ブログ
2025年 11月 17日 冬期特別招待講習!!(勇)

こんにちはっっっっっっ!!!(挨拶はとても大切)
つい先日まで、喉がお陀仏になり、咳がとまらず、受付などではあまり気持ちの良い挨拶ができていなかったのですが、すっかり喉が復活してくれたおかげで、元気よく
「こんにちはっっっっっっっっっっ!!!!!!!」
と挨拶できるようになり、僕の気分は上昇中です。
さて、これまでのブログでは「受験生」に向けてお話をしてきたわけですが、今回は「未来の受験生」に向けてお話をしたいと思います。もう少し限定すると、東進に通っていない「未来の受験生(現高校2年生以下)」に向けてです。
さてさて、何からお話をしようかとかなり迷っているのですが・・・。
う~~~ん。
う~~~ん。
・・・
!!!
突然ですが、皆さんは自身の目標なるものをもって過ごしていますでしょうか。
なんでもいいです。将来の夢・・・行きたい大学・・・憧れの理想像・・・などなど・・・。
おそらく、何かしらなりたい姿というものがあるかと思います。。
ちなみに僕は、良い教育者になりたいという志がほんのチョビっとあります。まぁ、今の時代、いつでもなんでも目指せる時代なわけですが・・・。今のところ、って感じですね。
僕の友達にも、『小学校の先生になりたい』、『エンジニアになりたい』、『研究職につきたい』、『社長になりたい』、『お金持ちになりたい』、『人の話が聞けるようになりたい』、『誰にでも優しくできるようになりたい』・・・まぁ様々な目標をもった人がいます。
話を戻して、みなさん何かしら目標があるという話でしたね。もう一度聞いてみたいと思います。
みなさんはどんな目標を持っていますでしょうか?
大きな声で
「〇〇〇〇になりたい(行きたい)です!!!!!」
聞こえてきましたよみんなの声・・・フフフフフフ ^ ^
まぁ、どんな目標であったとしても、目標をもっているというその姿、とっても素晴らしいことだと思います。なんといってもかっこいい・・・。意外と、目標がいまいち定まっていない人も少なくはないですからね。
僕個人の意見ですが、目標を持つのも大事ですが、目標への志の強さがとっても大事だと思っています。うっすらと志すのと、どっしりと志すのであれば、ぜったいに後者の方がうまくいきそうですよね。というのも、目標を達成するためには、その目標が高ければ高いほど、目標までの”道のり”が大事になります。志の強さに加えて、目標を達成するための方法、量・質など、考えるべきことはたくさんあります。
きっと、このブログを読んでくれているということは!!!
大学受験に興味が少しでもあるということですよね!!きっと、目指してみたい大学、興味のある大学、もはやもうすでに目指している大学など・・・心の奥底に眠る真我には目標の大学があるのでしょう!!!(まぁ、真我は自分で自覚できない赤ちゃんのような心なのですが。)
そんな、目標の大学があるあなたに合格するための一つの方法をお教えします!!!
それが、
冬期特別招待講習
です!!!
冬期特別招待講習がなにかって?気になります・・・???
少しHPの案内から持って来てみました。
~実施要項~
・受講資格
志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲ある高2生・高1生・高0生
(高0生とは、高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生。)
今年、「新年度特別招待講習(高1・1学期先取り特訓講習)」と「夏期特別招待講習」の両方を受講した方を除く。
・申込期間
申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。
~12月12日(金) 3講座+高速マスター 無料招待
~12月19日(金) 2講座+高速マスター 無料招待
~12月26日(金) 1講座+高速マスター 無料招待
1講座は、90分授業☓5回+講座修了判定テストほか。
・受講料
無料招待
・日程
受講期間:2026年1月7日(水)まで
時間割
東進は、一人ひとりのレベルや予定に合わせて、個別に時間割を作成します。
・・・
ちょっと面白そうですよね!!!普通に、自分の苦手を克服できる大チャンスであることは間違いないですよね。さらに、まだ受験に対して怖さを感じているときに、一歩を踏み出せる大チャンスでもありますよね。
とはいえ、初めての場所に一歩踏み出してみるというのはかなり勇気のいることですよね・・・。(すごくわかる。)
そんな中でも、一歩踏み出してみたい!受験勉強を始めたい!という方へ!!!
校舎でお待ちしていますので、ぜひ一度来校してみてください^^
では、また今度。












