ブログ
2017年 7月 15日 残された時間、知ってますか?
こんにちは、慶應義塾大学看護医療学部の濱です!!
最近本当に暑いですね…!夏休みに入った人も多くなってきたのではないでしょうか??
今回のテーマは高3の夏の過ごし方についてです!
さて!突然ですがクイズです!
今日7月15日は2017年度センター試験まであと何日でしょう??
正解は…186日です!(画像は皆さんの先輩の受験が終わったばかりの頃のものです!あっという間ですね…)
この数字、多く感じますか?少なく感じますか?人によって捉え方は違うかもしれません。
まだ半年くらいある!と思ったそこのあなた!
実際取れる勉強時間はあとどれくらいか知っていますか?
1学期終了後からセンター試験本番までの間に、受験勉強に確保できる時間は約1500時間と言われています。
このうち夏期の50日間(7月下旬から8月末まで)に1日平均で12時間勉強をすると、
12時間×50日=合計600時間勉強できることになります。
つまり残り6か月分のわずか1か月(夏休み中)で、全学習時間の40パーセントを占めていることになります!
試験会場で戦うライバル達とは、教わった先生も違えば使うテキストも違うかもしれません。
しかし、試験まで与えられた時間はみんな同じです!
部活が終わったばかりで今からじゃ間に合わなかも…と思っているあなた!
東進では7月31日まで部活生特別招待講習も行っています!
1日1日を大切に、悔いのない夏休みを過ごしましょう!