ブログ
2017年 7月 18日 夏休みの1日の流れ
こんにちは!法政大学デザイン工学部の烏谷佳吾です。
最近暑すぎません?夏が来ましたね!
夏の予定は決まっていますか?
勉強の予定はありますか?受験生は勝負の夏ですね!
そこで!今回私の受験生時代の夏の過ごし方を紹介したいと思います。
夏休みは横浜校は朝7時から開いていますが私は朝が弱かったので家で音読をしてから東進に行ってました。
そして8時30分ごろに校舎に到着して高速基礎マスターをやっていました。
午前中は高速基礎マスターや受講をメインに、午後は復習や問題集などで問題演習をしていました。
家に帰ってからはまた音読をやっていました。
この流れを夏休みに毎日行っていました。
これは私の例ですが皆さんも自分なりの流れを作ってみましょう!
1日の勉強の流れを作って夏を乗り切りましょう。
横浜校は毎日開いています!
横浜校で待っています!






