選択科目の意識 | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 選択科目の意識

ブログ

2023年 3月 6日 選択科目の意識

こんにちは!!横浜国立大学理工学部の小西です!!

最近の気温の高低差に脳みそが混乱していますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

しっかりと休息をとって元気な春休みを過ごしたいですね!!

 

さて本日の話は、選択科目についてです。

勉強するにあたって意識してほしいことについてお話しできたらと思います。

 

選択科目の難しいところは基本的に学校の進度がとても遅いことです。

公立高校はもちろんのこと、私立高校でもほとんどが高校3年生で範囲が終わります。

そんな中で、大学受験においてその重要度は他の科目に全く引けを取りません。

特に国公立大学を志望する人は、理科2科目又は社会2科目を必要とされます。

このような中どのように勉強すれば良いのかを書いていこうと思います。

 

まず一つ目に、自分自身で先取りをしていかなければいけません。

これは先ほど述べた、学校の進度が遅いことが理由です。

皆さんは現時点で英語や数学、国語などはしっかりと点数を取れているでしょうか?

なかなかそのような人はいないと思います。

しかし皆さんはここから新たな選択科目という強敵に立ち向かっていかなければなりません。

そこで大事になってくるのがいかに演習時間を取れるかです。

そのためにもしっかりと先取りをしていくことを意識しましょう!!

 

二つ目に“理解”を大切にするということです。

時間がない中でしっかりと点数を取っていくには理解することがとても大切です。

選択科目は、混乱するような話をとんでもないような速度で学習していかなければなりません。

その上学習する時間が英数国と比べ短いとなれば、私たちができる工夫は他の科目よりも理解を深くすることです。

理科についてはもちろんのこと、社会についてもしっかりとその事象の裏にある背景を知ることが大切です。

 

まとめると、先取りで学習時間を確保した上でより一層深い理解を伴う学習をしてほしい、ということです。

また、選択科目については本当に向き不向きがあると思っています。

周りに流されずに、しっかりと自分に非有長な科目、得意な科目を選ぶようにしましょう!!

 

明日は寺園先生です!お楽しみに!!!