ブログ
2025年 9月 11日 立教大学の魅力!
皆さんこんにちは!担任助手の毛利です!!
9月も中盤になりました。
夏休みも終わり、文化祭や定期テストの勉強で忙しい人も多いのではないでしょうか。
さて、今回は自分が通っている立教大学の紹介をします!
今回の内容は志望校を探している1、2年生はもちろん、出願をまだ悩んでいる3年生にも有益な情報だと思うので、是非最後まで読んでください!!
まずキャンパスについてです。
立教はふたつのキャンパスがあり1つは自分も通っている池袋キャンパス、もう1つが埼玉にある新座キャンパスです。
新座キャンパスには
観光学部
コミュニティ福祉学部
現代心理学部
スポーツウエルネス学部
の4つがあり、その他のほとんどの学部は池袋キャンパスにあります。
池袋キャンパスは池袋駅からのアクセスもよく、立地の良さを大学に求める人にはおすすめです。
次に大学の特徴について大きく二つに分けて紹介します。
1つ目はなんと言ってもキャンパスのオシャレさです!!
池袋キャンパスの1番のシンボルとしてレンガの建物があります。
是非ネットで調べて欲しいのですが、めちゃくちゃオシャレです。ほんとに
特に冬にはライトアップもされて幻想的な雰囲気になるんです。
見たことある人も多いのではないでしょうか。
キャンパスは4年間通うものなので、オシャレさを重要視する人も多いと思います。
そんな人にはぜひオススメです。
もう1つの特徴として、国際系に力を入れているところが挙げられます。
キャンパス内を歩いていると、至る所に外国の方の学生を見かけ、英語が聞こえてきます。
それもそのはず、立教は大学として国際交流に力を入れているのです。
留学や海外へのインターンシップへのサポートが手厚いため、大学で留学を考えている人は1度調べて見ましょう。
魅力は沢山あるので紹介しきれないですが、大まかに言うとこんな感じです。
大学を調べる時はインターネットの情報ももちろん重要ですが、実際に足を運んでみることが何より大事です。
立教に限らず、興味も少しでも持った大学があれば見に行ってみることをおすすめします!!
もちろん立教は必ず来た方がいいですよ!!














			
			
			
			
