ブログ
2020年 2月 20日 横浜校の立地が最高!!
みなさん、こんにちは!
高橋志有人です!!
いやーーー寒いですね!!?
いよいよ極寒の域になってきました。
それに沿って雪や雨も多くなっていて、受験生を持つ身としては、受験に影響が出ないか心配なところです…
しかし、校舎に登校する低学年の皆さんには
実はなんの影響もありません!!
というのも、ハイスクール横浜校は横浜駅から徒歩1分とかからないところにあり、
地下道を使えば雨風に晒されることなく登校することが出来るのです!!
そもそも横浜駅は様々な路線が通る巨大駅で、交通の便は国内最高クラスです!
さらに言えば、近隣のお店は種類、量ともに非常に豊富です!
コンビニも近くに3軒ほどありますし、
参考書などを購入する本屋さんも近くにあります!
これらの長所を加味すれば、これ以上ない立地と言っても過言ではないでしょう。
ぜひ東進ハイスクール横浜校にお立ち寄りください!!
2020年 2月 19日 横浜校はスタッフがいい!!!
こんにちは!
日本大学理工学部1年の廣田大輝です。
そろそろ受験生は終盤に差し掛かってきていますね!国公立の人たちは1週間を切って最後の仕上げをはじめていると思います。ここが正念場です!受験生のみなさんはあと少しなので頑張ってください!!
いきなりですが、今回は横浜校の強みである校舎のスタッフについて話していきたいと思います。
校舎スタッフの特徴は
1.大学生がやっている
2.担当生徒への愛が強い
3.質問応対が丁寧
1の大学生がやっているということに関しては1,2年前まで受験生であったため受験期までの勉強計画ややり方を体験から考えてくれるので信頼でき勉強面はとても頼れる存在になります。
2の担当生徒への愛が強いというのは毎週グループミーティングを行い週間の予定を生徒ごとに管理して、もし欠席した場合も電話掛けをするなどをして生徒の状況を確認しています。このように生徒に対してとても親身になるため一人一人の生徒とすごく仲良くなるので愛が強まり生徒にとって欠け替えのない存在となります。
3の質問対応が丁寧に関しては大学生ということもあり受験勉強をしてきたためほとんどの問題に関する質問に対しては丁寧に教えることができます。ほかにも校舎で困ったことがあった場合も迅速に対応してくれます。
なので横浜校はほかの校舎には負けないスタッフがいるのでぜひ来てみてください!!
2020年 2月 18日 横浜校のチャームポイント
こんにちは!慶應義塾大学に通っている1年の中竹です!国公立の試験日まであとちょうど1週間になりましたね。いい緊張感をもって、ラストスパート駆け抜けましょう!!
さて、今日は横浜校のいいところを少し紹介します!
まずは何といっても、、、駅近 駅から近いって、盲点かもしれませんが意外と便利です。私も高校生だったときに東進ハイスクール横浜校を選んだ理由としてこの理由が大きかったことは言うまでもありません。。。私は塾が遠いと行く気がなくなってしまうような生徒だったので、、
しかも!地下を通っていけば、雨の日だって、寒い日?だって怖いもの無しです。コンビニも近くにあるため、小腹がすいたって、集中力が切れたって、大丈夫!
もちろん横浜校のいいところはその立地だけではありませんよ?校舎には個性豊かな担任助手がたくさんいます!そんな個性豊かな担任助手たちでも共通していることが一つあります。
それは生徒愛デス。
横浜校にはたくさんの担任助手がいますが、どの担任助手も愛のこもった指導をしています!私が見ていても、この先生の生徒になってみたいなと思う先生ばかりです。
以上、横浜校の魅力を少しだけ紹介しました。他にもたくさん、横浜校のいいところはあります!まだ来たことのない方は、ぜひ一度訪れてみてください!横浜校の新たなチャームポイントを発見するかもしれませんよ!!?
2020年 2月 16日 明日は…???
この間日吉キャンパスとお別れをしたけれど
ここ数日毎日日吉に入試応援に行っています、
受験生はここまでの結果に思うことや
前の試験の復習をして苦手を減らしたり、
過去問を解き直したり、
作成しているであろう過去問ノートに目を通して要点を見返したり、
今までの試験の吸収すべきところはぜーんぶ吸い込んで、
応援していますー!
高校の先輩や東進の受験生が試験に挑んでいるのを見て、
おすすめのイベントがあります!!!
その効果的な勉強法、そして受験生が持つべき心構えを、
数十年にもわたりいくつもの予備校で教鞭をとり、
なんとなんと!!!!!
明日開催です!!!
もう一度言います!!!
明日!2月17日開催です!!!
19時〜21時ですが、途中参加も大歓迎です!!!

論理的でわかりやすい説明と、とても巧みで面白い話術にあると私は思います!
お席残りわずかですのでお早めにお申し込みください


2020年 2月 15日 もうすぐもうすぐ~!
こんにちは!
明治大学農学部の代島です( ・∇・)
最近少しずつ暖かくなってきましたね!
花粉は怖いですが、過ごしやすい気候は大歓迎なので、
早く春にならないかなーなんて考えてます!
さて!そんな春が近づく横浜ですが、もうひとつ近づいているものがあります!
それは今井先生特別公開授業です!!
百聞は一見にしかず、ということで、どんな先生か見てみましょう!
(以下リンクは、東進ハイスクール今井先生の紹介ページに飛びます。)
https://www.toshin.com/sp/teacher/detail.php?teacher_id=1&j=0
東進の多くの生徒もそして数年前の私も、この今井先生の授業を受けました!
そう!すなわち!大人気の先生なのです!!
横浜には滅多にないこの機会。
残り座席数は残りあとわずかですよ!
皆さんぜひ参加してみましょう!
・
・
・
受験生のみなさん、まだまだ戦いは続きます。
もしかしたら、あなたの周りで受験がすべて終わった人も出てくるでしょう。
しかし、流されてはいけません。
最後までやりぬいた人こそ、合格を勝ち取れます。
諦めるにはまだ早すぎます。
昨日まで努力してきた自分をたくさん褒めて、
今日は昨日より、少し多く努力しましょう。
その先には、素敵な明日、合格した自分が待っているはずです。
横浜校一同、皆さんの受験勉強を応援しています。
頑張れ…!!!!