君はこの春をどう過ごす? | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 君はこの春をどう過ごす?

ブログ

2021年 3月 13日 君はこの春をどう過ごす?

こんにちは!

上智大学法学部地球環境法学科1年酒井美帆です!

だいぶ暖かい日も増えてきましたね。

花粉症と戦いながらも4月からは大学に通えそうでわくわくしております☺️

本日のテーマは、春休みの過ごし方!

比較的時間のある春、それは先取りできる春。

4月から周りをぐんと引き離すための3月にしていきましょう!

①基礎の徹底

2月の共通テスト本番レベル模試の結果が返ってきたいま(帳票を受け取っていない人は受付でもらってネ)、自分の実力を振り返ってみてください。

不安な科目や分野はありませんか?

胸を張って「ありません!」と言える人はほとんどいないはずです。いたら素晴らしい?

低学年も新受験生も、学年が上がると学ぶ内容がぐんと難しくなります。

いま分からないものをそのままにして来年からついていけるでしょうか?

得意科目や得意分野があることはアドバンテージになりますが、そもそも苦手科目が苦手分野があることはディスアドバンテージです。

また、80点の教科を90点にするよりも50点の教科を70点にする方がずっと簡単ですよね。

まずは苦手を克服することが重要です。

受講と並行して復習や高マスなどの演習も進めていきましょう。

おすすめは、春休みが始まる前に「やりたいこと・できるようになりたいこと」を書き出して、週ごとや日にちごとに具体的にやることを決めることです!

「数学ができるようになりたいなあ」という漠然とした目標を掲げるよりずっと現実的で克服に近づきます!

②志望大学の過去問を見てみる

今年の受験生の受験が終わりを迎えました。

1年後、2年後と思っていた受験が近づいてきました。

皆さんは志望校の過去問は見たことがありますか?

ない、という人は要注意!

敵を知らずしてどう戦っていけるでしょうか?

最初は解けなくて当たり前です。

どんな形式の問題がどのくらい出るのか、この試験を解けるようになるためにはどんな力が必要なのか。

それを知るだけで日頃の勉強の意識ががらりと変わるのではないでしょうか?

これは比較的時間の余裕がある今だからこそできることです。

自分にとって志望校がエベレストなのかゴドウィンオースチンなのかカンチェンジュンガなのか(世界三大トップの山らしい)。敵を知ることが攻略のいちばんの近道です。

過去問を解いてみるイベントもあるみたいなので、ぜひ敵を知る1年にしましょう。

春休み期間(3/20~)校舎の開館時間が早まります

ぜひ朝登校・毎日登校して充実した春休みを過ごしましょう!!

お気に入りの場所を探すのもおすすめですよ?

明日のブログは田尾先生!!!

渡辺先生の公開授業の紹介をしてくださいます!

乞うご期待!!!