本番に向けて | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 11月 1日 本番に向けて

こんにちは!横浜校担任助手の久保です!

 

11月になりましたね🍂

2025年も残すところあとカ月になりました。時が経つのが早すぎて怖いです…🥲

みなさんの楽しい高校生活もきっと一瞬で終わってしまうので、全力で楽しんでくださいね❤️‍🔥

 

 

さて受験生のみなさん、11月になったということは…

そろそろ共通テストまであと2カ月ですね!!!

校舎にいると、「もう全然時間がない!」と焦りを感じている受験生も多いように思います😓

 

というわけで今日は、ここから何をすれば良いのか、ここから本番に向けての過ごし方について書いていきたいと思います!!!

 

 

まず、私自身の経験から「絶対にやっておいた方がいいよ!」と伝えたいことが1つあります。

 

それは生活習慣を整えることです。

 

毎日睡眠時間を削って深夜まで勉強していませんか…??

 

実は、現役時代の私には深夜まで勉強する癖がありました…。

 

生活習慣なんて直前期に整えればいいだろうと思って何も考えていなかった結果、2月入試1週間前でも朝起きれないことや勉強中に眠くなってしまうことが直せなくて焦ったのを覚えています…😭

 

生活習慣は変えようとしてもすぐに変えられるものではないので、今のうちから意識するようにしましょう…!!

 

 

勉強面でやっておくべきことは、とにかく過去問を解くことです!!

 

「自分の点数を知るのが怖いから…」「まだ解ける気がしないから…」と過去問を解くのを後回しにしていませんか??

 

その気持ちもすごく分かりますが、やらないと過去問の点数は伸びません!!

 

早いうちから過去問の演習を重ねることで、本番までに多くの大学・年数の過去問を解くことができたり、過去問の傾向が分かって普段の勉強にいかせたり、メリットがたくさんあります🌟

何となく過去問演習をできていないだけの人は、絶対に進めましょう!!!

 

第一志望校の過去問がある程度終わっている人も、2周目を解いたり、併願校を解いたり、やることはいろいろあるのでやってみてください‼️

 

 

寒くなってきましたが、体調に気を付けて頑張っていきましょう!!

明日は毛利先生です!お楽しみに~~

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!