ブログ
2017年 9月 17日 過去問ノートの作成方法

こんにちは!法政大学法学部の西住直城です!!
9月も半分が終わり、台風の恐怖を感じるこの頃です。

今回は僕が受験生のときの過去問ノートの作り方を紹介します!
上の画像にあるように、某会社が出版している「赤本ノート」を使っていました。
普通のノートで書こうとすると何から書いたらいいか分からなくなりますが、そのノートは書くべきところが明確なためとても書きやすいです。
大学受験をするうえで過去問を解くのは大切なことですが、解いた過去問をそのままにしてにおいては意味がありません。
形として残すことで、志望校合格のためのコンパスにしていきましょう!!!





