ブログ
2025年 8月 25日 〇〇開講まであと一週間!?
こんにちは!担任助手1年の篠原です!
夏休み期間もあと6日…
みなさんはこの夏の自分の頑張りを鑑みたとき、「全力でやり切った」と胸を張って言うことのできる勉強ができましたか?
言えるよって人、素晴らしいです。この経験は必ず自信に繋がるはずです。
言えないよ…って人。後悔しても何にもなりません。変えることができるのはこれからの行動だけ。
まずは残りの6日間、全力で頑張ってみませんか?
???「やらない後悔より、やって大成功!」
です!!
さて、夏休み期間が終わり、9/1からは何が始まるか。 そう、単元ジャンル別演習、通称単ジャン!!
これは何かというと、簡単にいうとAIが自分の苦手な問題や志望校に似た傾向の問題をひたすら出してくれるモノ。志望区分によって異なりますが、最終的には1000演習ほど解いてもらいます。解きまくってニガテを潰すのです…😈
苦手なところだけを重点的に解きまくったら点数は格段にあがるはずです。実際私も、共テ模試の合計得点が51点アップしました!!
これは間違いなく単ジャンのおかげだと思います。
どう活用していたかなどの具体的な話は8/25-27に開催される夏の総決算集会でお話しするので、ぜひ楽しみにしていてください^_^
さてここで一つ。単ジャンの開講には2つ、条件があります。
1 共通テスト・二次の過去問が5年ずつ終わっていること。
2 合格設計図を提出していること。
どうでしょうみなさん、上記の条件、漏れなく達成できてますか? こういうのはスタートダッシュが命。達成してないよって人は今すぐ取りかかりましょう!!
ちなみに私は初日、誰よりも演習してやろうと思い
100演習
達成しました。 ちょっとやりすぎたかもしれませんが、いいスタートダッシュにはなったと思っています!
去年の篠原に負けないぞ、くらいの気持ちでスタートを切ってほしいなと!思います!
明日は谷田先生です!お楽しみに(^^)/~~