ブログ 2017年11月の記事一覧
2017年 11月 13日 向上得点とは!?
こんにちは!明治大学政治経済学部の板井健一です。もうすぐクリスマスですね。寒くなってきたので体調管理をしっかりしましょう
今日は向上得点について話したいと思います!
向上得点は、東進での努力量を示している指針です!!
校舎にはランキングも掲示されています、
1位を目指して頑張っていきましょう!!!
2017年 11月 10日 11月19日は渡辺先生の公開授業です!
こんにちは!青山学院大学国際政治経済学部2年の大﨑智菜です!
だんだん冬の寒さになってきていて冬が好きな私は嬉しいです!(^^)
11月19日(日)中学2年・3年対象で東進の英語講師である渡辺勝彦先生が生授業をしてくださいます!
大学入試改革が控えている中「英語」はどう変わっていくのか、4技能入試に対応するためにはどうすればいいのか、などを講義してくださいます!
中学三年生の今だからこそ、本気で目指していって大学入試を突破していきましょう!
渡辺先生は東進でもすごく人気の先生で、授業はテンポがよく誰でも楽しめます!
また昔、某集団塾で講習の予約が数分で埋まってしまったという伝説を持つ先生です!
私も渡辺先生の受けていたのですが、渡辺先生のおかげで英語が好きになりました!!これほんとです!!(笑)
なので皆さんも渡辺先生の公開授業に参加して、渡辺先生の良さを知ってもらって、
それに加えてこれからの入試において大切なことを知って入試まで頑張ていってほしいです!
お申込みお待ちしております!!
“
2017年 11月 9日 【中2、3むけ】公開授業で新しくなる入試を知ろう!
こんにちは!明治大学3年の湯浅直人です。
もう11月も2周目に入りましたね。自分は3年なので、就活が少しずつ始まっていて最近忙しいです。。。
今日は、同じく東進の授業を無料で受けられる「公開授業」というものについてです!
12月7日に高1、2年生向けのものもあるのですが(安河内先生)、今日はもう一つある、11月19日の中学2,3年生向けの、英語の渡辺勝彦先生のものについてです。
現中3、中2の方は、大学入試が大きく変わるのをご存知ですか??
聞いたことはあるけど、具体的にどういう勉強が必要なのかまで知らない人が多いのではないかと思います。
今回の公開授業では、新しい入試形式に対する必要な勉強の方法について渡辺先生が講義を行います。
大学入試はまだ先ですが、今から勉強を間違えると落とし穴にはまってしまう可能性があります!ぜひ19日の公開授業をお受けいただき、やるべきことを理解して勉強していってください!
2017年 11月 8日 冬期特別招待講習
こんにちは!東京大学理科一類の鷲尾です!
東進では冬期特別招待講習がすでに始まっています!
12月10日までに申し込むとなんと3講座も受講することができます!
CMにもでるような有名な先生の授業が無料で受けられるのは凄いですよね。
しかし、
冬期特別招待講習は特別とつくだけあって授業だけが優れているわけではありません。
この冬期特別招待講習では、一人一人のレベルや予定に合わせて、個別の時間割を作ります。
つまり、自分に最も適した学習が自分のペースでできるのです。
この冬、自分に合った勉強で成績を一気に上げよう!
2017年 11月 6日 勉強に困っている1,2年生へ
こんにちは!!明治大学情報コミュニケーション学部2年の雨宮です!!
ここ最近で模試の結果が返されたり、学校のテスト結果が返されて困っている人はいませんか?
結果があまりよくないと落ち込みますよね……
(僕も学校のテストはかなりひどかったですね…)
しかし、ここで落ち込んでいても仕方ないですね。
でも急に勉強を始める…というのはとても難しいですね。
そんなあなたにはこれ!!!
冬期特別招待講習!!
東進の冬期特別招待講習では勉強する習慣をつけ、2年生は大学受験の準備を、1年生は学校の勉強の先取りをすることが出来ます!!
大学受験も学校のテストも早くから対策しておくことが大切です!!!
是非私たちと一緒にどんどん先取りをしてみませんか!!