ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 308

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 308

ブログ 

2019年 11月 24日 スーパー講師の生授業が無料で?!!

こんにちは!担任助手の井上です!

 

みなさん、12月9日(月曜)

あの 西きょうじ先生が!!!

横浜校にやってきます!!!

 

ところでみなさん、西きょうじ先生が東進随一の★★スーパー講師★★であることを知っていますか??

 

予備校で30年以上にわたって英語を教えていて、直接授業を受けた生徒だけでも20万人を超える超絶ベテラン講師!!

あの「ポレポレ」シリーズなど、ベストセラーの参考書を多数生み出す超超絶カリスマ講師!!なのです!!

 

しかしこれだけではないのが西きょうじ先生、、、

なんと、とんでもない超超超絶啓蒙家なのです!!!

授業での雑談は知的好奇心を刺激すると定評があって、

特に!西先生の著書『情報以前の知的作法 踊らされるな、自ら踊れ』は、TwetterとかInstagramとかやってる人、勉強法に悩んでいる人にぜひ読んでもらいたい!!情報に踊らされないための自分を鍛え方、体の本来のリズムに合った勉強法を教えてくれる必読書です!!西先生のTwitterアカウントでも、とても深~い話が聞けるので、やってよかったら見てね!→https://twitter.com/KyojiNishi

西先生の著書『情報以前の知的作法 踊らされるな、自ら踊れ』はこちら↓↓です!

 

2019年 11月 23日 12月!無料公開授業!!

こんちには!

急に寒くなって凍え死にそうです。

そして昨日、

私がヒートテックを2枚着込んだ一方、

弟は制服のジャケットを着ずに出ていったことに衝撃を受け、人類の不思議を感じました、

改めまして明治大学情報コミュニケーション学部1年松本です。

 

さて

高校1、2年生のみなさん、

次の学年まで、残り130日です。

今、受験生は、

センター試験まで、残り56日です。

 

 

今、高校1年の人は、高校に入って半年以上経ちましたね。

英語の勉強はついて行けていますか?

 

高校2年生の人。

先述したように、受験生になるまで残り130日です。だからこそで、思うことは人それぞれですね。たとえば。受験生になるまでの期間が残り少ないからこそ、高校生活を謳歌したい!っていう思い。たしかに、高校は、人生の中でも結構キラキラした時代だと思います。アオハル、ですよね。青春時代。そう、謳歌したいですよね。そんな気持ち、分かる。分かるよ。

でも、大学受験は必ずみんな同じように、決まった時期に必ずやってきます。つまり受験勉強にかけられる日数はみんなほぼ同じです。

そこで、その限られた時間の中で、

どれだけのことが、できるのでしょうか。

あれ。でも、その限られた時間は、どれだけ限られてるのかな?

今から始めたら、みんなより多く勉強できそうじゃないですか?

今、これがやりたい、あれがやりたい、

なにをやるかはもちろん自由です。

でも、未来の自分に投資しませんか。

 

いつ、やる気を出すのか。

今でしょ。

そう、今。

最近すごく思います。大学生になって、気づきました。ネタとしてしか思っていなかったこの言葉、

今でしょ。

ダイエットをしよう、でも今日は無理、明日からやろう、

勉強の復習しよう、でも今日は忙しいし、明後日またやろう、、

毎日英単語を見て覚えよう、でも今週は試験期間だから来週やろう、、、

そうやって、

後回しの繰り返し。

後回しすれば、何もかも、折角貴重なやる気が出たのに、それは一瞬で消える。

後回しにして、その挑戦を回収した試しがあるでしょうか。

私はありません。

出来る人は凄いけど、たぶん、後回しにしてそのリスト回収が出来る人は、万人に一人でもいないんじゃないでしょうか。

だから、

だからつまり言いたい。

今こそ、

勉強と向きあおうよ。

 

 

そんな訳で君に、朗報です。

無料で参加できる公開授業があります。

それに参加しましょう!!!

12月9日月曜19時から

東進ハイスクール横浜校で、

西きょうじ先生英文法の講義をしてくださいます。

因みに!東進に普段通ってない生徒も参加できます。

東進に普段通ってる生徒はもちろんのこと、お友達も呼んでこれます。

どれだけ本気になれるか、そのきっかけを、12月9日のこの公開授業にしませんか???

 

英語。英語かぁ。英語は、どの大学に入るのにも必要ですよね。

突然だけど、質問。

……あなたは、英語は得意?自信はある?

高校1年時の松本は、英語が壊滅的具合でした。

だから全く自信がなくて、自信がない教科はやっぱりやる気も出ないし、負の連鎖でどんどん点数落ちていきました。

でも、英文法に向き合うと、意外と自分できるじゃん、って、なったんです。

最初はキツかったんですが、英文法をまず乗り越えていかないと、英語学習の展開は始まらないと思います。

実際、受験生は結構、英文法の問題につまづきがちです。そこを、高校1年、2年の今だからこそ、前もって習得しておきませんか???

あとで追い込まれて受験に支障が出るといった事態は本当に多いです。それは避けたいと思いませんか?

そのためのカギが、この公開授業にあります。

こちらの公開授業では、英文法の問題を解くためのコツ以外にも、学習法などのアドバイスもあります。

これはもう、行くしかないでしょ。

参加申し込み用紙、

書くのは、いつにするの?

今でしょ。

 

2019年 11月 22日 公開授業に参加しよう!


お久しぶりです!

 

だんだん寒くなってきてセンターが近づいてきましたね!!

今回は公開授業についてお話ししたいと思います。

 

公開授業ではいつも映像で授業をしてくれる東進ハイスクールの様々な有名講師が校舎に来て、生でみんなの前で授業をしてくれます!!

 

こんな貴重な機会は滅多にないですよね???

 

私も生徒の頃参加したことがあるのですが、本当に刺激を受けたのを今でも覚えています!!

 

いつも映像で見ている先生が目の前にいる感動と、すごくわかりやすい授業をしてくださり、楽しい!すごい!という感動とやらなんやらで本当に参加してよかったなて思いました!

 

なので是非このブログを見てる皆さんにも参加して欲しいなと思います!!

 

横浜校では12月9日に西先生による公開授業が実施されます!!

 

このチャンス逃すべきではないのでは??!

 

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 21日 ルーティンにしよう!

 

こんにちは!

横浜校担任助手の木村将です!!

寒くなってきましたね〜。

この季節は体調管理がとても大切です。

常に自分の実力が100%出せるような生活を送りましょう!!

勉強はそこからです!

 

 

ところで受験生の皆さん、今どんな勉強をしてますか??

「やること多すぎて何から手をつければいい分かんなーーーーーい!」

なんてことになっていませんか?

受験生のみなさん!

今あなたたちがやるべきことは、簡単に言うと「アウトプット」「インプット」です!

どちらも毎日やりましょう!

どちらも欠けてはいけません、相互作用で学力UP間違いなしです!!

そこで僕が受験生の頃、自分がしていた勉強法を紹介します!

 

それは毎日毎日複雑な予定を組むのではなく、

午前は過去問を解き、午後は復習や自分の弱点の補強!というように大まかな1日の流れを決めて、毎日その流れで勉強していました!

ルーティン化するのが大切です!!

みなさん、考えてみてください。

入試当日、みなさんが試験を受ける時間帯はいつですか??

 

 

 

、、、、朝ですよね!!!

朝に問題を解く習慣をつけていると、入試当日は普段通りの力が発揮できます!

だってルーティンだもん!!

あと、やっぱり夜になると体力も消耗していると思うので、過去問演習でも全力を出せるように朝やるべきでしょう!

 

 

そして、これを毎日行うと、アウトプットとインプット両方を毎日行うことになります!!

 

いや、最強。。。

 

みんな、ルーティン化しよう!!!

 

 

 

 

 

2019年 11月 20日 見なきゃ損!!

 

こんにちは!日本大学理工学部1年の廣田大輝です。

今日は受験生に向けて勉強の方法をお教えします!!

今みなさんはどのような勉強をしていますか?

おそらく第1志望の過去問や併願校の過去問などの応用問題の演習が多いと思います。

しかし、この時基礎基本をおろそかにしていませんか?

あまりやっていなかったり全くやっていなかったりする人もいると思われます。

そういう人達は少し危ないです!!

なぜなら応用問題を解くのにも基礎基本がなければ解けないからです。

なので、自分は基礎基本のよい確認方法を教えます!

 

まず、なぜ基礎基本の確認をやらないのでしょうか?

それは時間がないからやり方が分からないからという理由があります。

これらの両方を解決する方法をこれから教えます。

その中でも

英語、古文、漢文、社会

の4科目の方法を教えます。

 

1つ目に英語です。

英語でやるべき基礎基本の確認は単語と熟語です。

この2つの確認方法としてオススメなのは高マスもしくは単語帳や熟語帳を使って移動時間などの空いている時間にやる方法です!

確認するときは高マスもしくは単語帳や熟語帳どちらにしても1単語にかける時間を減らし多くの単語に触れるようにすることが大事です。

この理由は本番では単語の意味が瞬時に出てこなければそれだけ長文を読む時間も選択肢を選ぶ時間も増え解ききれないということを無くすためと単語は毎日触れるようにすることで長期的記憶にするためです。方法としては見てすぐに意味が出てこない場合は時間をかけて考えずに意味を確認するというふうにしましょう!

 

2つ目に古文です。

古文でやるべきものは文法、単語がありますが古文の文章や問題は現代文ほど難しくないため内容が分かれば解けることが多いのでまず内容を理解するには読めなければならない、読むためには単語が分からなければいけません。なので、古文単語をまずはやるべきです!方法としては英語と同じく高マスもしくは単語帳で短時間に多くの量を寝る前にやることで記憶を定着させやすくする方法です。

 

3つ目に漢文です。

漢文でやるべきものは句法と単語だと思います。この2つをやるのにオススメの参考書があり、その参考書を勉強の最後の15分間で参考書の最後にある句法と単語をやることでセンターの漢文を8割安定させることができました。

そのオススメの参考書はスゴ技漢文という写真で載せているものです!!

最後に社会科目ですが、自分は理系であったので文系には参考にならないかもしれませんが方法としては一問一答の参考書を寝る前や塾が開く前の待ち時間などにやっていました。これも同じく短時間で多くの量をやるために分からなければすぐに確認という方法をしていました。

紹介した4つの方法を試すことで時間をあまりかけずに簡単に確認することができるので実際に試してみてください!!