ブログ
2017年 12月 17日 本日センター試験本番レベル模試が行われています!
こんにちは!明治学院大学1年 田中知樹です。
今日は最後のセンター模試ですね!!!!
この写真は自分のグループミーティングの生徒達と撮った写真です。
模試の前に最後のセンター模試でどうやってやっていくかなどいろいろな話をしました。
最後のセンター模試ということもあってみなさん緊張や不安があると思いますが一つ大事なことをわすれてませんか?
それは結果はどうであれもう本番は一ヵ月を切っているということです。
この最終センター模試で結果が出た人、出ない人関係なくその結果に一喜一憂することなくすぐ本番へと切り替えてください!!!
ここで僕はこの模試後の12月でまず何をしたらいいのかの優先順位を紹介したいと思います!
まず第一優先は受験科目の仕上げです!
1月に入ってくるとセンター試験対策をする人が多くなる中であっちもこっちも手を付けてしまうのはあまりよろしくはありません。
しっかりとセンター対策をするためにも受験科目は自分でやりきったぞという自信をもって1月を良いスタートをきりましょう!
第2はある程度自分がうける大学の赤本を解ききるということです!
先ほども言ったように1月の上旬~中旬はセンター試験の対策等で忙しくなってしまい赤本の対策ができずになってしまうことが多いです。
人にもよりますが入試は1月の下旬から始まる人もいます!
そのときに時間があまりないのです!!
万全の準備をして臨むためには12月中にはある程度その大学を完璧にしちゃいましょう!
準備を怠るものに結果はついてこない!
あと一ヵ月ですがやりきりましょう!GOOD LUCK!!!!!!!!!