など、なんでもどんどん聞いてください。とてつもない笑顔で迎えたいと思います。
ぜひたくさん校舎に来て、一緒に頑張りましょう。

最後まで読んでくれてありがとう。


明日は坪田先生のブログです。お楽しみに。

 

 

\お申し込み受付中!/