充実した夏休みのために ー青木純二先生特別公開授業ー | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 充実した夏休みのために ー青木純二先生特別公開授業ー

ブログ

2025年 7月 5日 充実した夏休みのために ー青木純二先生特別公開授業ー

 

こんにちは!

東京学芸大学4年峯岸です。

大学に通って、4年目。

いつも通っている道が年を重ねるにつれてしんどくなっているような感じがします。

年のせいでしょうか。

実際体力は落ちているんですよね。高校は陸上部でした。

暑くてもバリバリ走っていたあの頃を思い返せばそこまで辛くなかったと思います。

ただ、それにしても暑すぎます。

天気予報をみると、「明日の最高気温は35度」とよく耳にするようになって、

あまり驚かなくなりましたが、冷静に考えて、暑すぎる

こんな中、高校生のみなさんはテスト期間だったり、その前だったりで頑張りどころすぎますね、、、

これを乗り越えれば、夏休み、私も7月と8月の頭を乗り切れば夏休みです。

共に乗り越えましょう。

 

でもこの時期ってそれこそテストに一極集中する人が多かったり、テストがない人からすれば意外とポカーっとして過ごしがちですよね。

はい、私もでした。

そのままポカーンとして過ごすと何が起こるか、受験生は特にそう。

「夏休みをノープランで迎えてしまう」んですよね。

やはり受験における高校生の間の夏休み3回分をどう過ごすか、

これは受験のカギを握ると考えています。

では、どうするか。

計画立てを行うわけですが、なにから手を付ければいいか。

これが一番難しいはず。

なら、なにか情報を得たい、、、

ここまで考えられると受験を優位に進めることが出来そうです!

では、なにか情報を得たいとするなら、最近であればインターネットを使って色々調べるのも手ですが、

情報が多すぎて結局わからず終わるなんてよくありがち。

そんな人にぜひ今回7月の公開授業をおすすめしたいと思っています。

概要を書いていきますね。

 

青木純二先生特別公開授業

日時:7/17 19:00

場所:TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口

テーマ:数学1A「『確率』の一番大事なこと」

内容:

◇確率は「2つの基本」を極めるだけだ!
◇確率に難問はありません!
◇「何を数えるか?」は自分で決めよ!
◇数学に強くなりたければ「他人の真似をするな!」

※お申し込みに関しては、当日でも受け付けられる可能性があります!ぜひ東進ハイスクール横浜校校舎宛てにご連絡ください。

 

-お申し込みURLはこちら-

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-kokai-hs/input?id=106771&d=2025-07-17&s=%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E6%A0%A1&t=%E9%9D%92%E6%9C%A8%20%E7%B4%94%E4%BA%8C

 

いや授業じゃないすか、と思われた方もいるのかなと。

情報を得たい人に向けてとか言いながらこれを紹介したのにはちゃんと理由があります。

まず、東進の公開授業では100%が授業内容で終わることあまりないです。

各科目の講師の方が、各科目の学習について、「いつ」「なにを」「なぜ」を大切にしてくれているため、

受験に関わる情報が盛りだくさんです。

それに加えて、内容にかかれている通りの授業内容が展開されるんですが、

これもこのテーマをどう考えればいいか、人によっては情報と捉えてくださる方もいるかもしれませんね。

 

計画立てを行うべきだ、それには情報がほしい。

こう考えてくれた人は先ほどもお話しした通り、受験を優位に進められますし、

そもそも自分自身でこう考えを巡らせることができていること自体、素晴らしいことです。

だからこそみなさんには、「行動に起こす」ことまでを

夏休みに完全に入る前に取り組んでほしいと思います。

そこまですればきっと、夏休みがきっと充実すると思いますよ!

(遊ぶ計画立てもだらだらしません?笑)

 

ぜひ公開授業でお会いできることを楽しみにしています。

7/5は峯岸がお送りいたしました。

 

次回は久保先生です。

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!