ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 302

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 302

ブログ 

2020年 12月 8日 いまやるべきこと

こんにちは!一橋大学法学部二年の佐野拓生です!

ところで皆さん、「受験は団体戦だ!」みたいな標語聞いたことありませんか??

これ、どう思いますか??

正直、私はよくわかりません。

受験がだんだんと近づいてきている今日この頃、「受験は個人戦」ということをひしひしと感じているのではないでしょうか。

「受験は団体戦」とはよく言ったものです。「みんなで頑張る」的な雰囲気を手っ取り早く作り出せますよね。いい言葉だと思います。

でも、残念ながらこの表現は大学受験の「実際」を的確に言い表しているとは言えません。

 

だいぶ今日のテーマからは離れてしまいました。

受験生の皆さんが今やっておくべきこと、それは「勉強」です。

当然ですね。皆さん、当然に勉強できていますか?

「集中できないから」、「眠いから」、「おなかが減ったから」、勉強をしない理由はいくらでもあります。

私は別に眠くて集中できないなら多少寝るのはいいと思ってます(あくまで個人の意見!)。おなかが減るのだって仕方ないですにんげんだもの。

「息抜きがしたいから」が一番怖いです。怖い怖い。「息抜き」という名目で何でもできてしまいます。

さっきの「受験は団体戦」の話とはうまくつながりそうにないので忘れてください。てへっ。

まあ要するに何が言いたいかというと、「息抜き」と称して机を離れ、友達と話したり散歩に行ったりするのはやめた方がいいということです。

そんなことしたって点数にはつながらないから。

受験が近づいてきて不安に思うでしょう。誰かと話してその不安を取り除きたいでしょう。

そう思ったときは勉強してください。「自分は勉強してきた」という事実が受験本番に確固たる自信に代わります。「あの時勉強しておけばよかった…」が最悪です。

「勉強」だけが点数をあげる術です(点数をあげる術が「勉強」という可能性もありますね)。

私の言いたいこと伝わりました??自分でもあまり何言ってるかわかりません…

散らかった文章ですみません。

勉強頑張って下さい。

 

 

 

2020年 12月 7日 大学生活ってどんな感じ?

こんにちは!

立教大学観光学部2年の前田春香です!

 

今日は大学生活についてお話ししたいと思います?

 

 

大学生活の特徴といえば、授業が選べること!

大学では自分が興味のある授業をとることができます!

私の場合、必修の授業は1年生のときだけだったので、ほとんどが自分で選んだ授業になります?

つまりオリジナルマイ時間割を作ることができるのです✌?

時間割を決められるということは、朝早い1限から授業の日もあれば、2限からの日もあるし、お昼後の3限からの日もあるわけです

 

そして、空きコマなんていうのもあります!

空きコマでは、少し長めのお昼にしたり、図書館で課題をやったり、友達と楽しく過ごしたり、自分の好きなように過ごせます?

 

自分の興味のある授業をとることができるということなので!

私がいまとっている面白い授業を紹介したいと思います??パチパチパチ

それは、5人ずつのグループに分かれて実際に自分たちで旅行商品を企画するというものです!

例えば、八丈島のツアーを考えたり、はとばすのツアーを考えたりと、とても具体的に考えます✏️

 

ここで、実際に自分たちで作った旅行商品を紹介します!

青梅市の旅行商品を考えるというのがお題だったときのものなのですが、小学校向けの林間学校プランを考えました?

日程などはカットしましたが、価格の計算だったり、青梅市の課題を解決できるプランにしたりなど、結構具体的にやっているんです?

 

他にも韓国についての様々なことを観光を交えて詳しく学ぶ授業や、バリ島の文化について学ぶ授業、ファッションの歴史について学ぶ授業など、自分の興味のある授業をたくさんとっています??

 

どうでしたか?

少しでもみなさんが大学生活をイメージしやすくなったら嬉しいです?

 

 

続いて明日のブログは〜!

佐野拓生先生がこの時期にやるべきことを教えてくれます!

お楽しみに!!!

 

 

 

 

2020年 12月 6日 新学年に相応しい人になろう!

皆さんこんにちは!

横浜薬科大学薬学部2年渡辺もも香です!

最近急に寒くなってきましたね❄

共通テストまで残り40ほど。

受験生の皆さん!体調には気をつけて、一日一日を大切にしていきましょう!12月、不安焦りがあり、苦しい時期だとは思いますが、この時期どれだけ踏ん張れるか、努力できるが問われていると思います。最後まで走りきりましょう!

そして、12月が始まって1週間が経とうとしています。

東進ハイスクールでは12月から新学年ですね。

高校1年生、高校2年生の皆さんは形だけでなく行動から新学年になれていますか?

受講修了判定テスト貯めていませんか?

高速マスターは毎日できていますか?

皆さんの受験はもう始まっています

「まだ、低学年だから。。。」「部活が忙しいから。。。」「来年から頑張ろう。。。」などなど自分に甘い人いませんか??

大半の人はこう考えているかもしれません。

しかし!!

ここでみんなと同じように行動していては合格するべくしてなる人にはなれません!

いかに時間を見つけ、周りの人以上の努力ができるかがカギです?

そして、、、

1/16・17共通テストがありますよね?

皆さんは実際に本番の問題を解く共通テスト同日体験受験を受けることと思います。

受験1年前、2年前の。どれだけ点数が取れるかで合格できるかどうかがある程度決まってきます。

そんな重要な模試の前にあと1回皆さんは模試を受けるチャンスがありますね??

そう、12/13(日)共通テスト本番レベル模試です。

残り1週間しかありません!

ですが、できることはたくさんあります。

自分の苦手を少しでも無くせるよう、一分一秒無駄にせず頑張ってください!

スタートダッシュが重要です!

皆さんがいい結果を出せるよう願っています…♪*゚

次回は・・・

元気いっぱい笑顔いっぱいの前田春香先生です☺前田先生の大学生活をたくさん教えてもらいましょう!楽しみですね?

 

 

 

 

2020年 12月 5日 スタートダッシュ!!

 

皆さんこんにちは!明治大学情報コミュニケーション学部1年の吉田です。

 

 

 

皆さん、ついに12月に入ってしまいましたね!12月と言えば、そう

 

 

新学年スタートです!!!

 

 

 

低学年の皆さん、よいスタートダッシュは切れましたか?

実は約一週間後に「切れた!」という人にも「切れてない…」という人にも等しく訪れるイベントがあるのです

 

何だかわかりますよね??

 

 

 

 

 

12月共通テスト本番レベル模試です!!!

 

 

 

 

受験において本番一年前の模試の結果はその後の勉強を左右するとても大切な模試です。

自分が今どこの位置にいるのか、何をしなければならないのかということを把握するためにもとっても重要な模試となっております!!!

そんな大切な模試、せっかくなら良い結果をだしたいですよね?

 

 

今回は模試の一週間前に私がやっていたことを伝えたいと思います!

 

 

私が模試前に頑張っていたのは、高速基礎マスターです!!

 

 

英語において単語は一番大切です。単語が分からなければ文法も長文もないですよね。「いつも英語の問題を解いているから大丈夫!」というそこのあなた!

 

単語ってやっているつもりでも意外と忘れます…

 

少しでも「なんか英語の調子が悪い…」と感じたらすぐに高速基礎マスターをやりましょう!

まだ完全習得していない人はこの機会にぜひ完全習得しましょう!!模試の対策にもなって、ライバルたちよりも差をつけられる…いいことづくめですネ( *´艸`)

 

 

この時期にスタートダッシュをする事の意味は「周りのライバルたちと差をつけられること」に尽きると思います。

模試というイベントをぜひチャンスにしてくださいね!

 

 

明日は渡辺先生がスタートダッシュと共通テスト本番レベル模試についてお話してくれます!お楽しみに~

 

2020年 12月 4日 東進からの特大プレゼント?

こっんにちは〜!

今日は特大ビッグイベントをみなさんに紹介します!?

スーパーウルトラレアイベントです!?

 

12月25日(金)

今井宏先生

公開授業』

でっっっす!!

『公開授業』というのは、映像ではなく『直接』授業を受けられるものです!

普段は映像でしか見られない先生の授業を生で体験できるのは非常に貴重です!✨

質問なども直接出来ちゃいます!?

 

この今井先生は私の一押しの英語の先生です!??‍?

今井先生の授業でとったノートを高2~高3にかけて参考書のようにずっと使っていました!?✏️

今でもそのノートを見て生徒の質問対応にあたることもあるくらいです!

こんな感じでミニノートに書いていました!?

今井先生は、特に文法について、ほんっとうにわかりやすいです!?

目からうろこ情報をたくさん教えてくれます!!??

この先生に出会えてよかった~?と心の底から思っています!

今回の公開授業でも、いっぱい知識を教えてくれます!とっても楽しみだ〜?

しかもなんと!今回は無料で今井先生の授業を受けれるんです!!?

こんなお得なチャンスは逃せません!

東進からのクリスマスプレゼントです??

ではクリスマスにみなさんに会えるのを楽しみにしています!?

お申し込みお待ちしています?

 

ここから申し込みできちゃいますよ!!!

 

 

 


 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!