後悔しない受験のスタートのススメ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 後悔しない受験のスタートのススメ

ブログ

2021年 3月 31日 後悔しない受験のスタートのススメ

こんにちは!!

東京外国語大学新2年の岡田です!

…えっ、私ってもう2年生なんだ、、という若干のショックが隠せない今です(笑)

 

というのはさておき、

今日で3月!終わってしまいますね!

明日から新学年ということになりますが、心構えの変化はありますか?

(ちなみに私は心はまだまだ1年生のつもりですが2年生の間に留学に向けて英語の資格試験を取ることを目標に頑張るぞう!と堅く決意をしました!)

 

3月31日といえば、この間公開授業をしてくださった渡辺先生の言葉を借りれば「英語に蹴りをつける」日のはずです!

実際に今日は朝からEnglish Perfect Masterが行われますね!!

参加するみんなは満点を目指して頑張っていきましょう!

 

でね、

英語に蹴りをつけるだとか、受験生になる心構えをもつとか色々言ったけど、

じゃあ具体的にどうなればいいのサ!」って思うよね。

 

みんなにやってほしいことは3つ。

①一日をフル活用(開館前勉強は当たり前!)

②苦手分野は早めに克服

③計画的に!

1つずつ話していくよ~~

 

①一日をフル活用!

→みんな最近の校舎の開館時間は知ってるよね!?

8:30だよ!予定がない日はもちろん8:30に来てるよね?

もしくはそれまでに勉強は始めてるよね??

いまドキッとした人!!

最近ホームクラスの入り口にも貼っているけれど、開館前に勉強を開始している子は実はもうすでにたくさんいるんですよ!

5時、6時台からバリバリ高マスや受講をたくさん頑張っている子もちらほら。

ということは、ねぼすけのキミは朝目覚めた時点でもう遅れていることに!

おっそろしい!

真剣な話をすれば、春のうちにたくさん勉強する体力をつけておかないと、今後夏休みとか長期休暇に入って突然15時間勉強しようとか意気込んだとしてもなかなか体力ってつかないものなんです。だから、今のこの春休みを「疑似夏休み」として、ひとつの目安として15時間勉強をできるような体力づくりをする意味も込めて朝から取り組んでみてほしいなと!

ということで、とりあえず朝登校を今日から頑張ってみるところから始めよう!そして、閉館時間まで粘って勉強する癖をつけよう!

 

苦手分野の克服!

→これはそもそも受験勉強とは?というところに遡るね。

受験勉強のゴールは第一志望校合格を叶えられるだけの学力を身に着けることだよね。じゃあそこにたどり着くために必要なことは、すごくシンプルに言えば「苦手なことを無くして全部得意にしちゃうこと」だね。

じゃあ「苦手を無くす」ための勉強ってみんなやっているかな?

多くの受験生は受験勉強というと、自分が受験で使う科目を全範囲ひたすら覚えて、とにかく長い時間机に向かってがり勉することだと勘違いしている子が多いんだ。だから、せっかく朝登校を頑張っても校舎に来ることが目的になっているから途中で居眠りしたり、友達と会っておしゃべりしちゃったりして早起きの努力を無駄にしちゃっている子が多い。

でも、苦手を無くせばいいなら、とにかく苦手分野を洗い出してそこだけをやればいいだけ!得意分野を何度も何度も見直したところで伸びしろはもうそれ以上ないからね。

だから、受験においては「嫌いなおかずほど先に食べる」戦法を使いましょう。

私の場合、数学が本当に本当にできなくて…

最後までひきずってしまった科目ではありましたが、受験勉強を開始するタイミングから受験期に至るまで、コンスタントに数学を解く時間を設けて、わからない問題にむやみに時間をかけて悩むのではなくたくさん質問に行ってその場でわからないことを克服することに努めていました。

最後まで得意にはできなかったけれど、1年間で40点くらいは伸ばすことに成功しました!

キミの苦手科目によってはアプローチ方法は違うけれど、英語や数学が苦手な君は特に、早め早めに苦手克服をきちんと意識してそれを見越した勉強を開始しなければ手遅れになる可能性大です!要注意!

 

計画的に!

→これができればみんな受かるのでは?と個人的に思うこと。

受験生は時間がないようで、時間があります。要は、時間は限られているが使い方次第で時間はいくらでも作り出せるということ。

よく「時間ない~」「もう間に合わない」って嘆いてる子いるよね。

あれ?その嘆いてる時間はなに?なんで時間なくなっちゃったの?

不安になる気持ちはよーーくわかる。じゃあ、その不安な気持ちがどうやったら解消されるか考えてみようよ!

きっとどうやったら自分が合格できるかを知れば解消できるよね。

まず自分のゴールを決めて、そこから必要な学力を逆算する。そして、そこの学力と現時点の学力を比較して足りない分をどの科目のどの分野で補うかを考える。そうしたら、その伸びしろの部分をいつまでに、どうやって伸ばすかを考える。

たったこれだけ。

受験勉強は本番までのパズルだから、本番までの道筋を決めたら、ゴールまで1ピースも逃さないように一歩ずつピースを合わせていくだけ。受験勉強ってこれだけなんだよ!

難しいことを考える必要はないし、全科目100点とる必要だってない。

でも、自分の苦手分野をつぶして勉強するには、一時的なやるきじゃどうにもならないから、継続して勉強ができるように計画を立て、そこにむかって実際に動いていくことが大事なんだ!

 

 

以上3つ理解してもらえたかしら!!

とにかく今みんなに必要なものはいますぐこれらを始められる行動力

質の高い勉強だとか、そんなのはやっていくうちに身につくから、とにかく今はまず始める!スタートダッシュが何よりも肝心なのです。

 

 

1年後、ないしは数年後、自分が受験を迎えるときに後悔のない受験となるよう、今を大事に過ごしてほしいものです!

学年が変わる前に今日、さっそく何かを克服して新学年を迎えてくださいね。

応援してます!新学期も頑張りましょう!