ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 179

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 179

ブログ 

2022年 10月 10日 【高1生、高2生対象】今、危機感はありますか?

 

こんにちは! 横浜国立大学教育学部二年の飯沼です!

最近の天気は不安定で、ついこの間までは半そでで過ごしていたというのにもう長袖の季節ですね。。

(個人的に夏が一番好きなのでさみしいです😥)

 

低気圧に負けないように元気に過ごしましょう!

 

 

さて、本日の本題に移ります。

みなさんにお伝えしたいのは、

今の時期、「危機感」を持っている人と持っていない人で差がつく

ということです。

 

9月10月といえば、文化祭に体育祭、学校の定期テストがあります。

これから修学旅行シーズンも始まっていきます。

 

 

となると、、?

普段の学習習慣が途絶えるリスクが非常に高まります。

なぜなら学習量を減らす理由がそこら中に転がっているからです。

 

 

ただ、このまま周りの人たちと同じように学習量を減らしていて良いのでしょうか。

周りの人が学習量を減らしている今だからこそ、あなたが周りと差をつけるチャンスなのではないでしょうか。

 

 

そうはいっても、学校でたくさん楽しみたいし、その間は勉強はあまりできないです。。。という人もいることでしょう。
しかしながら、考えてみてほしいのです。

 

 

ちょうど一年後、もしくは二年後の受験生となった自分自身が今の自分を見たら、と。

共通テストまであと99日です。

ついに100日を切りました。

 

 

 

皆さんにとっては同日体験受験にあたる日です。ちょうど一年前、二年前の点数で合格率が決まります。

どうとらえるかは、あなた次第です。

 

 

 

 

 

学校が忙しくなる時期だからこそ、受験生となった自分に目を向け、普段の学習に努めていきましょう!!

 

 

明日は峯岸先生です!お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

2022年 10月 9日 悔いのない一年に❕

こんにちは!上智大学経済学部経済学科の深尾美月です🤍

今日は私の誕生日🎊💕

ラストティーンを迎えました😢

今年は何事にも全力で取り組む💪🏻

ということを目標に、東進も、大学の勉強も、資格も、サークルも恋も♡??全部全力でやって後悔のない一年にしたいと思います!!

今年もよろしくお願いします!!

 

そんな深尾美月からのメッセージ

 

【受験生へ】

10月は模試もいっぱいあり、やることもいっぱいあるなかで、だいぶ焦りを感じている頃ではないでしょうか。

 

私はこのころは全部に自信がなくなってしまい、学校内推薦に手を出したり、国立志望だったのを私文に変えてみたりと、とても血迷っていました。

自分のやっていることに自信がなくなり、このままではどこも受からない焦るばかり。

 

でも、今だから言えることは、その時焦ったりせずに、自分のやっていることに自信をもってやっていればよかったなということです。

 

なぜなら

 

本番になって、これ以上頑張れない!!この会場の中で一番勉強した!!と言えるくらいまで勉強していれば、それが最大の自信につながるから🥰🥰

 

後悔のないように、自分のやっていることを信じて精一杯努力してください!!

 

【低学年】

もう10月です。あと2か月で東進の中では3になってしまいます。

 

英語は高2のうちに固める。

出来ているでしょうか。

 

もしまだ英語に自信がないというなら、毎日高マスと音読を必ずしてください。

今日から!!!

 

「でも毎日続かない」というそこのあなた!!

「モチベが下がっている」というそこのあなた!!

 

今回も前回、前々回に引き続き公開授業のお知らせです!!!

本当にモチベが上がるのでぜひ来てください!

 

実施日:11/7 19:00~21:00

講師:渡辺 勝彦先生

対象:高1生,高2生

会場:TKPガーデンシティーPREMIUM横浜西口

ここでは全国統一テストの英語の問題の解説をしてくださると思います♪

絶対後悔させません❕

ぜひお越しください〜!

 

次回はとーっても生徒指導に情熱的なイメージカラーが💛🧡の先生です!

お楽しみに〜!

2022年 10月 8日 公開授業に行かなきゃ損?!

こんにちは!

日本女子大学家政学部児童学科1年田中璃音です!

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

私は大学が始まりましたが、夏休みたくさん寝ていたせいで朝起きれないという問題が発生しています😭切り替えて勉強に励みたいと思います💪🏼

 

また、最近は寒い日が続いているため、受験生は特に体調に気をつけてくださいね!!🍃

 

 

さて、今回お話するのは11月7日(月)に行われる渡辺勝彦先生の公開授業についてです!

 

 

高校2年生は受験まで約1年という時期にまで差し掛かっていますが、英語を苦手科目のままにしていませんか??

 

英語は受験で勝ち抜くためには絶対に欠かせない科目です。

 

高校3年生になると、他の科目をやらなければいけなくて英語に割ける時間が少なくなってしまいます。

 

だからこそ高校3年生になる前から、英語の基礎を固めておかなければいけないのです!

 

今回の公開授業の内容は、11月6日(日)に行われる全国統一高校生テストの解説授業です!!

 

模試後はなんといっても復習がとても大事になってきます。

 

どこで間違えたのか、解き方はあっているか、自分に足りないことはなにか、それを分析することが次の模試へ繋がります。

 

ただ、それを自分1人でするのは難しい人もいると思います。

 

公開授業では解説だけでなく、高得点を目指すための方法も伝授してくださいます。

 

公開授業で英語が苦手な人はもちろん、得意な方ももっと得意になれるようになりましょう!

 

 

詳細はこちらです⬇️

渡辺勝彦先生による公開授業

日付:11月7日(月)

会場:TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口

 

高校3年生になると公開授業に行く機会がほとんどなくなってしまうので、興味のある方はぜひ行ってみてください!!

 

そして英語を得意にしちゃいましょう!!!

 

明日は深尾先生です!お楽しみに^ ^

 

2022年 10月 7日 メンタルの保ち方

こんにちは!

早稲田大学政治経済学部2年渡邉愛里加です!

 

さて、今日はメンタルの保ち方についてお話ししようと思います!

本気で受験を頑張っているからこそ、「この点数のままで本当に受かるのかな、、」「落ちたらどうしよう、、」と不安になることもあると思います。

私も受験前は気持ちが不安定になっていました😓

ですが、もう悩んでいる時間はありません!その時間に1分でも長く勉強をしたほうが合格につながります。

そのためここからは悩んだときにすべきことを2つ挙げたいと思います!

 

①担任、担任助手に相談する

誰かに気持ちを話すだけでもすっきりすることはあると思います。

また担任、担任助手はこれまで自分の受験を乗り越えてきた人たちです。きっと良いアドバイスがもらえると思います。

私たちは少しでもみなさんの力になりたいと思っています。何でも気軽に相談してくださいね。

 

②少し先のことを考える

目の前のことばかりを考えていると、模試がやばい、、過去問どうしよう、、など視野が閉鎖的になっていってしまうと思います。

そのため視点をもう少し先に向けて、自分が大学に入った後のことなどを考えてみてください。なんで自分が大学に行きたいのか、どんな大学生になりたいのかイメージできると焦る気持ちよりも頑張ろうというやる気が出てくると思います。

 

いよいよ共通テストまで100日を切りましたね!

私たちも全力でサポートするので最後まで頑張りましょう!

 

明日のブログもお楽しみに!

 

2022年 10月 6日 全国統一高校生テストに向けて!!

 

皆さんこんにちは慶應義塾大学商学部に在籍している小林航生です!!

最近そろそろ半袖では無く、長袖を用意しなきゃいけないなーって感じております。

この前半袖で出掛けたら非常に寒かったので、皆さんも外の気温をしっかりとチェックして何を着るべきかしっかり選んでから出掛けましょう!!

 

さっそくですが受験生の皆さんこの季節あるものがどんどんどんどん近づいておりますがなんだわかりますか?!

 

はいそれは全国統一高校生テストです!!

 

共通テスト本番まで今日であと100日となりましたので、どんどん本番に近づいている事はみんなさんが1番わかっていると思います。

 

その為時期的にここでしっかりと自分の成績を精査して志望校をしっかりと決める最後のチャンスなのではないかと思います!!

 

ですので受験生の皆さん頑張ってきてください!!!

 

また受験生以外の方もこの模試はとても大事です!!

 

東進では12月から高2生が新高3生となり本格的に受験生の勉強を初めて行く時期となるので、いいスタートダッシュを切るため

 

にも非常に重要な模試となってくると思うので、高得点をどんどん狙っていきましょう!!

 

 

最後にここでこの模試がちょっと気になるなーと思った方。

 

東進では模試が始まる前に一体どのような模試なのか具体的に教えてくれる、事前説明会というものがあります。

 

こちら興味ある人がいらっしゃいましたらどんどん参加しちゃってください!!

 

僕からは以上です!!明日は渡邊先生がお話ししてくれます!!!!

 

 

 

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!