VIVA!waseda! | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 9月 7日 VIVA!waseda!

 

こんにちは!担任助手二年の加藤です!

もうそろそろ秋がやってきますね〜!私は四季全部好きなのでもちろん秋も大好きです🍂

そんなこんなで受験生はもうラストスパート!もうここからは感情の起伏をつくっている暇もないので、良くも悪くも感情ゼロでただひたすら論理に従って勉強をしましょう!

 

さてはて今回は大学の紹介をしたいと思います!

私は現在早稲田大学教育学部理学科地球科学専修に通っています🌏

気象や自然災害の研究をしたくてこの学科を選びました!教育学部の中に隠れていますがなかなか地学の専門に特化した学科、専修でとても面白いです♪

おすすめポイントと言えばたくさんあるのですが、とにかく毎日大学に行くのが楽しいことが1番です!私は友達にすぐ素を見せられるような性格ではなかったのですが、一年生の最初の頃に気の置けない友達ができ、今夏休みですが、みんなに会える日々が楽しみで、学校が始まるのもとても楽しみです!!これは私の専修の特徴でもありますが、専修の人数が高校の1クラスよりも少ないので、すぐ仲良くなれますしアットホームな雰囲気でとても居心地が良いです♪

 

あと私は早稲田キャンパスに通っているのですが、キャンパスの周りには「早稲メシ」と呼ばれて学生に人気な美味しいグルメがずらり揃っています。私もまだまだ制覇できていないのですが、名物の油そばが種類豊富だったり、、とても学生の賑やかな雰囲気が常に漂っていて、そこもとてもおすすめポイントです!

またもう一つおすすめポイントとしてはサークル活動です。早稲田はサークル数が日本で1番多いことで有名です!マイナーなものでもきっとありますし、メジャーなものは種類がたくさんあるので、自分にあったサークル・部活がきっとあります!私もサークルに入っているのですが、活動が多く2日に一回は必ず会えるので、仲間と出会ってから二年もまだたっていないですがすでに家族みたいな安心できる空間です🍀

これは余談ですが、大学生は夏休みが長く私は10月の頭まであります。夢のような日々が待っているので、あともう少し頑張ってください✏️

ここに書いたもの以外にも魅力はたくさんあるので是非是非探してみてください!

ここら辺で今日のブログを終わりたいと思います!

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!