大学紹介 | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 9月 3日 大学紹介

こんにちは!早いものでもう九月ですね、、

夏休みも終わって学校が始まっているよという人がほとんどだと思います!夏休みの間皆さんは充実した時間を過ごすことができましたか?

受験生の皆さんは勉強漬けの八月だったと思います。たくさん頑張った自分をきちんとほめて、また気持ちを新たに頑張りましょう!

 

そんな夏休みの間にオープンキャンパスに行った方も多いと思いますが、、、、、、

 

今月はブログでいろんな担任助手が自分の大学について紹介しちゃいます!!!

 

トップバッターの私からは今在学している一橋大学について紹介します!

 

一橋大学は東京都国立市にある文系総合大学です。

“文系総合大学”というと大仰ですが、いわゆる”文系”の学問に特化した学部のみが設置されている大学です。

設置されている学部は、経済学部、商学部、法学部、社会学部、ソーシャルデータサイエンス学部の5つのみです。その中でも学科に分かれている学部はないので1学年全体で1000人弱、大学全体でも在籍生徒が4000人程と比較的小規模の大学になっています!

そのおかげで学内で偶然知り合った人が友達の友達だった、なんてことも頻繁に起こるのが一橋あるあるです:)

 

その小規模さのせいなのかキャンパスが国立市という郊外に立地するせいなのか、世間では”一橋は知名度がない”なんて言われることもしばしば….😥

そこで今回私が思う一橋の魅力を紹介しちゃいます!!!

 

それは、、、ずばり多様な分野の授業がとりやすいことです!!

学部数が少ない一橋大学ですが、学部間の垣根はとても低く自分の学部以外の授業も気軽にとることができます!すべての学部の卒業要件に他学部の授業を○○単位以上取ること、という項目が存在するのもそれを物語っています。

実際法学部生である私も以前に社会学部の授業を受けていました!!!

 

ここまで話してきましたが、綺麗なキャンパスや学内の雰囲気をつかむのには実際に来てみるのが一番です🙌11月後半に一橋祭(いっきょうさい)という学祭があるので興味がある人はぜひ来てみてください!!!!

 

明日は、白石先生です!おたのしみに!

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!