ブログ
2025年 8月 4日 夏休みだ!!!朝登校!!
こんにちは!東進ハイスクール横浜校担任助手3年のゆだはやとです!
いよいよ8月になりまして、夏休み真っ最中といったところでしょうか?
自分たち担任助手も夏休みの人がかなり多くなりました。
多くの大学では、学部によっても差がありますが、
・国公立 8月上旬〜9月下旬
・私立 7月下旬〜9月中旬
くらいで夏休みとなります。多くの高校よりも長めといった感じですね。ということで、こんな長い夏休みでいったい大学生は何をしているのか、皆さんが大学生になたときの生活を想像できるようにいくつか紹介します・
・ゼミ・サークルの仲間たちと合宿・旅行
・アルバイト
・留学
・自動車免許をとる etc…
自分の中でイメージが強いのはこのあたりでしょうか。大学生では自分のやりたいことに時間を多く使えるので、いろいろなことができます。
皆さんも少し、大学生になったときのことを想像してみると、受験勉強も捗るかもしれませんね!
さてさてそろそろ本日の本題へと入りましょう!
先ほど時間の話をしましたが、現在東進でも時間に関していつもと違うことがありますよね??
そうです…
「朝登校期間」です。
横浜校は基本的に
・平日 13時
・土日 10時
から開館していますよね?
これは、皆さんが学校を終えたタイミングに合わせて開館しているためです。
しかし、現在皆さんの多くは夏休みを迎えていますよね?
ということは、多くの方は学校に行く機会もかなり減っていると思います。
そんなとき、朝から勉強できないのは、かなり勿体無いですよね?
そんなあなたへ、「朝から東進」に来て勉強しましょう。
ということで〜8/31まで横浜校は
8時から開館しています!!
8時〜8時半までの時間に登校することを、「朝登校」といいます。
大事なことなので、もう一回言わせてもらいます。
「8時から東進」に来て勉強しましょう。
もちろん受験生にとっては、当たり前のことだと思います。
しかし、「受験生になってからでもよくない?」と思ってしまっている低学年生の方もいらっしゃるのではないかと思います。
そこのあなた!
受験生になったら、勉強するのは当たり前です。
では周りと差をつけられるのはいつでしょうか??
そうです、「今この夏休みです」。
少しでも周りと差をつけられることは、もちろんいいことですよね?
この夏休みが最大のチャンスです!「周りと差をつけられる夏」にできるように、頑張りましょう!!
次回はこの人!!