ブログ
2025年 10月 8日 受講の秋🍁
こんにちは!横浜校担任助手の渡邊です!
寒くなってきましたね……。
インフルエンザも流行っているらしいですから、体調には気をつけてください!
さて、今日のテーマは「低学年生徒、受講を進めよう!」です。
みなさん、10月の低学年HRには参加しましたか!?
そこでもお話があった通り、12月から東進は新学年が始まります。
今、新学年になる準備はできてますか??
新学年になるにあたって、今の学年の受講が残っているとスタートダッシュが遅れてしまいます💦
今の受講が残っているということは、新学年の受講開始がその分遅れるということです。
特に現高校2年生のあなた!受験生になってからの学習に直接影響しますよ!
これから先の受験勉強を見通して今の学習を進めていきましょう!
既に受講が終わっている人は新学年への移行期間として、今までの受講の復習であったり、高速基礎マスターを完全修得したりとできることはたくさんあるので、新学年への準備期間としてしっかり有効活用しましょう!そして、新しい講座を楽しみに待っていてくださいね^^
真面目な話、先を見通すことはとても難しいことです。
しかし、先を見通すことは未来の自分を想うことだと思います。
人生100年時代。就職やキャリアアップ、さらには老後。
先を見通し、自らのために努力することは未来の自分をきっと守ってくれます。
自分のためにも、努力してあげましょう。
明日は篠原先生です!おたのしみに~