ブログ
2018年 1月 20日 最強の勉強法?
こんにちは!東京大学理科一類1年の留岡です!!
僕の思う最強の勉強法は...ありません!!
…「え?」と思う方が多いと思いますが、その理由はやるべきことをしっかりと継続することが一番大事だということです。
具体的には、基礎の徹底と復習をしっかりするということです。
自分は受験生時代に実感しましたが、勉強の中で一番大事なものは復習だとおもいます。世の中には素晴らしい参考書や講座がたくさんありますがどれだけいいものを使っても自分でつかえるようにできなければ意味がありません!
特にこの時期受験生は本番の試験まで時間が少なくなってきているかもしれませんが、この時期こそしっかりと復習をしましょう。
意識すべきことは簡単な問題をしっかり解けるようにすることと、一度解いた問題の類題を次に必ず解けるようにすることです。
解説を見て分かったつもりになった問題は本番の試験ではほとんど解けません!!自分で手を動かして0から回答を作れるようにしましょう!
むやみにあせってたくさん問題を解くよりもこの時期だからこそしっかりと解ける問題を増やしていきましょう!最後まであきらめずに頑張ろう!!