ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 477

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 477

ブログ 

2018年 7月 1日 7月1日は東海道本線が新橋~神戸間全線開通した日らしいです。東海道線と言えば湘南ですね。湘南と言えば海ですね。梅雨明けして熱くなってきたので海に行きたいです…

こんにちは!法政大学デザイン工学部2年烏谷佳吾です!

7月です!!気づけば梅雨明けしていましたね!てか、梅雨来てた?

あと少しで夏休みが来てしまいますね…受講は終わっていますか?

話が変わりますが今日はおススメの講座を紹介します!

やっぱりおススメの講座はやまぐち健一先生のスタンダード物理です!!

この講座は好きすぎて3周は見ました!寝る前にベッドで見たり正月に見たりと(笑)

やまぐち先生の面白くて分かりやすい授業で物理の見る目が鍛えられます!

物理はその見る目が非常に重要になります。それを面白く分かりやすく鍛えてくれるのでこんなにいい講座はありません!!

ぜひみなさん体験授業でもいいので一回は見てほしいです。

物理の講座に関して聞きたいことがあればいつでも聞きに来てください!!

まだ東進に通っていない子もいつでも体験授業を受け付けているので気軽にお申し込みください!

校舎で待ってます!!




2018年 6月 30日 ”  高め合い ”

こんにちは!早稲田大学商学部1年の小倉 栞です!

毎日暑い日が続きますね…夏バテには気をつけてください!

皆さんは受験の天王山と言われている夏休みの前に自分を追い込めていますか??

今回は私が担当しているグループミーティングを紹介します。

その名も…「 爾(なんじ) 」です!!!!

ちなみにグループ名の由来は、グループミーティングランキングで目立つようなかっこいい漢字1文字を探して名付けました。

このグループは高校3年生女子5人のグループで毎週賑やかに行っています。リーダーを中心に生徒たちが自主的に進行している模範的なグループミーティングです‼

ここ最近のGMでは全国統一高校生テストの振り返りをしました。勉強方法などのアドバイスお出し合いました。それぞれの得意科目を活かし、”高め合い”をしています。周りの結果に刺激を受けて日々頑張っています!

また夏休みに向けて、グループ全員で土日の朝登校に励んでいます。

夏休みになると校舎の開館時間は7時になります!!夏休みのスタートをしっかりきるためにも今のうちから生活リズムを慣らせておく必要があります。

グループミーティングをモチベーションに夏休みに向けてみんなで頑張っていきましょう!




2018年 6月 29日 グループミーティング!!

こんにちは!中央大学法学部1年の真部帆南です!

梅雨も明けてだんだん暑くなってきました!もう夏間近ですね!!

今日は私が担当しているグループミーティングについて紹介したいと思います!

今回紹介するのは…「ほなみんといっしょ」です!!

高校三年生の女の子3人組のグループです!

ちなみに、グループ名に入っている「ほなみん」というのは私のことです!笑

今このグループで特に力を入れているのは、高速基礎マスターです!!

上級英熟語などの難しめの講座もコツコツと進めながら、6冠目指して日々頑張ってくれています!

夏休みに入ったらセンター過去問や二次対策に入る人も多いと思います。

夏休み前のこの時期にもう一度単語や熟語などを復習して、基礎をしっかり固めましょう!!




2018年 6月 28日 暑くなってきた!!てことでGM紹介!?

こんにちは! 明治大学 農学部 農芸化学科 1年の代島莉紗(だいじま りさ)です!

最近急激に暑くなってきましたね!! 暑すぎて冷たいもの食べ過ぎ・飲みすぎ、

そして夏バテには注意してくださいね(‘ω’)ノ

さて、今回の私のブログでは「GM(グループミーティング)紹介」をしていこうと思います!!!!

このグループミーティングは男の子4人のGMで、志望学部は農学部系医療衛生学系です!

実はこの2つの学部は他の学部に比べて志望している人数が少ないんです!!

しかし、横浜校のように生徒数が多い校舎では同じ志望校を目指す仲間・ライバルをみつけることができます

さらに、このGMのように志望している学部が同じ子がいればお互いの学習状況を週一で共有することができるので、

切磋琢磨出来ること間違いなしです!!

ということで、横浜校ならではのGMの紹介いかがだったでしょうか???

これから夏に向かってもっと暑くなると思いますが、

勉強に対する熱い心は夏バテしないように!!!(^O^)ノシ




2018年 6月 27日 グループミーティング紹介

こんにちは!

明治大学政治経済学部1年高橋怜真です!

どんどん暑くなってきていますが、体調はくずしていませんか??

 

今回はグループミーティング紹介ということで、私が担当しているグループミーティングを一つ紹介したいと思います

グループ名は…パン事変です!!

 

高2の女の子4人のグループで、毎週とてもにぎやかに楽しく面談を行っています☺

 

パン事変では、向上得点ランキングに載るために次の週の向上得点の目標を自分たちで決めてしっかり勉強してくるなど、みんなで協力して自主的に動いています!

少し大変かなと思うような目標でも、グループのみんなで目標を達成するためだと思うと頑張れるようです!

 

また、土日の朝登校も、朝から来て一緒にお昼ごはんを食べよう!と約束してみんなで頑張っています!

高2のときからたくさん朝登校ができているなんてすばらしいですね!

 

1人では大変なことも、グループのメンバーと約束したり協力したり競争したりすることで、今まで以上に頑張れるのではないかと思います!!

たくさんアドバイスしあってみんなで一緒に考えられるグループミーティングを大切に、夏休みに向かって頑張りましょう!




過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!