ブログ
2025年 11月 16日 新学年、そして同日へ

こんにちは。毛布の中からお届けします。久保田です。
久保田は最近悩みがありまして、何かと言いますと、布団が僕のことを離してくれなくなってきたんですよ。1限の英語には遅刻しちゃいけないのに、、、。
さて、今回の私のブログは、受験生というよりは、新しく高校2年生、3年生になるみなさんに向けて書こうと思います。
新しく高校2年生、3年生になるみなさん、つまり現高1、2年生の皆さんは、今どんなモチベーションで勉強しているでしょうか?
私が高校生のことを思い出してみると、私が勉強に本腰を入れ始めたのもちょうど高校2年生のこのくらいの時期だったかなと思います。(決して早いとは言えない、どころか、相当遅いほうなんですけどね、、)
みなさんに一つ意識してほしいのは、すでに色々なところで聞いているかもしれませんが、「共通テスト同日体験受験」です!
特に新しく受験生になる皆さんにとっては、この共通テスト同日体験受験は大きな山場となります!
なんてったって、受験のちょうど一年前、ということになるわけですから。
それだけでなく、この共通テスト同日体験受験での点数と、受験本番の合格率にかなりの相関があることもデータとして出ています!
あと二ヶ月後、共通テスト同日体験受験をまず強く意識して勉強していきましょう!
そして、そのために、というと少し違うのですが、東進ハイスクールでは12月から新学年を迎えます!
新学年を迎えるにあたり、今まさに、担任や担任助手の先生と面談をして、心機一転気持ちを新たにして頑張ろう、と意気込んでいる人も多いのではないでしょうか。
年明けから〜、とか、4月から〜、とかっていう意識では周りと差をつけることはできません!
今からギアを一段階、二段階上げて、全力で勉強を頑張っていきましょう!
少し短いですが、今日はここまで!久保田でした!
















