おうちでオープンキャンパス | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » おうちでオープンキャンパス

ブログ

2020年 5月 18日 おうちでオープンキャンパス

こんにちは!慶應義塾大学看護医療学部2年の伊藤千紘です。

首都圏では緊急事態宣言の解除が見送られ、まだまだ自粛ムードが続いていますが、皆さんはどのような生活を送っていますか?

オンラインでの授業難しい…課題が大変…そんな声を聞きますが、勉強の方はいかがでしょうか?(わたしも毎日ジュギョウとカダイに追われている…泣)

そんななか、おうちから出られずオープンキャンパスに行けていない人もいると思います!

と、そ・こ・で!

今日は私が通っている慶應義塾大学看護医療学部についてお話します✨

まずは!立地! 三田キャンパス?日吉キャンパス?

いいえ、違います。

SFC湘南藤沢キャンパスです!「緑に囲まれ豊かなキャンパス」なのですが、私が通う看護医療学部の校舎は、他の総合政策学部・環境情報学部と少し離れたところにあります。(SoKanKan←(総環看)というキャンパス内をまわるバスで移動できます)

校舎がぽつんと建っていて、少し寂しい気もしますが…教室、実習室、事務室、食堂、図書館、全部あり、キャンパス内移動とかないので楽デス!

Q.じゃあそんな校舎のなかでどんなこと学んでるの?

これは私の今学期の時間割です。

看護医療学部なので、看護分野の授業が多いです。黄緑色の授業が必修科目です夏休みからの実習に向けて、バイタルサインの測り方や注射・採血の仕方、医療機器の扱い方など看護技術を学んだり、患者さんの事例別にどのような看護をしていけば良いか考えたり、年代・ライフステージ別の健康問題を学んだりしています!

今学期は、看護と少し離れた法律について学んだり、週3回体育の授業を受けたりしています。これは総合政策学部・環境情報学部の授業で、他学部の授業を受けることができて、すごく楽しいです!

私は今2年生ですが、1年生では心理学やコミュニケーション、医療福祉、経済についても選択科目で学びました。専門の看護分野のみならず様々な分野の勉強ができるところが、看護医療学部の魅力の一つです!

また、私の学部では3学部合同教育があります。医学部・薬学部・看護医療学部の学生が集まり、交流を深め、チーム医療について学ぶのですが、1年のときに初期プログラムがありました!グループに分かれて、謎解き脱出ゲームをしながらチームについて皆で考えました。グループワークでは、それぞれの学部の学生ごとに考える視点が異なっていて、沢山の学びがありました!

この学部について話そうとすると、話が止まらなくなりそうなので今日はこのくらいにしておきます(;^ω^)もし興味を持ってくれて、話を聞きたいと思った人は、ぜひ聞きにきてくださいね!本当に魅力盛りだくさんの学部ですよ!

大学では、この授業を受けなさいと強制されることは少なくなります。

自分から進んで勉強をします。

時間割も自分で組みます。

大学の勉強は、高校の勉強よりももっと将来へ向けての勉強です。

だからこそ、大学学部を考えるとき、決めるときは、

自分を見つめ直し「これに興味ある!これを学びたい!ここで学びたい!大学でこんなことしたい!」という視点から考えて欲しいと思います。

自分が興味あること・関心を持っていることを学ぶのは、本当にワクワクするんです!楽しいんです!

最近のブログでは、担任助手の大学・学部についてや志望校・学部の決め方について載せています!ぜひ、見て参考にしてほしいです!