ブログ
2018年 2月 13日 新高3生の今やれることとは?
こんにちは。法政大学法学部法律学科1年の西住です。
受験生は今大学受験の真っ最中。緊張感のある日が続いています。
そんな中、今日のテーマは来年受験生になる新高3生の勉強法です。
もう既に志望校が決まっている生徒さんが沢山だと思います。2月センター試験本番レベル模試も5日前なので、それを意識して勉強している人もたくさんいるかと思います。
僕がおすすめするのは一度志望校の過去問を解いてみることです。
まだ約1年受験が先なのに今やるのか、という疑問があるかと思います。
しかし、今この時期にやることで自分の今の学力と志望校のレベルとのギャップが明確になり、今後どのように勉強すればいいかが分かるようになります。
今後の勉強指針が明確になるときっと学習も捗ります!
来年の受験に向けて今からできる最大限の努力をしましょう!!