ブログ
2017年 11月 2日 *物理編*
こんにちは!上智大学経済学部経済学科1年の久保田です!
もう11月なんですね!寒い!実は私の大学は今日文化祭なんです!!ぜひ来てください~~
今日は引き続き全国統一高校テストの復習方法を紹介していきます! 今日は「物理」!!
物理を勉強する上で大切なことは、意味を理解することです!
①まず始めに、間違えたところ・正解したけどあいまいなところを解説を読み確認します。
②間違えた部分の公式の理解を深めます。
③類題を解きます。
何度も言いますが、私は②が一番大切だと思います!
センターレベルであれば計算が複雑でないので、意味が分かっているだけで、なんとなく分かってしまう問題ばかりです
公式の理解が深まることで2次の問題にも応用が利きます。
②の公式の意味を理解する方法としては
やまぐち健一先生がおすすめです!
この講座を受けたおかげで、仲の良かった高校の物理の先生に「君はなんで物理選択にしたんだ!」と言われていた私が、センター本番は9割を超えました♪
ぜひ皆さんも受けてみてください!
(その物理の先生にはどや顔で報告しました笑)