ブログ
2018年 3月 2日 継続は力なり!
こんにちは!立教大学法学部の松川です!
もう3月になりましたね。私は今日で高校を卒業して1年になりました(;_;)
本当にあっという間な1年だったな~と感じます笑
ということで、高校3年生のみなさん御卒業おめでとうございます。低学年のみなさんはもうすぐテストだし、部活も忙しくなることだ思いますがどっちも頑張りましょう!!
そして今日は、どの学年のみなさんにもお伝えしたいことがあります!!それは「継続は力なり」ということです!
この言葉もう聞き飽きたという方もいると思うのですが、私が大学に1年間通ってみての失敗からこの言葉を覚えておいてほしいなと思います。どういうことかというと、、
これは私の英単語センター1800の修了判定テストの受験結果です。私の入試の最終試験日が2017年2月16日、その当時は毎日9割の正解はしていたのにも関わらず1年たつと7割にまで正答率が下がってしまいました。
1年間触れていないとせっかく覚えた知識はどんどん抜けていきます。
1年間まではいかなくても1日、1週間、1か月触れていなければ抜けてしまう知識もあります。
だから毎日努力を続けましょう!少しずつでもいいので続けていれば、きっと結果は大きく変わってきます。
また英単語センター1800は現在行っている新年度招待講習で体験することができるので、興味のある方はぜひ校舎に連絡してください!
春休み中に英単語を完璧にして新学年を迎えましょう!