ブログ
2017年 12月 29日 東進ハイスクール年末の最大イベント!
こんにちは!明治大学法学部2年の田代ななです。
今年もあと3日で終わってしまいますねー、、みなさんは今年やり残したことはありませんか?大学生の1年間は高校生の1年間よりもずっと短く感じますよ(+_+)<
さて、12月はたくさんのイベントがある月でしたね!定期テストに冬至にクリスマス!東進でもたくさんのイベントがありましたが、今年を締めくくるハイスクール最大のイベントが近づいていますよ(*^^)v
東進ハイスクール最大のイベント、それは「英語千題テスト」です!!
「英語千題テスト」とは毎年12月31日に受験生が1日かけて英語の発音アクセントから長文までテストするものです。全12ステージ、1200題の問題で構成されています!千題テストという名の1200題のテストです笑
こう書いてみるととてもハードそうなテストですが、、実際ハードです(>_<) 私が受験生だった時も同じテストを受けましたが、毎ステージのランキングが貼り出されるのは本当に怖かったです
ですが、このテストを受験したことで得られるメリットはたくさーんあります!
①自分の弱点をみつけることができる!
→センター試験の第2問で出題される形式の問題をたくさん解くのでどの文法事項が苦手なのか再確認できます
②時間内に解く!という練習ができる
→千題テストは問題量のわりに回答時間がとても短いです!時間内に正確な解答を導きだす練習は受験間近にしなくてはならない勉強のひとつです
ほかにもたくさんありますが、この2つが大きいメリットだと思います!
テストを受ける受験生のみなさんには、このテストを受けて終わりではなく、受験勉強の糧にしてほしいなとかんがえています(*^_^*)