ブログ
2017年 7月 17日 夏休みの勉強法!
こんにちは!明治大学政治経済学部の佐藤康平です。
7月ももう中盤ですね!
そろそろ夏休みが始まったという人もいるのではないでしょうか
受験生はもちろん、高1,2生にとっても夏休みは大事なものです!
さて今回のテーマは前回に引き続き夏休みの時間の使い方です!
夏休みの期間は朝7時から校舎が開いていす。もちろん来ますよね?
開けているのに来てくれないと寂しいです...
朝来たら僕は計算などはしたくなかったのでとりあえず『今日のコラム』と『高速マスターの英語』をやっていました。
もちろん高速マスターの英語はメンテナンスですよ?
その後は午前中は受講の残り、午後はやるべきことをやっていました。
ご飯のときも片手間にできる上の写真のようなものをやっていましたね~
このようにやることをルーティン化していました!いろいろとやり方はあると思いますが、僕はルーティン化するのがよかったです。
夏休みは長く、大変ですが一緒に頑張りましょう!
横浜校で朝からお待ちしています!