ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 379

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 379

ブログ 

2019年 11月 29日 12/9はとうとう特別公開授業!!

こんにちは!立教大学観光学部観光学科2年 高須賀勇斗です!

今日は、12月9日に東進ハイスクール横浜校にて開催される、

西きょうじ先生の

特別公開授業について書きたいと思います。

皆さん、西きょうじ先生はご存じでしょうか?

受験生なら知っている人も多いと思いますが、そうです!!

かの有名な参考書、「ポレポレ」「英文法の核」を書かれたとっても有名な先生です!

「ポレポレ」の画像検索結果

「西きょうじ 英文法の核」の画像検索結果

目にしたことはあるでしょうか? 

英語を学ぶ上で文構造を知ることは、誰も一度は通る道ですよね?

文構造をを読みとるのが苦手な君!

 

そんな君に

西先生の授業がおススメです!

 

東進ハイスクール横浜校では、

西先生の授業を無料で1コマ体験できる「体験授業」も行っています。

今から少しでも英語を学んでみたいみんな!

ぜひ下にあるフォームをクリックしてみて下さい!

 

さて、公開授業のお話に戻ります。

今回行われる特別公開授業では、なんと! 

先生が実際に校舎にいらして、

生授業を行ってくれます!

あのカリスマ講師に身近に会えるチャンス、まさに?

 

今しかないでしょ?!

 

ちょっとでも興味を持ってくれた君、横浜校スタッフみんなで校舎でお待ちしています!!

2019年 11月 28日 あの!?!ポレポレの作者に会えるチャンス!!そしてこのブログはあの!イケメン担任助手に会えるチャンス!??

 
 
こんにちは。
慶應義塾大学文学部1年の田尾穂乃佳です。
もうあっという間に12月になってしまいますね。
 
受験生はそろそろ焦りを感じてくる頃かなと思いますが、そんな時こそ、自分が何をいつまでにどれくらいやらなければいけないのかを明確にして計画的に勉強していってもらえたらなと思います( T_T)\(^-^ )
 
個人的にわたしは12月の年の瀬感、イベントがたくさんある特別感はうきうきするので大好きです???
 
そんな12月には東進ハイスクール横浜校でも
超ビッグなイベントがあるんですよ〜!!!
(ここ数日間ブログを読んでくださっている方はきっともうおわかりだと思います…!!)
 
それはズバリ!
 
 
★公開授業★
なんとなんと!!
映像の中のカリスマ講師の方が実際に校舎に来て
授業をしてくださるんです!!
なんだかワクワクしてきますね(^O^)/
 
そして今回お越しいただくのは、、?
 
 
 
西きょうじ先生です!
西きょうじ先生は受験生から大評判で私も所持していたあの!!!あの!!!
『ポレポレ英文読解プロセス50』の著者でもあります!
 
https://youtu.be/UQqMdBd6iu
↑こちらから西先生の紹介動画をご覧いただけます!!
 
英文の内容をキャッチするためのコツを教えてくださること間違いなしです!
東進生もそうでない方も参加無料となっております!
 
12月9日19時から、
場所は東進ハイスクール横浜校
そして対象は高校1年生、2年生です!
 
 
そして今回の公開授業を成功させるべく、高校1・2年生の有志たちを実行委員として募り、公開授業を盛り上げる準備を手伝ってもらっています。
 
 
 
こんな感じでみんなで話し合いながら、どうしたらより人を集められるか、校舎にどのような掲示を貼れば盛り上がるかなどなどを考えてもらっています。
 
当日も彼らを筆頭に
横浜校全体で公開授業を盛り上げようと思っておりますのでお楽しみに!!
 
お席には限りがありますのでぜひお早めに、そしてお気軽にお申し込みください!
当ブログ下のバナーから申し込みフォームに飛べるようになっております!!!
 
 たくさんのお申込みをお待ちしています♡
 
 

2019年 11月 27日 ☆12月9日☆

 

こんにちは!慶応義塾大学看護医療学部1年の伊藤千紘です!

最近寒暖差が激しいですが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?

 

さてさて、今日お話しするのは…

 

皆さん、最近のブログの流れから分かりますかね??

そう

『公開授業』。

 

12月9日(月)横浜校で西きょうじ先生の公開授業があります!!!

普段は映像の先生の授業。

ななんと、、

で授業を受けることができます!

内容は「英語の英文法」です☆

「英語」といえば、どこの大学学部でもほとんどが必須科目ですよね。その中でも英文法は、点を取る人は点を取り、点を取れない人は点を取れない、勉強したかしてないかで大きく差がついてしまう分野です。

今このブログを読んでるそこの君!

この機会に英語を得意科目にしませんか!?

とてもとても分かりやすい西先生の授業を受けて、英文法マスターになるためのコツや英語の勉強の仕方などなど沢山教わって今後の勉強へつなげるきっかけにしませんか!?

公開授業のお申込みお待ちしています!!!!!

ちなみに上の写真は私の通ってる校舎です。空がなんだかいいなと思ったのでパシャリ撮ってしまいました(笑)

2019年 11月 26日 公開授業のお時間ですよ

こんにちは!

 

上智大学理工学部1年の加藤照都です!

 

最近寒いですね〜 

寒い雨の中ラグビーはやっちゃダメだと思うんですよね。

 

てなわけで一昨日最終戦を終えました!対抗戦Bでの3位決定戦でしたが惜しくも負けてしまいました。ですが最後まで諦めずに戦っていた先輩はとてもかっこよく見えました。

そこがスポーツの良さですよね!

自分も中学時代から勉強と運動を両立していて本当に良かったなと思いました。

 

 

はい

 

 

 

余談はそこまでで!

 

昨日、一昨日のブログを見た人はもう分かると思いますが、129日月曜日に西きょうじ先生の公開授業があります!!

私も2の時、実際に西きょうじ先生の公開授業を横浜校で受けました!さらに公開授業実行委員会もやりました笑

 あ、公開授業実行委員会とはやる気のある生徒が公開授業をどうしたら盛り上がるのかとかを企画してくれるいわゆる生徒会みたいなものです!

私の受けた感想はもちろん講義内容は良かったけど雑談が面白かったって感じです!英語って単純なんだ!!と思わせてくれるはずです。また、単語帳などにサインしてくれなどサービスもあるかも!?

横浜校の生徒はもちろん、まだ横浜校を知らないよって人もこれを期に横浜校の良さを知ってみてはどうでしょうか!

 

今月のブログはつまらなくてごめんなさい… 次回は気合入れてきます!

 

 

2019年 11月 25日 公開授業!以外にもあります…!

こんにちは!神奈川県立保健福祉大学栄養学科に通っています、若林です!

 

寒くなってきましたね…!体調管理をしっかりとして、風邪をひかないように注意してくださいね(._.)

 

差て!今日は公開授業についてです!

さらに!ある先生から、受験期どのように過ごしていたのか親にされてうれしかったこと教えて~!

といわれたので、追加で書いちゃいます(`・ω・´)

 

まずは、公開授業!

今までのブログでも何度かありましたが…

12月9日(月)19:00~ 西きょうじ先生の授業を横浜校で受けることが出来ます!

科目は英語です!

英語って、受験で誰もが使う科目ですよね…

だから速く始めなきゃいけない!と思っても何やればいいのかわからない…

って人も、

勉強しているけど、このままでは不安…

って人も、

もっと英語の点数延ばしたい!もっと出来るようになりたい!

って人も、この授業を受けてみましょう!

きっと英語の楽しさが伝わります!きっと勉強方法や考え方を得られるはずです!

 

受けてみたい!と思った方は、下の「公開授業」のバナーをクリックしてください!

 

 

次に、受験期の過ごし方です!

私が受験期に大切にしていたことは、時間を1秒も無駄にしない!という気持ちでした。

電車はもちろん、歩いているときも(危ないですね…)、お風呂に入っているときも、ご飯を食べているときも単語帳を常に読んでいました。

切羽詰まっていた私は家に帰っても家族とはほとんどお話をせず、勉強か寝ることしかしませんでした…(仲悪いわけじゃないです!笑)。

人と話すことで、やる気がでる!頑張れる!って人もいると思います。

それは人それぞれですが、とにかく全員に共通していえるのは、

1秒を無駄にしないでください!

高校3年生以外の方!受験までまだまだだから…ではなく、勉強できる時間を大切にしてくださいね!

 

 

最後に、受験期支えになっていたことです

それは… お母さんが作ってくれるお弁当でした~!!!

平日も閉館まで東進にいたので、夜用においしいおいしい具が入ったおにぎりを毎日作ってくれました!

休日はお昼に小さいお弁当と夜におにぎりを毎回作ってくれました!家帰ってからちゃんとおかず食べてましたヨ

たまにお弁当袋の中に小さいお菓子が入っていると、テンション上がりました(^^♪

今思えば、唯一の楽しみであるご飯の時間を毎日作ってくれて、

毎日休みなく作ってくれて…、本当に感謝しかないです!!!!

 

とても長くなってしまいましたが、以上です~!

1日体験も冬季特別招待講習も行っているのでぜひ横浜校にいらしてください!

一緒に受験勉強頑張りませんか?お待ちしております(^^)/

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!